• ベストアンサー

日本とメジャーの練習時間について

 日本のプロ野球は練習量が多く  アメリカは練習量が少ない  という比較がされますよね  それぞれの長所・短所としてよく挙げられるのが  日本は練習量が多すぎて、試合になるともう疲れている  アメリカは練習量が少ないことが影響し基本的なプレーがおろそかになり、凡ミスが多い  と、どっちが良いのが解らないんですが、どちらが取り入れるべき練習法なんでしょうか?

noname#200381
noname#200381
  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 走りこみやノックは日本のほうが多いけど、トレーニングルームでの 筋トレは、メジャーのほうが圧倒的に多いですよ。少なくてもメジャーには 筋トレをやらない人はいないでしょう。筋トレで付けた筋肉は実戦では役に 立たないなんて迷信もありませんし。  トレーニングコーチの指導の下でちゃんと筋トレをやると、体幹が鍛えられ 故障しづらくなります。ピッチャーなら肩に頼らず速いタマが投げられる ようになります。メジャーのピッチャーが手投げのように見えるのは、 日本人が腰の回転や柔らかさにこだわるのに対し、メジャーでは体幹の 強さで投げるからです。  バッターだとバリー・ボンズの打ち方が典型で、強力な体幹の回転で 驚異的なスピードのスイングを実現しています。まあボンズはクスリで 作った部分も多いですが、他のバッターも日本人よりパワフルですよね。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20062/39759)
回答No.1

方式の違いですよ。メジャーは確かに全体練習は少ない。 その分その後の練習は各々がしっかりやってるんです。それぞれのメニューの中で。そこはあまり伝えられないだけでね。 だからなんとなくメジャーの練習は大雑把なイメージになってるだけ。 敢えて同じ場所で同じ時間の中でまとまってやっていないだけでね。 理想はメジャーの良さも日本の良さも取り入れた部分なんでしょうね。 練習で感覚を掴んでこそ、実戦に行かせる。 それをあまりにも省きすぎると、結果さえ出せば良いんだろというチームスポーツの根底が崩れてしまう。ただ、あまりにも練習に力を当てすぎても、大切なのは本番ですからね。その辺りのバランスなんでしょうね。その人に必要な練習をしっかりやる事が先ずは先決で、尚且つ個と集団の調和を作る練習も折り合わせていく。多少多すぎるという評価はありつつも、日本の練習の質の高さは既にメジャーの中でも定着してますから。 ただ今松坂投手が抱えてるような問題はちょっと別で、肩は消耗品だから丁寧に扱いたいアメリカと、投げ込む事で身体に覚えさせて、馬力を付けていこうとする日本との感覚の狭間で今彼は悩んでいるようですよね☆

関連するQ&A

  • 日本とアメリカのコーポレートガバナンスを比較して

    タイトル通りなのですが、日本とアメリカのコーポレートガバナンス を比較するにあたって日本にとっての短所と長所、 アメリカにとっての短所と長所はどのようなところなのでしょうか?

  • 日本の選手はメジャーリーガーより選手生命が短いのはなぜ?

    日本のプロ野球選手って、メジャーリーガーと比較すると、 選手寿命が短いのはなぜでしょうか? メジャーでは、40歳代の現役選手がくさるほどいるのに、 日本では、工藤とか、山本昌とか、数人しかいませんよね? それも、先発ピッチャーに関して言えば、メジャーは、中4日が あたりまえなのに、日本は、5日ですよね?それもメジャーの方が 試合数が多い。 日本より、過酷な条件なのだから、当然、日本の選手よりもメジャー の方が選手寿命が短くなって当然なのにと素人の私は思います。 それとも、日本のプロ野球選手は、選手寿命を短くしてしまうような間違った練習方法をしているのかな。 どうしてなんでしょう?不思議で仕方ありません。

  • メジャーと日本プロ野球

    メジャー選抜(バリバリのメジャーリーガー)とプロ野球選抜で試合したら、やはりメジャーの圧勝だと思いますか? 日本プロ野球選抜は勝てますか?

  • 大リーグの練習時間

    大リーグの練習時間は、日本のプロ野球に比べ格段に短い と言う話を聞きます。 本当でしょうか? もし、そうであれば、何故短いのでしょうか?

  • アメリカのメジャーリーグの交流戦について

    日本のプロ野球の交流戦は5月から6月にかけて行われますがアメリカでは8月でも行われているようです(新聞で確認しました)。アメリカでは日本のように交流戦は一定の期間に集中して行われないのでしょうか。また1球団あたりの対戦数は何試合でしょうか。どなたか教えていただけたら幸いです。

  • 野球部ってどうして猛練習するの?

    野球部ってすごい練習しますよね。朝から晩まで。1000本ノックとか素振り何千回とかマラソンランナー顔負けの長距離走とかしますよね。でもテレビで野球の試合とか見ていると、そんなに体力っていらないんじゃ…って思います。サッカー選手のようにそんなに長い距離を走るわけじゃないし、特に千本ノックって必要?逆に体壊すんじゃないの?例えばアメリカとかキューバのチームってそんなに日本人みたいに苦行僧みたいな顔してなくて、すごく生き生きして楽しそうに試合しているのにそこそこ強いじゃないですか。なのに野球部ってどうしてあんなに猛練習するんですか?

  • メジャーへ行った日本人選手の現地での扱われ方について

    野茂英雄がアメリカに渡ってから日本人が本格的にメジャーリーグへ移籍するようになったけれど、アメリカ国内において日本人選手は、プロ野球でいう外国人助っ人選手みたいな扱いになるんでしょうか? だとするとイチローだったら日本でいうバースやクロマティやタフィ・ローズやラミレスくらいの感じに見られてるんでしょうかね? その一方で誰とは言いませんが渡米して、大成せずに数年でプロ野球に復帰するような選手は向こうではダメ外国人選手と同じように見られているんでしょうか?

  • プレイスタイル

    僕は今、粘って相手のミスを待つプレイスタイルです でも、プロの試合を見てると上位の人は、そういうプレイスタイルの選手が少ないなと感じました そこで、プレイスタイルを変えようと思うのですが、ボレーは苦手なのでストロークで攻めるプレイスタイルに変えたいと思います そこで、どっちのプレイスタイルがいいと思うか、そしてそれぞれのプレイスタイルの長所と短所と思う所を教えて欲しいです 一応、僕の特徴を書いときます フォアとサーブはまぁまぁ自信がある バックとボレーが苦手 よろしくお願いします(ノ-_-)ノ

  • オープン戦と練習試合の違い

    この時期のプロ野球についての新聞記事やニュースにおいて、「練習試合」と「オープン戦」という用語を見たり聞いたりします。 「練習試合」と「オープン戦」はその取り扱いにおいて、どう違うのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • プロのテニスをみたい!

    プロのテニスプレイをみたいのですが、練習、試合どちらとも見たいです。どこのサイトを見れば網羅できますか?プロ野球だと簡単にわかりますが、テニスはわかりにくいです。

専門家に質問してみよう