• ベストアンサー

Vista(英語版)にMS Office Personal 2007(日本語版)をインストールする方法

00toshi00の回答

  • 00toshi00
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.1

お試し用のOffise英語版をアンインストールしてから日本語版をインストールすることで使うことができると思います。 ここで問題になってくるのがOfficeのライセンスですが まず現在お持ちのOffice日本語版がプリインストール版ではないこと。が必須条件です。プリインストール版の場合付属となっていたパソコン以外での使用はライセンス違反です。 プリインストール版ではない場合、MSは「本人が使用する 2 台目の携帯型コンピューターにソフトウェアをインストールして使用することができます。」としています。 この場合の携帯型コンピューターとは「ノート型パソコン」と定義しないというMSの回答をもらったことがあります。 ようするに持ち運びするという前提条件ならばノートパソコンではなくてもよいということです。 アクティベートできたからといってライセンスに違反していないとは限りません。 ライセンス規約をよく読み、これに承諾したことで始めてOfficeを使用する権利が得られる(インストールのときに聞いてきますよね^^)ことを考えお使いください。

関連するQ&A

  • 英語版Vistaに日本版エクセルなどの日本語ソフトのインストール

    英語版Vistaに日本語のMSオフィスや日本語のアプリケーションはインストール可能なのでしょうか? もし、可能でしたら、どのようなセットアップが必要でしょうか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • MS Officeの英語版を日本語版にすることはできますか?

    MS Officeの英語版を持ってるのですが、メニューなどを日本語にすることはできますか?

  • MS Office 2000 Personal SR1からWord2000だけをインストール

    かれこれ5~6年使ってきたパソコンを初めて リカバリをしようと思います。 そこで、付属のMS Office 2000 Personal SR1を インストールする時、その中の”Wordだけを インストール”することは出来ないのでしょうか?? なぜかというと、OutlookやExcelはまったく使わない ので。 もっと古いパソコン(Win95)のWord97などは付属の MSのCDから単独でインストール出来たように思うの ですが・・ どうもこのMS Office 2000 Personal SR1は インストールの仕方がちょっと違うようなので・・ パソコンは初心者なので分かり易く教えていただくと ありがたいです、宜しくお願いします。

  • 英語版Office2007使用で、日本語入力するには?

    会社で使うPCは、英語版VISTAに英語版Office2007やOutlook Expressがインストールされていますが、日本語を入力するには、どのようにしたらよいのでしょうか? 自宅では、英語版VISTAに日本語のOfficeを使用しており、画面の下に言語バーが出てきて、簡単に日本語、英語に切り替えられます。(Alt+Shiftを押すだけ) Start-all programs-Microsoft Office Tool-Setting langurageで 日本語を選択しましたが、実際に日本語を入力するには、どのように切り替えればいいのか分かりません。どなたか教えてください!宜しくお願いします!

  • 英語OS・Office2007に色々な日本語フォントをインストールしたい

    アメリカでPCを買って使っています。 英語OSのWindows Vistaが入っていて、Office2007をインストールしました。 日本語もWordで打てるのですが、フォントタイプが、MS MinchoとMS Gothicしかありません。 日本語の他のフォントタイプを打ちたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 出来れば、無料でインストール出来るサイト等があれば嬉しいです。教えて下さい。m(_ _)m

  • 英語版XP+英語版PCに日本語のオフィス2000をインストールする方法

    英語版WindowsXPがインストールされている、英語版ThinkPadT43に以前から使っているオフィスパーソナル2000をインストールしようとしたところ、スタート画面が立ち上がったものの、日本語(つまりほとんど)箇所がすべて?????となり、次のページに進んでもそこより先に進むことができません。 日本語を読み書きできるよう設定を変更し、今もそのPCで書いているのですが、あと何の設定を変えればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • MS Officeインストール

    Windows7 32bitのPCに付属してたCD-ROM でMS Office Personal 2007があります。これをこれから購入予定PCのWindows10 64bitにインストールできますか?目的は費用削減で動けばいいです。 CD-ROM でMS Office Personal 2007の中身 ・Excel 2007 ・Word 2007 ・Outlook 2007

  • エクセル(日本語版)とエクセル(英語版)の共存について

    エクセルを日本語版と英語版でインストールしたい のですが 不具合はないのでしょうか?OSはWin98(日本語版)でオフィス2000(日本語)をインストールしています。 (WORD・Outlook・Access等などインストールしてます) ドライブはなるべくなら英語版と同じが良いのですが・・・. (使えるドライブが1つしかありません)

  • VISTAでMSNが使えなくて困っています 英語版のofficeのインストール

    新しいパソコンを買ったのですが、うまく使えなくて困っています!! Windows Vista の環境で、MSNは使えますでしょうか? MSNにログインできなくてとっても困っています。どうしたら使えるようになるか教えて下さい。 あと、Vistaの日本語版のところにofficeの英語版をインストールして使用できますでしょうか? 教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • Windows と Office の英語版、日本語版について

    社内に、外国人が在籍しているため、また業務上も必要があり、11台ネットワークしているPCの内、3台にWindows と Office の英語版のインストールの必要があるのですが、インストール後のWordやExcelのファイルデータを共有して問題はないのでしょうか? また、Windowsは日本語版でなければまずいでしょうか? また、英語版のOffice(Word)ファイルに、日本語版のWordで書き換えをしても問題はないでしょうか? OSは、Windows2000プロフェッショナルです。Officeも2000プロフェッショナルにしようと思っています。