- ベストアンサー
- 暇なときにでも
生命保険の解約
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- imeruchan
- ベストアンサー率43% (45/104)
郵送でも、可能です。 解約手続き書類の取り寄せ時に解約理由などしつこく聞かれることがありますが、めげずに (1)解約したいという意志 (2)窓口に出向く時間が物理的にとれない (3)郵送による手続としたい という点を主張してください。
その他の回答 (2)
- 回答No.3

契約時には自宅で契約できるのに、解約は窓口に行かないと解約できないようです。 ちょっと変だと思いますのが、窓口に行くしかありません。 ただし、全ての保険会社で同じ方法ではないと思います。 どうしても窓口に行けない、行きたくないときは、 保険証券、印鑑証明書、解約の旨および口座引き落とし停止依頼の旨をメモ書きし記名・捺印の後、書留で郵送しましょう。 こうすれば保険会社から連絡が来ますし、解約できると思います。
- 回答No.1
- arai163
- ベストアンサー率22% (214/970)
郵送では本人の確認が出来ないので無理と思いますが、委任状を書いて代理人に窓口へ行ってもらうと解約できると思います。 委任状には、契約した時の印を押してください。 あと、口座振込みになると思いますので、銀行名、口座番号も代理人に伝えておいてください。
関連するQ&A
- 生命保険を解約したい
生命保険を解約したいのですが、 これって保険会社の窓口までいかないといけないのでしょうか? 郵送で済ませたいですが、可能でしょうか? または、近場のほけんの窓口みたいな総合提案窓口みたいなところで 対応できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生命保険
- 三井生命の保険を解約する方法で困っています。
三井生命の保険を解約する方法で困っています。 保険を見直した結果、三井生命の保険を解約することになりました。数年前にも解約しようと思い、統括支部(担当の人に連絡したらこちらに案内されました)に行き、説得させられ解約することができませんでした。※私が説得に負けただけかもしれませんが。。。 今回は、この解約に時間をかけたくありません。平日は仕事があるので相談窓口のようなところにはなかなかいけないので、書類などを送って解約する方法はあるのでしょうか。短時間で解約する方法を教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険の解約について
はじめまして。 明治Y生命に加入しておりましたが、解約しようと思っております。旦那名義であったため、今日窓口へ私が委任状を持ち行ったのですが、本人が仕事中であったため電話確認ができず、後日という形になりました。 そのとき窓口の方がちらっと言っておられたのですが、「書類は郵送で・・・」と言われておりました。 契約者本人が行けばその場で解約ができるのでしょうか?担当者の方から電話が来る前に解約してしまいたいのですが・・・ M.Y生命で働いておられる方、解約した方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 生命保険
- 生命保険を解約します。
生命保険を解約します。 来週、20年近く掛けていた大手生保の個人年金を解約します。 窓口で解約理由を訊かれた時、 「個人的な理由なので(言いたくありません)」 の一点張りで通して大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険の解約書類の郵送はできないと言われました
お世話になります。 先日、N生命へ電話をして生命保険の解約をする旨を伝え、書類を郵送してくださいとお願いをしたところ、郵送ができる保険と、できない保険があるとのことでした。 このとき嫌な予感がしましたが、調べてもらったところ私の予感の通り、私の生命保険の解約は直接ライフプラザへ赴くか、担当者を通して解約するしかないと言われてしまいました。 担当者などはあまり信用できないし、わざわざライフプラザまで足を運ぶには会社を休まなければならないので、是非とも郵送を希望したいのですが、これは私のワガママなのでしょうか?。 契約は自宅でホイホイできたのに、解約はしにくい・・・ なんだか腑に落ちないでいます。 やはり解約にはライフプラザへ行かなければならないものなのでしょうか?。どなたかアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険の解約
生命保険の解約について質問があります。 現在、毎月保険料が口座から引き落としされています。これを「口座A」とします。 今月中に解約を考えています。解約返戻金?というのがあるらしいので、いくらか戻ってくるようです。 このような場合、解約時に、その戻り金を引き落とし口座Aとは別の口座Bにしてもらうことはできるのでしょうか? 引き落とし口座Aに自動的に戻り金も入金されるのであれば、引き落とし口座を変更した後に解約しようか等、いろいろ考えています。 解約の時は、担当者に言うといろいろ聞かれるのが嫌なので、窓口に行って手続きをしようかと考えています。 何故そんなことを考えているのか?と聞かれると思うので書きますが、一言「戻り金を嫁に内緒のお金にしたい」という理由からです。 嫁には「掛け捨て」だから戻りは無いよと言ってあるので・・・。 なお、生命保険会社は「朝日生命」です。 理由が不純で申し訳ありませんが、おわかりの方、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険、入りなおすか、解約するか。
生命保険、入りなおすか、解約するか。 50歳満期の保険に、十年前に入りました。 現在40手前なのですが、10年前に10年分まとめて払いましたが、そろそろその10年目を迎えます。 そこでそのN生命の保険を続けるべきか、それとも終身の〒生命に入りなおすか(審査待ち)、全部解約するか、悩んでいます。 持病があり、(精神科に通っている)、婦人科の摘出手術を半年前にやったばかりで、入院の都合で、アリコなどには入れないようです。 父は障害年金で暮らせと言い、保険を10年過ぎたら、全部解約しろといっています。 母は葬式代ぐらい出せと、〒生命を薦めます。 N生命は担当者の怠慢な態度で続けたくありません。 続けるなら、2~3年でアリコなどに入れるようになってからです。 どうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険の解約について
生命保険の解約についての質問です。 直接、こちらから窓口に出向いて解約するのが 手っ取り早い、という意見を耳にし、 自分もそうしようと思っているのですが、 その際、自分が加入した支社でなければ 解約は不可なのでしょうか。 私は東京寄りの山梨に住んでいるのですが、 加入手続きをしたのは某生命保険の甲府支社 でした(当時は甲府に住んでいたので)。 もし、他の支社でも解約が出来るのならば、 甲府に出向くよりは、東京の八王子や立川あたりの 支社のほうが近く、自分としても助かるなと 思っているのですが。 また、本社で解約が出来るのならば、本社も 自宅から近い方(少なくとも甲府に行くよりは近い) ので、それでも良いのですが。 下らない質問かもしれませんが、 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険