• ベストアンサー

みなさんの知恵をお貸しください。

価格は下げるとこまで下げたのですが、この情勢下、なかなか買い手が現れません。 売るきっかけは私の結婚の反対により親子関係が崩れ、売却する経緯に至ったのですが、これ以上私自身は価格は下げれないため下記の通りにしようか検討中です。 マンションは私と母親の共有名義。当時購入価格は2050万円。5分の4が私の持ち分。母親は5分の1。 私の残債が1350万。 売却を一旦取り下げ、私は持ち分を放棄をする。 母親は結婚が決まった弟に賃貸として貸す(弟夫婦がOKなら)。 景気が良くなったときに、そこで再度売却するかそれとも弟達がその家を気に入れば今度は弟に持ち分を渡す。 弟は今、近所の賃貸で住んでいるのですが、このマンションを持つことは抵抗があるみたいですが、一旦賃貸として住めば、嫌なら出ていけるし、気も楽かと思うからです(私の経緯が物語ってると思います)。 ちなみに親は多少安くても業者に売ってもいいと言ってるみたいですが、業者に買取してもらうと、母親の持ち分が戻らないだけで足りず、さらに大きな出費がするような気がします。 もし上記のような事で進める場合、登記費用等や贈与税など諸費用はいくら位かかりますか? ちなみに諸費用の負担や弟の引っ越し代は私が持とうかと思ってます。 皆さんならどのように考えますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、文面を見て思ったのですが、率直に言いたいと思います。 お気を悪くされるかもしれませんが、ご了承ください。 結婚の反対で親子関係が崩れ、親元から離れたい気や次のご自分の家庭のことを考えて、自分の持分のある不動産を処分するといった流れになったのでしょうか。 これは、大きな間違い(考え方の)と思います。 これから、ご結婚なさるという方が、親の気もわからないままでいいのでしょうか?  売却後は母親はどうするのでしょうか? 弟さんに、何か相談したのでしょうか? 今回の問題は、ご質問者さんの結婚のことよりも母親のことを優先的に考えるべきではないでしょうか? もう一度、ご家族、皆さんで話し合うことをお勧めします。 結婚の話がなかったら売却の話もなかったわけですよね? ご質問者さんの質問の的をえてませんが、正直に思ったことです。 気を悪くさせてしまうかもしれませんが、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

住宅ローンの大前提は借りた本人が住むというのがあります。 このため弟夫婦に貸し出すのはNGです。 こっそり貸しても銀行側にばれたら残金一括請求されると思いますのでやめておいたほうがいいと思います。 あと、持ち分放棄といっていますが、登記は銀行の了解が必要ですので多分書き換えられていません。(そのための抵当権ですから) いずれにせよ、ローンの残りを清算しない限り、売却できません。 例えば、あなたと母親のローン残が1500万と仮定。 物件が1000万でしか売れない場合、残りの500万の現金の用意がなければ売れません。(というより抵当権解除できないので買い手は現れません) あなたが持ち分放棄といっていますが、ローン残が清算できない限り何もできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

今すぐに売却出来たとしてもマイナス部分が残るだけですので、親子関係、親族の思惑は考えない事として再考されたら如何でしょうか。急いては事を仕損じると昔から言われている事です。落ち着いてからでも遅くは無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贈与税についてお聞きしたいことがあります。

    母親と私で共有しているマンションの私の持ち分を弟に変更をしたいのですが、下記の状況において贈与税はだいたいどのくらい発生しますか? 2年前に買ったマンション価格は2050万円。 私の持ち分は5分の4。 残債は1360万円。(金融機関からは住宅ローンとは違い、特殊な借り方をしていますので、抵当権はついておりません。) どうかよろしくお願いします。

  • 共有名義不動産売却時の取得金額

    H16年マンション売却3150万、ローン残債2422.5万(夫住宅ローン、妻連帯債務者) 売却マンションの共有持分 夫8/10:妻2/10 であります。 売却費用からローン残債、諸費用を引いた残りが新たな住宅購入資金になるのですが、新たな住宅の登記は共有にはせず、ローン借入も夫のみで行いたく考えております。 そこで、売却金額の収入は持分比率で按分されると思いますが、ローン残債も持分比率で按分としてよいのでしょうか?そうすれば、妻の取得金額はローン完済に使用でき、一方で夫資金のみで購入資金にできる為、共有名義の登記が必要ないと思っておりますが、 何か問題があれば教えていただきたくお願い申し上げます。

  • 不動産の売却について教えてください。

    不動産の売却について教えてください。 3年前に平成7年築の中古マンションを1000万円(諸費用込)で購入しました。 そして仕事の関係上、このマンションを売却しようと募集したところ、1050万円で買い手が見つかりました。 現在残債は約930万円で、売却にかかる諸費用(仲介手数料、登記費用、印紙代等)が約44万円がかかる見通しです。 この売却によって得られる売却益が約76万円ほどの予定なのですが、これに対して所得税や住民税がかかるようなのですが、一体どれくらい掛り、いつ支払うのでしょうか? また売却と同時に新しい物件(中古マンション)を購入する予定なのですが、購入したことによって、上記で得た売却益などを相殺することは可能なのでしょうか? それができれば所得税や住民税を払う必要がなくなるような気がするのですが・・・。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします! 

  • 不動産売却の査定価格と実際の約定価格との乖離について

    このたび事情があって自宅を売却することになり国内ではその名を知らぬ者はいないというような某大手業者に売却価格の査定をしていただきました。その後事情があって実際に売却を依頼したのは他の業者となりましたが、買い手を紹介してきたのはたまたま前に売却価格の査定を依頼した業者でした。しかし買い手側が提示してきた価格は売却価格の査定額より10パーセントほども低い価格で、はじめからこの額以上は出せないというか交渉の余地はないよというようなスタンスで結局ほとんどは相手(買い手)の希望額に近い額での約定ということになってしまいましたが、このように売り手側が査定してもらった価格より同じ業者が買い手側に回った場合ははるかに低い価格での売買を勧めてくるということは良くあることなのでしょうか?不動産売買に詳しい方、お答えをお願いいたします。

  • 離婚した元妻にマンション売却金を支払うべきか

    私の彼は15年前に離婚しています。 現在20年前に購入したマンションに住んでいます。 住居中のマンションの名義は彼と元妻です。持ち分は彼10分の6、元妻10分の4です。 離婚当時ローン残債が売却価格を上回っていたため、売却せずに彼が継続して居住し、ローンの支払いも彼がすべて行ってきました。 元妻も離婚当時にはそれで納得であったようです。 今年春にローンは完済しています。 このたび私と再婚することになり、現在のマンションを売却し新しく不動産を購入予定ですが、元妻に売却の為に押印を依頼したところ、持ち分の売却金額の請求がありました。 支払うのが当然なのでしょうか。 まったくの無知です。 よろしくお願いします。

  • 持分売却時の適正価格

    件名 : 1、持分売却時の適正価格について       2、リフォーム費用の負担、加算について       3、残債の一括返済について        4、残債の返済方法について        8年前に婚約者と一戸建を2100万で購入しましたが、籍も入れないまま別れる事になり、彼女が住み続け(希望)自分が出て行く事になりました。 借入(ペアローン)     自分 1100万 + 210万(諸経費)=1310万     彼女 1000万 持分                       自分 2310分の1310     彼女 2310分の1000 残債     自分 1100万(諸経費込)     彼女 850万 1、持分売却時の適正価格について    自分の持分を彼女へ売却するときの適正価格は、     ●固定資産税評価額(土地+建物+路線価)だけで決めるのでしょうか?     ●現在の時価額(実勢価格、相場、市場販売査定価格、周辺取引事例など)       は関係ないのでしょうか? 2、リフォーム費用の負担、加算について     ●家を購入してから1年後に彼女の意思(浪費、趣味)でリフォームをして、         費用400万を彼女が一括返済しています。彼女の浪費のためにリフォームし      た費用を自分が負担するのは全く理解できませんが自分も負担しなければなら      ないのでしょうか?     ●自分も負担となれば全額、半分、示談でしょうか     ●彼女の持分に加算されるのでしょうか?       彼女の持分  2310分の1000 → 2310分の1400 3、残債の一括返済について     ●彼女に売却したあとの自分の残債は銀行へ一括返済になるのでしょうか? 4、残債の返済方法について     ●自分は病気のため退職し、現在収入がありません。      彼女に売却した後の残りのローン返済に何か良い方法はないでしょうか?  ご回答よろしくお願い致します。

  • 残債が残る任意売却についてご質問します。

    任意売却手続きをしていた自宅に買い手がついたのですが… 売却価格1550万 1番抵当権:残債1280万 2番(あ)抵当権:残債130万 2番(い)抵当権:残債200万 さらに固定資産税の滞納が120万位あります。 任意売却の手続きをしたのは1番抵当権者のみです。 明らかに売却価格では完済できない状況です。 そこで質問したいのですが、 (1)売却代金の割り振りはどのようになるのでしょうか? (2)2番抵当権者への連絡はいつどのタイミングですればよいのでしょうか?また任意売却のことは伝えなければならないのでしょうか? (3)固定資産税の滞納分は清算しないと売却できないのでしょうか? 仲介の不動産屋さんに聞いてもよく分からないので、どうかよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの残債について

    転勤の予定があり、売却をしようかと思っております。売却すると残債がでてしまうようなのですが、全額返済は無理なので、この残債を何かの形でローンを組むことは出来ないでしょうか? (色々見たのですが、一括返済をしないといけないと書いてあるものばかりなので) それとも賃貸にする方が良いのでしょうか?現在のマンションがかなり古いので、できれば売却をしたいと思案中です。

  • 買取価格が最初の話と違うで先日投稿した者です

    先日、今売却中のマンションが、売れなかった場合に不動産屋の方で、買い取ってもらう予定だったのに、買取価格が残債の半分で困ってるという内容で投稿させて頂いた者です。 あれから、すぐに買手が見つかり、今週末に契約するのですが、買手に随分値切られてしまい1280で売り出していたのに、1150提示され、渋々了承したら今度は1130と提示してきました。そして更に1120と下げてきたので、それならもう買ってもらわなくて結構です!と不動産屋に言ったところ、やっぱり1130で買うと言ってきたそうです。 何だか金額も納得いかないものになってしまったし、もうちょっと営業の方もがんばってくれても良かったんじゃないかなぁと腑に落ちません。 あと2ヶ月くらいで我が家が建ってしまうので、時間がないというのは十分わかっていますが。 せめて、1150に値する割引ってありませんか? この営業に対してのペナルティとか。(ここの会社はフルコミなので担当を代えることはできませんでした) 残債の半分で買い取りよりは、ましになりましたが、何かしてもらわないと気が済みません。勝手な話ではありますが。 すみません。何か怒り投稿みたいになってしまいましたが、いい方法があったら教えて下さい。

  • マンション売却のための査定

    マンションを売却しようと思っています。 よく、査定は数社に依頼した方がいいと言いますが、それはなぜなんでしょうか? 査定額が違っても、結局は価格を決めるのは売り主ですし、売りだしてから買い手の反応を見て価格を下げていくものではないのでしょうか。 電話で数社に簡易査定してもらうと、結果は大差ないのでそう思った次第です。 ただ私のマンションの場合、売り出しに当たってかなり大規模なリフォームが必要になるのですが、その辺の見積もりや作戦が、仲介業者によって変わってくるということはあるでしょうか? 例えば、今相談している仲介業者さんには、 「リフォームは500万はかかる。 だから現状で売り出して、買い手がつかなければ業者さんに売る。 その場合は査定額より1千万は下がります」 と言われました。 このリフォーム額や、業者買取の額が違ってくるのでしょうか。 よろしくお願いします。