• ベストアンサー

この愛FULLな木の名前、教えて下さい。

masaenの回答

  • masaen
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.2

”白樺”ではないでしょうか。 葉のシルエットがなんとなく。 白樺でしたら、樹皮が白いのでわかりやすいのですが。 以前は北海道や高原など、涼しい地域に多く見られましたが 関東でも庭木にもなりますし・・・いかがでしょう。

aoisorakun
質問者

お礼

白樺だったら幹が白いですよね。 そこまで白ければすぐに気付くはずなのですが・・ 正直私にも分かりません・。

aoisorakun
質問者

補足

それに幹が美しければ木も一緒に写すと思います。 白の幹と緑の葉とこの空の色ですからね。 コントラスト的に絶対に起用して活かす筈です。

関連するQ&A

  • 木の名前

    この木の名前(公園の木、植物)をわかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。

  • 木の名前

    「ゆりかご」という名前の木は何科の植物なのでしょうか? 名前だけしかわかりません。

  • どうしても、ある木の名前がわかりません。

    さいきん、東京近郊でよく見かけるのですが(ということは昔はほとんど見かけなかった)、比較的、幹は細く、かなり細い枝に小さな丸い葉をつける木の名前がわかりません。おそらくヨーロッパが原産だとおもいます、正確にはわかりませんが、よく見かけるので。 鉢に植えられた観葉植物としてもあるし、立派な木になっているものもあります。この木の名前はなんというものでしょうか?

  • この花、又は木の名前を教えて下さい。

    この花、又は木の名前を教えて下さい。 雑木林の道路側にあり何の木だろうと気になっていましたが、花が咲いたのを期に植物百科で調べてみましたがよく解りませんでした。

  • この植物(木)の名前分かりますか?

    この植物(木)の名前分かりますか?

  • この木なんの木・・・・名前も知らない木ですか・・・・

    某電機メーカーのテレビCMで、「この木なんの木、気になる気になる 名前も知らない木ですか・・・」という歌が流れ、太い幹の周りにかなり幅広く枝を伸ばして、まるで巨大なビーチパラソルのような木が風に葉を揺らすシーンがあるのですが、あの木は実際はどんな名前で、どこにあるのでしょうか?

  • 赤い実がなる木の名前

    秋から冬にかけて、赤い実がなっている木を たくさん見かけるようになりました。 植物に詳しいわけではないのですが、 見た時に木の名前がわかればなあと思っています。 さまざまな実をキーワードにして調べられるような、 本やHPをご存知でしたら教えてください。 特に、本が知りたいです。 写真がきれいな本ならなお嬉しいです。

  • 木の名前を教えてください

    こんな実を付けた木がありました、 この実は、秋になると赤くなったような気がします。 木の高さは3mぐらいでした。木の名前がわかる方、教えてください お願いします

  • 木の名前をおしえてください。

    春になり庭に花や木が生い茂り始めました。 木の名前がわかりません。 今まで気にしていませんでしたが、 身じかなものを楽しもうと思ったらすごく気になります。 よろしくお願いします。

  • この木の名前は・・?

    この木の名前は・・? 去年の夏ごろ庭に生えてきた木ですが、 名前がわかりません。 冬にも葉が落ちなかったため常緑樹だと思います。 葉は小さく7~8ミリ程度です。 繊細な感じが気に入ったので、たくさん植えたいと思ってます。 苗屋さんに問い合わせしようにも名前がわからないので 木の種類に詳しい方おられましたら、どうぞお教えください。 よろしくお願いいたします。