• ベストアンサー

ロードバイク始めました(初心者です)が、おしりが痛いです・・・.

katana-3の回答

  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.5

パッド入りのレーパンは使ってますか? 会社仲間にエアロライトで通勤してきている人がいますが サドルがどうのこうのという事は聞いたことがないです。 彼はサドル高さとSTIレバーの位置、ハンドルの角度を 合わせている程度です。 レーパン履いてポジションがそれなりに合っているなら サドル(特に座骨幅)が合っていないかと思われます。

abeve
質問者

お礼

レーバンってのははいていません. ふつうの短パンで走ってました.確かにショップに行くとパッド入りのが売ってますね.それ買ってみようかな. でもそれ以前にまだ乗り方がぎこちないかもしれませんね. も王少しがんばってみます.

関連するQ&A

  • 自転車でおしりが・・・。

    最近、サイクリングが流行っていますが、私は約5年前に自転車によく乗っていました。サイクリングといっても、いわゆるロードバイクです。しかし、はまりすぎてしまって乗りすぎてしまったせいか、おしりの骨がとても痛くなりました。ロードバイクのサドルは普通はママチャリとかとは違って、クッションのあまりない硬いものになっています。それが悪かったのかもしれません。別売りクッションのいいサドルとかも使用しましたが、一度痛くなったおしりはいっこうになおることがありませんでした。約1年くらいでサイクリングの趣味もストップしてしまいましたが、今またサイクリングを始めたいと思っています。 しかし、4年たった今でも自転車に乗るとおしりは痛いです。 これってどうにか治す方法ないですかね?

  • 初心者のおしりに優しいサドルを教えてください。

    昨日、新しいシクロクロスを購入しました。 色々悩みましたが、ジオスのピュアドロップです。 自転車といえばママチャリにしか乗ったことの無い私ですが、自転車屋さんから自宅まで約30キロ(西淡路から富田林)まで一気に帰ると、初めて乗る自転車のスピード感に感動しつつも、尻の骨がすっかり痛くなってしまいました。 慣れてくれば、硬いサドルでも大丈夫かもしれませんが今週末にはツーリングで遠出する約束をしています。 買ったままのサドルでは辛い旅になりそうです。 ネット上のショップで急いで買おうと思うのですがどのサドルがやわらかいのか分からず、こちらに質問させていただきます。 ちなみに私は、太目の女性です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 自転車でおしりが・・・。

    恥ずかしい話ですが・・・。 昨日、久しぶりに自慢のロードバイクに乗りました。約50kmのロードだったのですが、ちょうどサドルにあたる部分(大事なところと後ろの穴の間)がただれてしまいました。 以前にも似たようなことがあり、おしりの骨が痛くなったので、サドルにパットと、スパッツも厚手のパット入りのものを着用していたのですが、やはりだめでした。 乗り方がわるいのか、サドルの高さがあっていないのか、なぜだかわかる方いらっしゃいます?

  • コンフォート系ロードバイクって何?

    GIANT OCR COMPOSITE3を今年の春に購入して乗ってます。 ユックリでいいから長距離走りたいので、初心者としては前傾のきつくないコンフォート系と呼ばれる自転車を選びましたが、購入後何回乗ってもケツが痛くなり長距離は耐えられそうにありませんでした。 その後サドル交換とかイロイロと対策したけど結局ハンドル位置を下げてケツにかかる体重を分散させて、漸く100km程度は走れるようになったのですが、先日自転車雑誌を見ていたら疑問に思える事がありました。 それは、雑誌に書いてあったロードバイクのサドルとハンドル高さの差の身長別標準的適正値と、現在の自分のポジションは全くの同一でした。 ・・・と言うことは前傾のきつくないバイクを選んだつもりが、結局は通常のロードバイクと同じポジションをとらないと長時間乗れない訳で、コンフォート系と呼ばれる少ない選択肢の中から車種選定をした私はバカだったのか?と思えてきました。 そこで質問ですが、コンフォート系バイクの存在価値ってなんでしょう?また、どんな人が乗るべきバイクなのでしょうか?私は最初からコンフォート系に拘らずロードバイク全般(例えばGIANTならTCRとか)の中から選ぶべきだったのでしょうか? OCRは気に入ってますが、もっとイロイロな選択肢があったのでは?と思うとちょっとだけ悔しいのですが・・・

  • ロードバイクとクロスバイクとどちらがいいでしょうか?

    こんにちは、ダイエットがてら自転車に乗りたいなと思っているのですがロードバイク、クロスバイクのどちらがいいでしょうか? 私は体重105Kgの巨漢です。毎週末に草野球もしていますし、体力には自信があるのですが、膝への負担からジョギングを止め、代わりに膝への負担が少ない自転車でダイエットしようと思ったのですが、私の体重にロードバイクの細いサドル(自転車を本体に差し込む、高さを調節するパイプの部分)が耐えきれるか心配です。以前ママチャリのサドルのその部分を曲げた事がありまして… 見た目ではクロスバイクやマウンテンバイクの方がサドルがしっかりしているように見えるのですがどうでしょうか? 全くの素人で下らない質問ですがよろしくお願い致します。

  • 初心者用ロードバイク

    最近自転車に興味も持ちロードバイクを購入しようと思っています。 値段的にこのロードバイクを買おうかなと思っています。 http://store.yahoo.co.jp/cycle-online/700c-road-1.html そこで質問なんですが、 このロードバイクは初心者に向いてそうですか? よろしくお願いします。

  • ロードバイク お勧めの柔軟

    ロードバイク初めてまだ500キロほどの初心者です。 最近、力みも抜けてきて楽にのれるようになってきて 現状サドルとハンドルが同じくらいの高さなら、 大きな問題はなく(40キロくらい走るとつかれますが。。) 乗れるようになって来ていると思います。 あともう少しハンドルを下げて通常理想といわれるポジションに 近づけていこうと思うのですが、(人それぞれなのは理解してます) 思っているのですが、体が固いため(筋力もですね) ハンドル位置を少しさげると、すぐ肩腕背中が つらくなってしまいます。 前傾姿勢で快適に乗るために、必要になってくる、 柔軟の部分。お勧めの柔軟法を教えてください。

  • ロードバイクにキャリアを付けて重い荷物を運びたい

     ロードバイクのサドルにキャリアを付けて  重い荷物(10キロくらい)を運びたいんですが、自転車にダメージを与えてよくないでしょうか?    

  • クロスバイクからロードバイクへ

    今年の3月からクロスバイクを始めた初心者です。年齢は40代前半の男です。 自転車を始めるきっかけは、体重が気になりだしたことと、特に趣味らしいものがなかったこと、そして 仕事はデスクワークばかりしていて体力をつけたいと思ったからです。 今は、毎朝、以前より1時間前に起きてサイクリングをして、汗を流してから出勤し、週末は、50キロ から100キロ程のサイクリングを楽しんでおり、自転車にはまってしまいました。 体重も1ヶ月に1kgずつ減っており、自転車を趣味として生涯続けて行こうと考えております。  さて、最初、サイクルショップで20万円の予算でロードバイクを購入したいと言ったのですが、8万円 のキャノンデールのクロスバイクをすすめられ、購入しました。そのショップでは、ポジション出しもして くれなかったので、おかしいと感じ、別のショップへいったら、ポジションだしの重要性を教えられ、体の サイズを計ってポジションだしとメンテナンスをお願いしたところ、のりごごちがとてもよくなると同時に ポジションだしをしてくれたショップの店長から、車軸のグリースを本来充填していなければならないと ころにグリースが全く充填されておらず、箱から出してただ組み立てただけの状態だったと教えられま した。 今まで一人で走行していて楽しかったのですが、先日サイクルショップのイベントに始めて参加してみ て、みんなと一緒に走ってみるのもとても楽しかったです。 ところが、同じように下り坂をおりているのに、ロードバイクのみんなはペダルもこがずに坂道をくだっ ていくのに、私のクロスバイクはペダルをこがないとついていけれません。クロスバイクとロードバイク の性能の違いだと思いますが、ロードバイクに乗った人たちが楽に速く走行できるのがうらやましく感 じてしまいました。 一人で走っているときは、あまり気にしなかったロードバイクですが、クロスバイクを買ってまだ4ヶ月 なので、いつかはロードバイクを買いたいと思っております。 クロスバイクからロードバイクへ買い換えるのは、どのタイミングがいいのか、アドバイスをお願いしま す。

  • 初心者でクロスバイク、ロードバイク購入で悩んでます。

    初心者でクロスバイク、ロードバイク購入で悩んでます。 基本日々の通勤5キロ程度。週末に少し遠出するくらいです。こんな感じでロードバイクは勿体ないですか?自転車屋の方に聞くとクロスバイクを乗ってるとロードバイクが欲しくなると言われました。 そこで10万以下でフラットバーのロードバイクを探してると、ジャイアントの2011年モデルOCR-F、FCR2がありましたが、この二車種は初心者でも乗りこなせるのでしょうか?調べてみると初心者には難しい印象があります。アドバイスお願いします。 クロスバイクならエスケープRX3を検討しています。 ちなみに他メーカーで初心者に向いているクロスバイク、ロードバイクがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。