- ベストアンサー
何かされるのを嫌がる1才児
うちの息子(1才2ヶ月)はじっとしていることが大嫌いです。 オムツ替え・着替え、頭を洗う、歯磨き、鼻くそを取る、ご飯を食べる、医師の診察(聴診器を当てたりのどを見るだけでも)… どれも大人しくじっとしている子のほうが少ないでしょうが、うちは毎回ギャン泣きで暴れまくります。母や姉、ママ友、医師・看護士にさえも「すごいね」と苦笑されます。 オモチャを持たせたり歌をうたったり、なんとか気をそらしたりなだめすかしたりと手をかえ品をかえ努力していますが、全く効果はなく、毎度のことなのでほとほとイヤになってしまいました。 洗髪も洗顔も着替えもいい加減でも死にはしないさと自分を慰めていますが、歯は虫歯になるし、具合が悪いときなども全く見ることができない(体温計、口の中、耳の中など)ので困ってしまいます。 こんな調子では2才のイヤイヤ期はどうなってしまうんでしょう? こういう子どもをお持ちの方、どのように乗り切りましたか?何をしてもこのままなのでしょうか?ご意見お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1歳4ヶ月猛烈元気な男児がおります。 うちは、ギャン泣きじゃないのですがとにかく普通に暴れ動き何かを喋り(宇宙語なので解らない) とりあえず最初は拒否から、っていうのが1歳くらいから始まってます。 洗髪ですが、お風呂に関しては3ヶ月サイクルくらいで嫌がる時があるんですね。 うちは男児しかもひとりっ子という事もあってスパルタ育児でやってますから、 泣こうが喚こうが普通に洗ってお風呂に浸かるまで一通りやります。 頭に汗疹が出来ちゃう方が嫌ですからね。 洗顔ですが、朝はウエットティッシュでちゃちゃっと顔拭くだけ。 夜お風呂に入った時は、わたしが顔を洗っている姿を見させて、同時進行で洗ってあげたら全く嫌がらなくなりました。 歯磨きですが、これは時間かけてやってます。 先日歯科デビューしまして(虫歯ではないのですが)ついでにいろいろ聞いてきましたら、 甘いもの食べたってブラッシングだけきちんとしてればいいのですと言われました。 ヤクルトだってカルピスだって何飲んで食べたっていいのだと。 歯医者は嫌いになってもおかあさんを嫌いになる事はありませんから、 こどもを羽交い絞めにしてでもブラッシングだけはしっかりやれと言われました。 着替えは基本嫌がります。まあ家の中では今の時期はTシャツ+おむつですのですぐ終わります。 鼻いじるのも嫌がりますよ。でも小児科で鼻くそとか鼻水とか取るのは鼻の中傷つけちゃうからやめてーって言われて気にしないようにしました。 うちのはよく怒られて泣くので(苦笑)そのとき出てきたら取るって感じです。。。 ご飯はですね、基本チョロ男なうちのこもご飯だけはじっと座って食べるんですね。 これはもう離乳食始めた頃から、騒ぎだしたらおしまいというのを徹底した成果だと勝手にわたしは思ってます。 あと、基本ご飯はおなかを空かせた状態で食べさせるというのも効いているのではないかと思ってます。 病院で騒がない子って1歳くらいじゃあんまり居ないんじゃないかなって思いますよ。 先日ポリオ行ってきましたけど、あっちもこっちもみんな泣いてばっかりでした。 うちも聴診器あてたりワクチン飲む時泣きましたよ。飲んだ瞬間甘いと感じたらピタッと泣きやみましたけど(笑) で、予防接種ですから会場で体温測ったんですけど、じっとしてないからエラーの連続。 37.9℃まで上がってしまい「あーこれだけでもう今日は無理です」って会場の看護師に言われちゃって いやいやうちの猛烈元気男が熱なんてあるわけないですからもう1回だけ測り直しします!って言って再度。 団扇であおいでもらって、その団扇が気になったらしくずーっと団扇を見ていてくれていたおかげで静止出来て、 36.9℃に下がり無事接種出来ました。 母はどっと疲れました…。 わたしも、うちのこは1歳でこんな強烈ですから2歳になったらついていけるのか…と時々不安になったりします。 持病があって服薬してますので、からだがついて行けないんじゃないかって思う時もありますが、 わたしは母親だし、こどもから逃げる事は出来ない、という気持ちで毎日どうにかこうにかやってます。 あ、可愛いって気持ちはもちろんありますよ。 でも、可愛いけれど耐えられないって時が毎日たくさんあって、 そんな時はもう、産んだ責任だ、仕方ない、頑張ろう自分 って思って乗り越えてます。 まあうちはこんな感じです。 振りかえってみるとあんまりこどものご機嫌取りみたいな事はやってません。 いいのか悪いのか解りませんがとりあえず元気に無事に育ってます。
その他の回答 (4)
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
双子1歳半です。 兄の方は比較的おりこうで弟はふんぞり返る、泣きまくる、 とにかくすごいです。 ですが、おむつ、お風呂、歯磨きどうしてますか? 唄を歌いながらや、大きな声で笑わすような顔したり、楽しくしてますか? 嫌がっても最初のうちは もー!とか言わずに 笑わすことに専念します。 一度笑ってもらえればこっちのものです。 すっごい恥ずかしいですが、 オムツ替え 両足もって足を顔の方にちかずけお尻が丸出し状態で くちゃーーーー!!^^ と言ったり(下品ですみません) とにかく体を動かしながら大きな声で遊んでるんだぞ!をアピールします。 お風呂も石鹸付けて、きれいきれい!!わーーーきれい じょうずーーーーーっととにかく声が大きいです。 わ!っと驚いてみたり、変がおは毎日です…。 それでも暴れまくる時はもちろんあります。 その時はうちでは 叩きますね。 あまりにも言うこと聞かない時はたたいてしまうと大人しくなります。 んー普通に本気でたたきます。太ももとかですけど。 でも心の中気持ちの状態は私は心で笑ってます。 あーいってる意味伝わりにくいですよね。 えっとイライラしたりしない、もーじっとして!!!っという焦りがなく こらこらこいつはもう^^っという余裕の心のまま ビンタをするのです。 心の状態は子供はすぐに見破ります。大人がおどおどすると負けます。 それから今でも機嫌が悪い時は大変ですが、 いい加減にしないと怒るよっと手をあげると静かになります。 教育方針はご家庭により違いますので、これはあくまでもうちでの事です。 これが正しいかと言うことはわかりません。 叩かない主義の方にとってはとても信じられないことかもしれません。 ですが、私には愛情がありますし、 心の状態はとっても余裕でポジティブです。 毎回叩いてるわけではないので(^_^;) 歯ブラシだけはたたかないで普通に好きなように持たせてあげて下さい。 そしてママも一緒に磨いてみせて しゃかしゃかーーー♪と笑顔でして下さい そのうち自分でします。 仕上げはしたいのをぐっとこらえて麦茶や白湯を与えて下さい。 よだれが出る間はまだ虫歯にはなりにくいです、 よだれが治してくれますから。 歯ブラシを好むようになったら、仕上げではなく先にママがちょっと見せてといって しゃかしゃかーーーとして上手!!!と褒めまくり3秒以内に出す、 それを繰り返して下さい。 嫌がってふんぞり返りだしたら もうおわりで子供に渡して下さい。 繰り返しです。 うちはこれで一人はもうさせてくれます。 もう一人はいまだふんぞり返りますが 3秒×5回はさせてくれるようになりました。 とにかく最初は少しでも出来たら褒めまくる。 楽しく笑わせる。がいいかなと思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。 いろいろ工夫なさっているのですね。我が家も機嫌が悪く訳わからなくなっている時は、ハッとさせるために叩くことはあります。感情的にならないよう注意したいと思っていますがなかなか。 笑わせ、誉めて育てていたら常に賞賛を求める子になってしまいました。どうしたものやら。
- gor2
- ベストアンサー率47% (9/19)
健康な1歳児の証拠なのではないかなぁと感じますo(^-^)o 彼らにもいろんな気持ちがあり 個性もあります(^-^) うちも全く一緒でしたし次男はますますキャラが強いです(^^;何かイヤがりだした時 それは普通の反応なのにママの方が動揺してしまうことだってありますよね(^^; まだまだ赤ちゃんの名残がある時期ですし 決してママを困らせたりいじわるしているのではないですから イヤなの?(^^; と人の子の感覚と言うか距離感って大切だなぁと思います。 イヤイヤ期は手強いです( ̄▽ ̄; でも本当に自立への 大事なステップなのだと思います。 まずイヤを言い出したらイヤじゃないでしょ!と気持ちを押し付けず イヤなのねとすっぽり受け止めて 自分がエスカレートしない一呼吸も大事だと思いますo(^-^)o
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですよね、2歳近くなった今、一人前にすねてそっぽむいたりわざと落ち込んだふりをしたりします。イヤイヤ期手ごわいのですね。。 ついカーッとなってしまうことがあるので、自分の精神状態に気をつけたいと思います。 ありがとうございます。
- Ehimeno
- ベストアンサー率12% (21/168)
それが子供って物ですよ・・・ ただ、あまり心配なら早い内に自閉症や高機能発達障害(こちらはまだ無理かも)の検査をしてもらっても良いかも知れませんね これらの人々は触られるに異常に嫌悪したりこだわりという物を持っていますので、日頃の観察が重要です 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決』 from maman
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 2歳近くなった今でも状況は変わらず泣いてばかりですが、私との意思の疎通がよくできるようになり、お友達とも問題なく過ごせているので心配は減ってきました。ありがとうございます。
まだ1歳だから仕方ないじゃないですか?(15の俺説得力0www)色んな物を怖がってたのは自分も同じかと(た...ぶん)2歳でもー人に寄りますかね3、4歳くらいになれば落ち着くんじゃないでしょうか?
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。2歳近くなった今、全く変わりませんが言葉が通じるようになりストレスが減ってきました。ありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。 その後2歳になりどうですか?うちは全く変わらずいつもギャン泣きで、自己主張も日に日に強くなり先が思いやられます。 最近ではネタとして笑えるようになってきましたが・・・救いはうちの子もとにかく元気に育っていることです。