• 締切済み

どうして掛け算をするのかわかりません。教えてください。

算数・数学の範囲の問題だと思うのですが、 どうやっておしえたら良いのでしょうか? 100g 88円のひき肉があります。 470gのパックを買ったので、88×4.7で金額がでるのですが、 「何でかけるのかわからない」と言われました。 かけるのが答えを導く方法だといつの間にか覚えたので 何故かけるのか、と聞かれると答えに困ってしまいます。 どうしてかけると答えがでるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

choco_jijiさんの意見とほとんど同じですが、 100g88円のひき肉を200gほしいと言われたら、200gは100gの2倍だから値段も2倍になるとわかります。 100g88円のひき肉を300gほしいと言われたら、300gは100gの3倍だから値段も3倍になるとわかります。 だから、470gは100gの4.7倍なので、求める値段は88円の4.7倍 88×4.7となるのです。 このようにひき肉のグラムすうが2倍3倍になると 値段も2倍3倍になるという関係は比例の関係と呼ばれ、 中学1年生の時に習うと思います。

  • hollmen3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

♯3の回答と同じ内容になりますが、「88×(470/100)」の式の( )内の分数の部分を約分して、「4.7」にしてしまったから、式の意味がわかりにくくなったんですね・・・。分数を小数になおしてしまったために、式本来の意味が分かりにくくなることって、よくありますね・・・!

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.7

88×4.7 という掛け算は、確かに奇妙ですね。 私も、その考え方は解りません。 0.88×470 のほうが、素直なように思えます。 値だけは同じですが…

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.6

分かりやすく500gにしておきます。 まずは100gのパックが88円で売っています。 500g欲しいときは、100gのパックは何個あればいい?(端数がないとより簡単) これが分かっていないと掛け算はでてきません。 5パックですね。 では、1パック88円だから5パックだったらいくら? そうすれば88×5と出てくると思います。 88+88+88+88+88 同じ数字の足し算は1個の数字に足す回数だけ掛けたのと同じ。 88を5回足すから88×5。 こんな教え方では駄目ですか?

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.5

計算を簡略化する為です 足し算あればいいんですが、88+88+88+88+88+88+88+88+88+88+88+88+88・・・・・ 数が多くなると、いくつ足したか忘れちゃいますからね(^^;

noname#142909
noname#142909
回答No.4

あなたは何歳 なぜかけるのか聞いてきたのは誰 わかりやすく400gにしましょう 100gが4個ですね 88円を4個たす つまり88+88+88+88=352 これを88×4=352と数学で決めたんです 個数が少ないうちは足していけばいいけどたくさんあると100個足すと大変でしょ 簡単に計算できるようかけ算という物ができたんです かけ算というのはそういう意味 ご質問の470gということだと100gを4個+0.7個足さなくてはいけません 0.7個って何となるでしょ そんな時はかけ算の出番 こんな感じでわかりますう

noname#123938
質問者

お礼

聞いてきたのは、17歳の子です。 私の歳は、もっと上です。 どの回答ももっともなんですが、 何か釈然としないものを感じています。 そもそも掛け算って何なのでしょうか?

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.3

> 100g 88円のひき肉があります。 > 470gのパックを買ったので、88×4.7で金額がでるのですが、 470gを100gのひき肉何個分かと考えると、4.7個分ですよね。 1個88円の100gの固まりが、4.7個あるから88x4.7でOKでしょう。 つまりは、「88x(470÷100)」なんですよね。 470÷100を暗算でやっちゃうから判りにくいんでしょうかね?

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

1こ10円の飴を5個買ったときはいくらか? 10+10+10+10+10=50 この計算を簡単にするため、 10x5=50と言う計算に置き換える。 同じようにかんがえると 100g88円とう言うのは実は10g8.8円、または1g0.88円ということで、 8.8+8.8+8.8+8.8+.....と言う計算を簡単にするため 8.8x47と言う計算に置き換えている。 と言うことだと思うのですけど、これで理解してくれるかどうかは分りません。

回答No.1

470gは100gの「4.7倍」だから。 求める金額をaとした場合 470:a=100:88 の比が求められる。これを計算すると a×100 = 470×88 a = (470×88)÷100 a = 413.6

関連するQ&A

専門家に質問してみよう