• 締切済み

血液検査の問題

血液検査の問題で曖昧な所があるので質問させて頂きました [問題1]: 誤っているのはどれか。2つ選べ。そして間違っている所を正しく直せ。 (1)血漿が多量のヘモグロビンを含有している場合、採血手技に過誤がなければ溶血発作が考えられる。 (2)循環血液量=循環血球量+循環血漿量と考えてもよい。 (3)循環血液量は男女とも体重1kgあたり50mg程度である。 (4)妊娠後期は循環血球量が増加するので循環血液量も増加傾向にある。 (5)血液は体内の水分の移動を調整する役割を果たしているが、血漿蛋白や塩分が特に重要な役割を受け持つ。 [問題2]: 誤っているのはどれか。2つ選べ。そして間違っている所を正しく直せ。 (1)血液のpHは7.4程度が正常である。 (2)血漿が淡黄色に見えるのは、主としてビリルビンの為で、1mg/dL程度含まれている。 (3)血清蛋白は総量6.5~9.5g/dLが正常値で、γ-グロブリンが約50%を占めている。 (4)血清はフィブリノゲンを含まない。 [問題3]: 正しいのはどれか。そして間違っている所を正しく直せ。 (1)すべての血球は貪食機能を持っている。 (2)リンパ球は運動機能を持たない。 (3)血球の膜は金属イオンを透過させない。 (4)リンパ球はPHAなどの刺激で幼若化現象を起こす事がある。 (5)赤血球は核を持っていないので、ATPを産生する能力が無い。 [問題4]: Bリンパ球について正しいのはどれか。2つ選べ。そして間違っている所を正しく直せ。 (1)免疫グロブリンを産生する。 (2)補体レセプターを持つ。 (3)健常人の末梢血中ではTリンパ球より多い。 (4)PHAの刺激で芽球転化する。 (5)胸腺で分化、成熟する。 [問題5]: リンパ球幹細胞が多能性幹細胞から分化するのはどれか。そして間違っている所を正しく直せ。 (1)骨髄 (2)脾臓 (3)胸腺 (4)リンパ節 (5)消化管

みんなの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

最低限、ご質問者さまは、どのように考えていらっしゃるかを、 お書きいただかないと、マナー違反ですよ。

sss-three
質問者

お礼

はぁそうですか…わかりました

関連するQ&A

  • 血液検査の結果について

    いつもお世話になっております。 先月末に人間ドックをおこない、結果が返ってきました。 そこに気になる項目が・・・ 血液検査の結果です。 血液算定検査なのですが、 白血球 7200 赤血球 449 血色素 13.5 ヘマトクリット 42.3 MCV   94.2 MCH   30.1 MCHC  31.9 血小板 299 好中球 82.9 好酸球 0.6 好塩基球 0.1 単球  5.1 リンパ球 11.3 とありました。お聞きしたいのは最後のリンパ球です。 ネットで調べるとリンパ球の低値は『悪性リンパ腫』と書かれていました。 人間ドックの結果では『B』でコメントに『異常ありません』とかかれてあるのですが、異常ではないのでしょうか? お詳しい方少し教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 血液検査の結果

    こんにちわ。 先日血液検査を受けて結果がでたのですが、 基準値からはずれた数値がでたのがありました。 単球 13.3% 好酸球 11.0% 他の白血球に関しては、基準値の範囲内で 白血球数 8.4千/μℓ 好中球 45.9% リンパ球 29.3% 好塩基球 0.5% で赤血球にも異常値は見当たりませんでした。 何か病気の可能性があるのでしょうか。 再検査とかした方が宜しいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 血液検査でリンパ球が少ない、再検査(二次検査)

    血液検査で再検査との通知がありました。リンパ球が少ないとのこと 好中球・・78.6%(H) リンパ球・・15.1%(L) (好酸球・・1.6%) (好塩基球・・0.2%) (単球・・4.5%) 白血球・・4300μl 過去数年の会社の検診 では上記のような血液像の数値は調べておらず 今回の検査は人間ドックのため血液像などより詳しい検査だったようです。 過去数年の血液検査でも比較的白血球は少なめで3700~4200μlの間が多いです。 昨年は3500μlでした。 38歳、細身の女性です。 (私は家族ですが最近別の家族をがんで亡くして何もかもが心配で心が壊れそうです) 再検査は2~3か月後にと言われておりますがその前にどなたかにお伺いしたいと思いました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 献血した血液が輸血に使われるまでの過程

    生物学を趣味で勉強している者です。他人の血液をそのまままた他の人に移すと拒絶反応が起こり、それはリンパ球の上に出ているHLAという分子が異なるためだというのは何となく理解できました。 ということは献血によって得られた血液を他人に使用するにはリンパ球を除かなくてはいけないと思うのですが、自分で調べたら遠心分離で除くとありました。しかしそれによるとリンパ球は血清(一番上の層)と赤血球(一番下の層)の間にありました。中間にあるリンパ球をどのように除去して残りの部分を輸血に使っているのか教えてください。お願いします。

  • 放射線と白血球の関係で

    よろしくお願い致します。 放射線と白血球の関係で教科書に書いてる文章の意味がわからないので調べてみたのですがなお更わからなくなりましたのでお聞きいたします。 教科書には「末しょう血中でリンパ球の寿命は数時間から2日程度あり、被爆後最も早く減少する。これに次いでリンパ球以外の白血球が減少する。ただし、被爆後一時的に増加したように見えるのは、胸腺・脾臓やリンパ節は一時シ収縮し、血球が末しょう血に搾り出される為である」とありました。 別のページでも確かに白血球は一時的に上昇したグラグがあるのですが… リンパ球は白血球の一種 ↓ 白血球は顆粒球、リンパ球、単球に分類される。 とありましたので、白血球というものは存在しない総称の事だと思うので、白血球の一種のリンパ球・血小が減るのに「増えてる」というのはどういうことなのだろうと…そうすると白血球とまとめた中で減少を見かけ上増えたように見せる「何か別の成分」があるのでしょうかと思いました(そこまでは書いてありません) 一応予測としてリンパ球は分化した大人の?成分で、搾り出されたリンパ球や顆粒球・単球になれてない未分化・未熟な白血球成分であり、それが増える・とか…意味が分からなくなりましたTT 搾り出されて増えるのはわかりますが、総量?は増え、成分別(この場合リンパ球)にすると減るというのは可笑しいですね? どなたかよろしくお願いたします^^; こうなんだ、ここが違う、間違っている、ちゃんと読め!などつっこみお待ちしています…ううTT

  • 血液検査について教えてください。

    血液検査について教えてください。 41歳女性です。先日、ちょっとした打ち身からか、かなりの紫斑が下肢にできてしまい病院に行ったところ“血小板減少症”といわれ、一般的な血液検査値は13.0~36.9万ulのところ、9.9しかないとのこと。脂肪肝もあることがわかり1年に1回は経過観察したほうがよいと言われました。 既往症として、心臓を先天的に患い、幼稚園時に手術しています。腎臓も言われたことがあったため、むくみの経験がありました。 今回、顔面、腹部、下肢の軽度浮腫があり、倦怠感がひどく、食欲も減退しかなりしんどいと思うことがあったので、先の病院とは違う病院(日曜受診OKのところ)に行きました。 日曜日の採血だったため、翌日まで病院で保管されてるので検査値には若干ズレが生じると伺いましたが、白血球は3000で低め、CRPが+1(1.91)で高め、総蛋白は6.6で低め、α1グロブリンが3.7で高め、血小板は8.3と前回よりもさらに低くなっておりました。好中球分葉核が80と高め、リンパ球が11と低め、そして、BNPが2300もあるとのこと。ほかは、コレステロール値は低く、尿酸も1.9と低めです。Naが135、Caが8.5といずれも低め。貧血も毎回言われますが血清鉄が17とかなり低めでした。 そこで言われたのが、BNPの数値が2300もあるというのは慢性心不全かなと…。 ただ、異型リンパ球も2%でていまして、先生も首をかしげておられました。 小さい子供も抱えていまして、仕事も体を使う仕事をしています。血小板減少症と慢性心不全ってどんな病気なんでしょうか?私が慢性心不全の可能性って強いのでしょうか?次回の検査診察まで待ち切れず質問させていただきました。今は、町の小さなクリニックに通っています。 かなりの長文になり申し訳ないですが、ぜひ宜しくお願いします。

  • 血液検査の結果

    アレルギー検査のため血液検査をしました。私は20代でアトピーです。 好中球 78.0%  リンパ球 9.5% 白血球 13510/uL 非特異IgE 12000IU/mL この数値を見た感想などお願いします。どうすればよいでしょう?

  • 血液検査でリンパ球が少なかったんです。

    体調が悪いときに、たまたま血液検査をしました。血液検査をしてから、今は、1週間ほどたちます。先生は、「異常ないですね。」と言われましたが、リンパ球がとても少ないことが、気になりました。リンパ球はふつう35%くらいとなっていて、基準値も25-40くらになっています。でも、19.9しかなかったんです。白血球は、5700と正常で、計算からすると、1134くらいがリンパ球と言うことになりますよね。これは、なにか、とんでもない病気なのでしょうか。体調は、その血液検査をする少し前から悪くなり、歯ぐきの腫れのような感覚(たまに今までもありました。今では治っています。)、耳のあたりがぽーんとするような感覚(耳鼻科では異常なし。今でも、1週間以上続いています。)。リンパ球の少ないことをいろいろ調べましたが、リンパ球が1500くらいより少ないと、少ないそうですね。大丈夫でしょうか。とても不安です。好中球(顆粒球?)が、75%くらいと高くなっていました。免疫が低下しているのは、体調からしてもあきらかですが、とんでもない病気の可能性はあるのでしょうか。まだ36歳(女性)です。どうぞ、専門家のかた、教えてください。

  • 血液検査の見方について

    先日受けた血液一般検査検査で、白血球分類の中に 好中球 49.0 好酸球 1.0 好塩基球 2.0 リンパ球 37.0 単球 10.0 骨髄球 1.0 と書かれています。 骨髄球 1.0で気になります。 1.0というのは、どれくらいの数字なのか(多いか、少ないか) どういう状態の時にでるものなのか、お医者さん曰く、骨髄球が検査結果ででるのはよくない、と言われましたが、別に、薬をいただいたわけでもありません、よければ、また、2週間から1カ月の間に検査しますとのことでした。 どれくらいの症状なのか、また、どのように考えればよいか教えてください。

  • 血液検査について 慢性骨髄性白血病

    先月末に慢性骨髄性白血病と診断された38歳女です。 現在スプリセル での治療をしております。 今回お聞きしたいのは血液検査の結果についてなのですが、血液内科で一番最後に検査をしたのが9月7日で、その時の結果から一部書き出すと、 白血球 51.5 好塩基球 2.0 芽球 1.0 前骨髄球 0.0 骨髄球 8.0 後骨髄球 3.0 リンパ球 11.0 そしてこの前の12日に喘息が出てしまい行った病院(内科)でも血液検査をしたのですが、その時の結果が、 白血球 44.1 好塩基球 3.0 芽球 記載なし 前骨髄球 2.0 骨髄球 8.0 後骨髄球 2.0 リンパ球 11.5 だったのですが、この結果について何かわかることはありますでしょうか? 前骨髄球が増えたことが特に気になっているのですが、このくらいは特に問題ないのでしょうか? 白血病初心者でまだまだわからないことが多く、不安ばかりが募ります。 よろしくお願いします。