• ベストアンサー

懸賞について

fuji1の回答

  • ベストアンサー
  • fuji1
  • ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.2

当選商法という詐欺の一種です。 無視しましょう。

koike627
質問者

お礼

>当選商法 なるほどです。正直初めて聞きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 懸賞について・

    昨日より、「懸賞広間」と言うサイト?より「200万円に当選されまし た。」なるメールが届きました。が゜グーグル検索で調べましたが、そんな サイトは在りませんでした。無視するべきでしょうか?受取方法は、銀行 振込と現金書留の2種類でした。よろしくお願いします。

  • 懸賞に当たったら、メールがくるんですか?

    懸賞(楽天、ビッダーズ)に当たったら、現物が送られるんですか?それとも一度メールがきて、そのメールを返送するんでしょうか? メッセージルールを作りたいと思ってるんですが、もし 当選メールをフォルダーに分けるとしたら、どんな言葉で振り分けすればいいのでしょうか? 懸賞をやられてる方、よろしかったら教えていただけませんか?

  • 懸賞詐欺

    初めての事で怖くなったので相談しました。 「当選しました」というmailがとどき、興味本位で開いてしまったら勝手に有料SNSサイトに登録されてしまいました。 退会には時間がかかるそうです。 後から馬鹿な事をしたなぁと思ったんですが、当選したというmailだったため名前、都道府県、市町村、年齢を記入してしまいました。 住所の詳細、電話番号は記載していません。 これを機会に反省して学んでいきたいと思います。 メルアドを変えて、無視しておけば被害にあうことはないでしょうか? 他にどんな対策をしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • 懸賞に当選したが まだ商品が届いてない場合

    当選した品は乾物なのですが  8月9日に普通郵便にて発送しますとの 当選通知がきました。 (当選確定にはメールに返信してください。という内容の メールではなく、当選しましたので9日に発送しますとの 内容でしたので 楽しみにまってますとメールの返信は 送りませんでした。) それで 今まで まっていましたが まだ到着しておらず、、 お盆もはさんでるから 遅れてるのかな?と 思うも、10日近くもたってるし、、 普通郵便だし、、、でも もしかしたらまだ発送してない可能性もあるし、、 と 気になり メールしようと思うのですが 「商品が到着していません。 発送はしていただけたでしょうか?」と (相手を疑ってるようでそれもだめな気もするし、、) (なんだかあつかましい気もするのですが、、、) このような内容で送信して聞いてみてもいいでしょうか、、 他に言い方あるかな、、と思ってますが、、。 よろしくおねがいします。

  • 懸賞・プレゼントの当選について

    近頃、懸賞の案内のメールが続々来ております。 中には『毎月1000万円当選!』など景気の良い内容が 書かれていて大変興味がそそられるのですが、実際に公平な抽選 は行われているのでしょうか?または、そういう事をチェックする 機関はあるのでしょうか? 中には『厳正な審査をもって…』云々書いてあったりしますが、 もし私がその担当者だったら自分や家族を優先して当選させると 思っちゃったりします…^^

  • 懸賞って本当に当たるのですか? 今までで一番当たった豪華なものを教えて下さい

    メールアドレスと名前だけ登録すれば10万円の商品券が当たるなどというサイトに登録したらDMメールが大量に送られてきたり、電話番号を登録して応募した途端にプロバイダーの営業攻撃にあったりしてあまり良い経験がありません。 そもそも、この様なHPで商品が当たるのでしょうか? 今までで当たった一番豪華なもの、またこのような懸賞サイトで登録して当選したらどうやって商品を送ってくるのか、教えて下さい。  迷惑がかからない程度に、当選の秘訣を教えていただければ嬉しいです。

  • スターメールの懸賞について

    スターメールで時々スポンサーの懸賞に当選しましたとメールがきます。 無料の出会い系サイトに登録すると最低でも千円分の商品券が当たるというのです。 自分は携帯電話を持ってないので登録出来ませんが、登録した方で商品券以上の物に当たった方いますでしょうか?ちなみに商品はデジカメやPCや100万円などかなり豪華です。 また出会い系サイトに登録してややこしい事になった方いるのでしょうか?

  • 懸賞にたくさん応募してもらうには?

    発行しているメールマガジンの読者を増やすために懸賞を利用しようと思っています。 懸賞の商品として考えているのは500円の図書カードで応募にはメルマガ会員登録を条件とします。 当選は100人に1人、50000円を使って10000人集めたいです。 このような比較的良い条件なのですが、どのように応募する人を集めるのが効率がいいでしょうか? 普通に募集しても怪しまれたりでなかなか応募してくれる人がいないと思います。 良い方法をご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 懸賞サイトで

    競馬の100万円相当の情報を50名様にプレゼントというのを最初はどうせ当たらないと思ってやったのですが、それが当たったみたいでメールが届きました。それには、もともと30万円払って買わなければならない情報を当選者のみに5000円で提供するというものでした。ところがその情報は不的中の場合もあるようで、その場合5000円は返金すると書いてあったのですが、問い合わせたところ、5000円分の競馬の情報を買うための割引券をもらうという形になるようです。競馬は経験もないし興味もないので、そんなものをもらっても使わないと思うのですが、今回の場合5000円で買ったほうがいいでしょうか?どのくらい当たるものなのでしょう? とりあえず、最悪元が取れればいいのですが不的中は嫌なので。 ちなみにサイトの名前は、BIG TIMEです。

  • 非通知

    昨日、録画したテレビを見ていて今日が締め切りの、商品とかに応募するとき、電話番号が、0180-999-○○○。のやつに応募しました。 すると、さっき非通知で2件、留守番サービス1件(録音なし)でした。 こういう番組の当選を知らせる時は、テレビ会社は非通知でかけるのですか?