• 締切済み

レジスターマーク

メール本文でレジスターマーク(®)を表示させたい場合、どうすれば表示されますか?

みんなの回答

回答No.2

レジスターマーク(®)っていう文字参照をご存知なら話は早いと思います。 HTMLメールの作成画面でソース表示に切り換えて マークを挿入したい位置に ® を挿入すればいいのです。 編集画面とプレビューでは、その位置にレジスターマークが見えるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

HTMLメールにして画像を貼り付けるか、 Wordで本文を作成してメールに添付したらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル上で(R)と打ってもレジスターマークにならない方法を教えて下さ

    エクセル上で(R)と打ってもレジスターマークにならない方法を教えて下さい。

  • パソコンをPOSやレジスターに

    こんにちは。 小さなお店に行くと、パソコンをPOSやレジスターにしているところがあるのですが、パソコンをどうやってPOSやレジスターにするのでしょうか? http://www.page.sannet.ne.jp/pocketu/tm_reg/tm_reg10.htm ここを見ると、「例.DOS/Vパソコン+PCキーボード+プリンタを既に所有、引出は使用しない 機械価格=0円」に当てはまるのですが、スキャナーはどうやって購入するのでしょうか? また、レジスターにするプログラムはどうするのでしょうか? 質問攻めで申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • レジスターの売り上げ記録の消去について教えてほしいのですが、レジスター

    レジスターの売り上げ記録の消去について教えてほしいのですが、レジスターをリース契約で使っていましたが、ルース期間終了のため返却しなくてはなりません。しかし、リース会社側から売り上げ等のデータを消去してから、返さないとならないのですが、消去の仕方が分かりません。取り扱い説明書はありますが、データの消去の方法は載っていません。リース会社側にデータの消去を頼むこともできますが、不景気の折、経費節約ため自分でやりたのです。よろしくお願いします。当方、パソコン関係の知識は初心者クラスです。レジスターの機種は、アスター、C-REG21、型式はC21MSです。

  • x64のレジスター設定について

    電源を入れたときにユーザ選択画面が表示されないまま起動が完了します。 起動時の動作を決めるレジスターの設定が必要なのでしょうが、x86と同じではだめのようです。 x64では、どのように設定すれば良いのか教えてください。或いはレジスター設定のマニュアルが有れば知りたいのですが・・・

  • register@aol.comからのメール

    今日、register@aol.comから「IMPORTANT NOTIFICATION」というタイトルで、以下のメールを受け取りました。 We regret to inform you that your account has been suspended due to the violation of our site policy, more info is attached. メールには「amvcv.zip」というファイルが添付されていたのですが、何だか恐いのでまだ開いていません。私のメールアカウントはどうなってしまうのでしょうか? このメール本文の通り停止扱いになるのですか? (現在のところは使えていますが...。)

  • registerと配列

    ある本に以下のような書き出しでプログラムが載っています。 >register付きで宣言された配列の先頭要素の値を表示(動作しない)< #include<stdio.h> int main(void) { register int x[5]; printf("x[0]の値は%dです。\n",x[0]); return 0; } 配列はコンパイルする段階で*(a+0)とポインタに変換されるとは理解しているのですが、私の環境(Red Hat Linux)では動作してしまいます。 さすがに、 printf("&x[0]の値は%pです。\n",&x[0]);とすると>registerにかかわらずポインタの値を求めています<という警告がでますが、 本では>動作しない<と書かれていますが、きちんとコンパイルも行われ>動作します< これはどの様に考えたらよいのでしょうか?宜しく願います。

  • spl_autoload_registerについて

    PHPのspl_autoload_registerについて、2つ教えてください ■質問1 ・(func1の中で複数処理するのではなく)この関数自体を2つ書いても良い? ・その場合、後から書いた方が優先される? spl_autoload_register(func1()); spl_autoload_register(func2()); ■質問2 ・spl_autoload_registerで登録しているパスを確認する方法は? ・get_include_pathみたいに、読み込むよう設定されているパスを確認したい

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 見たこともないマーク。

    友人から今連絡がありました。 Jフォン(三菱)の携帯を使っているらしいのですが、2~3日前より画面上に見たこともないマークが表示されているらしいのです。 画面にある電話のマークの上にそれは表示されているらしく、言葉では説明できないようなマークらしいのです。 そのマークはリダイヤルボタンを押したりした時も、表示されたままで、何故かメールが届くと、そのマークの上に「あとわずか」と文字がでるそうです。 いろいろ調べてみたけど、その表示の意味がわからないらしく、今、友人のパソコンがウィルスにやられているので、メール送受信に使えるのが携帯だけだと心配しています。 この表示の意味を御存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

  • register の前置詞

    「アプリに登録する」でregisterを使う場合の前置詞は、 with ですか? forですか?

  • アドレスレジスタは物理的に存在しますか?

    情報系の勉強している、初心者です。 アドレス修飾というところを今勉強中です。 命令が読み出しから実行終了までのステップを    段階      関係するレジスタ等 1. 命令の取り出し:命令アドレスレジスタ,命令レジスタ 2. 命令の解読:デコーダ,演算装置(演算命令の場合) 3. 有効アドレス計算:アドレスレジスタ,主記憶装置 4. データの取り出し5. 命令の実行:演算装置(演算命令の場合) 6. 演算結果格納:主記憶装置 ・・と説明しています。(一部省略している部分があります。)  そこで、この流れが意味することがいまいちつかめないし、覚えられないので パソコンの中をみて確かめようと思いました。 使っているノートパソコンのメモリーは取り出せました。が、一番知りたかったCPUはどこにあるのか分からなかったので、インターネットでアドレスレジスタや命令レジスタを視覚的にとらえられないかといろいろ調べましたが・・イメージ図は出てくるのですが写真は見つけられませんでした。 アドレスレジスタ・デコーダ等が実際に存在するのか、アドバイスお願いします。