• 締切済み

にいに、ねえねの英訳を教えてください!

よろしくお願いします! 英語の幼児語で、 兄、姉を表す言葉(日本語にすると、にいに、ねえね、みたいなニュアンス)を知りたいのです。 一般的にこう言う、というのはもちろん、 「こういう言い方を聞いたことがある」というのでも結構です。 個人名をもじったものだとアレですが…。 よろしければお返事ください!

みんなの回答

  • cowlon
  • ベストアンサー率57% (152/265)
回答No.7

またお邪魔します。 自分の子供に話しかけてきた8歳の子供に「お兄ちゃん(お姉ちゃん)挨に拶しなさい」という場合は、単に「Say hello」というでしょうね。 そのほか、「Say hello to the little boy/Nice boy (little girl/nice girl)」とも言えます。 他の回答者さんも仰っていますが、英語圏では年の順番はあまり気にしないのでお姉ちゃん、お兄ちゃんという呼び方がありません。 知らない人(子供であっても)を指す場合、lady, gentlemanなどしかなく、年は関係なく使用できます(子供ならBoy、Girlも使えます)。 ちなみに質問者さんはどのような状況でにいに、ねえねを使用したいと思っているのでしょうか?

aayaflower
質問者

お礼

cowlonさん、たびたびありがとうございます! お手間取らせましてすみません。 いや、なんでこんなことにこだわって、 あ~だこ~だと言ってるかというと、 実はうちは花屋をやっているんですが、 いくつかビニールハウスなどの建物がありまして、 それぞれに名前をつけよう、ということになったんです。 で、4つの建物のうち、 ふたつは英語の幼児語で「じいじ」「ばあば」を表す言葉にしようと。 これは見つかりまして、 残りの二つは「にいに」「ねえね」がいいね、 ということになったんですが、 該当する言葉がみあたらず、こうしてcowlonさんやみなさんのお手を煩わせていると、 そんな次第なんです…。 ただ、ないものはない、ということがcowlonさんはじめ皆様のおかげでわかりましたので、 別の候補を見つけようと思っています…。 パパ、ママはちょっとわかりやす過ぎてねぇ…。 こうした「対」になるような、 かわいらしい幼児語とかありますかね? もうお付き合いください、とは言えませんが、 楽しんでいただけるようならお返事いただけたら嬉しいです! ありがとうございました!

回答No.6

アメリカにはにいに、ねえねなどの呼び方は基本的にはありません。 兄弟が居るうちでは、兄が高校生であろうと赤ちゃんは名前を呼び捨てです。(またはニックネームで) もしよかったら参考にして下さい。

aayaflower
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そうなのですね~。 なんというか、文化の違いというものなのでしょうか。 アメリカ人って自立してるのね、 と思いました。 ありがとうございました。

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.5

近くに6歳ぐらいの子供がいる白人女性(30代)がいるので、「あなたのお子さんに、よその8歳ぐらいの子に"Hello"と云いなさいという場合、どう云いますか?」と聞いてみました。「私たちは名前を知っている子供なら名前で呼ぶ。名前も知らない子供を指して自分の子に"Say hello to ( )."などと云わない。なぜ、そんな馬鹿げた(silly)質問をするのか?」と云われてしまいました。 60代の白人女性に、彼女の子供が小さかった時のことと想定して貰って同じ質問をしました。今度は"Hello"ではなく「ありがとうと云いなさい」に変更しました。彼女はよその子が男の子なら"Say thank you to the young man."で、女の子なら"Say thank you to the young lady."と云うそうです。私は「相手が8歳でも?」と何度か確認しましたが、同じ答えでした。"that boy"、"him"、"that girl"、"her"は、いくら相手が子供でも失礼なので使わないそうです。 おつきあいはこの程度にさせて下さい。失礼します。

aayaflower
質問者

お礼

ネイティブの方に聞いてくださったんですか! すみません、ありがとうございます~。 白人女性の方に変に思われてしまいましたね。 馬鹿な日本人がどうしても知りたがっていたんだよ、と、 お伝えいただければ幸いです。 いろいろ考えていただきありがとうございました。 「ないものはない!」ということを、 こんな風にはっきり分かることができたのは人生で初めてな気がします(笑)。 Ageeさんのおかげです。ありがとうございました。

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.4

基本的なことですが、英米人には日本人のように長幼の序のけじめをつける風習がありません。「兄」、「弟」、「姉」、「妹」の区別はなく、"brother"か"sister"のどちらかなのです。ですから、彼らの話を聞いていると、"elder brother"なのか"younger brother"なのかさっぱり解りませんが、英米人にとってはどうだっていいようです。 よって、呼び方にも「兄、姉を表す言葉」というのは存在しません。 ・男のきょうだいを"bro"と呼ぶ云い方はありますが(上下関係は無視)、別に幼児語ではありません。これは兄弟ではない黒人同士の呼びかけにも使われます。 ・女のきょうだいを"sis"と呼びかけるのも、幼児語ではなく普通の言葉です。これも上下関係は無視です。

aayaflower
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! やはりビタッと当てはまる言葉はないようですね…。 ちなみに、別の回答者のcowlonさんにもうかがっているのですが、 どこかの知らない8歳くらいのお兄ちゃん(あるいはお姉ちゃん)が子供に話しかけてきて、 親が「お兄ちゃん(お姉ちゃん)に挨拶しなさい」と言ってきて、 子供が「お兄ちゃん(お姉ちゃん)こんにちわ」と言ったとすると、 これは英訳するとどんなことになるんですかね…? よろしかったらもう少しお付き合いくださいませ…。

  • cowlon
  • ベストアンサー率57% (152/265)
回答No.3

NO.2です。 お礼ありがとうございます。 そうですね、近所のお姉さんなども名前で呼びます。 日本では年上の方を尊重して名前で呼ばない習慣がありますが、海外(特に西洋:中東ではあるようです)ではあまりないです。 叔父や叔母をUncleXX(名前)、AuntieXXなどと呼びますが、それ以外はみんなファーストネームで呼び合います。 ちょっと違うかもしれませんが、例えばお店の店員のお姉さんが子供に話しかけて、親が「お姉さんに挨拶しなさい」というときは「Say hello to the nice lady」とかいいますね。

aayaflower
質問者

お礼

何度もお付き合いいただきまして、ありがとうございます! なるほど~、なかなか難しいですね…。でも参考になります! たとえばなんですけど、 最後のお店の店員さんのシチュエーションをちょっと変えて、 どこかの知らない8歳くらいのお兄ちゃん(あるいはお姉ちゃん)が子供に話しかけてきて、 親が「お兄ちゃん(お姉ちゃん)に挨拶しなさい」と言ってきて、 子供が「お兄ちゃん(お姉ちゃん)こんにちわ」と言ったとすると、 これは英訳するとどんなことになるんですかね…? もしよろしければお付き合いください…。

  • cowlon
  • ベストアンサー率57% (152/265)
回答No.2

回答になっていないので申し訳ございませんが、英語では、姉や兄の事を名前で呼ぶので回答が難しいです。 アメリカ人の従兄弟(4歳)が姉を「Sissey」(Sister)と読んでいるのを聞いたことありますが、Sisseyは俗語で「弱虫」という意味もあるので一般的には使われていないと思います。

aayaflower
質問者

お礼

いえいえとんでもありません、ご回答ありがとうございます! やはりそういう呼び方自体がないのですね…。 最初の回答の方へのお返事の繰り返しで恐縮ですが、 近所のお兄ちゃんとか、知らないおねえちゃんとか、 他人の場合はどんなふうに呼ぶものでしょうか? もしご存知でしたらもう少しお付き合いくださいませ…。

noname#231624
noname#231624
回答No.1

英語では、ファースト・ネームで呼び合うのが普通なので、“にいに”や“ねえね”のような幼児語はないと思いますが。。。

aayaflower
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうか、そもそもそういう呼び方自体がないのですね…。 ちなみに、近所のお兄ちゃんとか、知らないおねえちゃんとか、 他人の場合はどんなふうに呼ぶものでしょうか? もしご存知でしたらもう少しお付き合いくださいませ…。

関連するQ&A