• 締切済み

エスクード(現行)に乗っている方、荷室幅を教えて

現行エスクードの荷室の大きさが知りたいです。 よこ1240mm×たて400mm×厚み100mmのケースを横にして荷室に載せたいのですが、可能でしょうか。事情があってセカンドシートは倒したくないのです。

みんなの回答

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

ここで質問して誰かに測ってもらうんだったら、ディーラーに電話して聞いたら?すぐわかります。 わざわざ測ってくれる人なんかいないと思う。

HPLC
質問者

お礼

いやもし直ぐに分かる人がいるかなと思ったのですが・・ ではやめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スズキ エスクードに付いて

    1987年製パジェロ(バンハイルーフ)愛用しておりますが、排ガス規制の為泣く泣く別れを告げないと成らなく成ってしまいました。 そこで、次期車として「エスクード2.0 M/T」に興味を持ちました。(他にフォレスター、エクストレイル・・何れもM/T車限定) 試乗してみまして、素直だけれど面白そうな車だと感じました、ただ荷室の狭さに二の足を踏んでおります。 エスクードのオーナーの方(オーナーで無い方でも歓迎)、エスクードは『どんな車』なのか聞かせて下さい。 又、現行車種はモデルチェンジから大分経っています、新たなモデルチェンジの予定が有るのか、情報御持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 荷室のシートを張り替えたいのですが・・・

    荷室のシートを張り替えたいのですが・・・ 車の荷室のビニールシートがボロボロなので張り替えたいのですが、どのようにすればフラットになるでしょうか。 荷室がデコボコなので、そのまま敷いても平らになりそうもありません。 予定としてはフローリングシートを敷こうと思ってます。 厚いものにしようと思いましたが、シートアレンジの関係で出来ません。 なので薄いものを買ってシートとカブル所はいいとして、それ以外のところは何とかしてフラットにしたいです。何か無いでしょうか。 車種はエブリイDA62です。知恵をお願いします。

  • 車の荷室の広さ

    車の荷室で、 ウィッシュ20のサードシート格納時の荷室容量は530Lと同等くらいの荷室のトヨタ車ってありますか?

  • クオリスよりも荷室の広いクルマってありますか?

    平成13年式のマークIIクオリスを所有しております。 主に仕事で使用する事が多いので、後部座席を倒し、荷室として使っています。 まだ走行距離は5万キロ位なので、あと5~6年は乗るつもりでおりますが、問題は次の車を購入する時です。 前車はカルディナワゴン(ST191)だったので、クオリスに替えてから随分と荷室が広くなり喜んでいましたが、最近のステーションワゴン事情を見ると、スタイル優先で荷室がどんどん犠牲になっている気がします。 この先、クオリス以上の荷室を持つステーションワゴンは発売されないと仮定するならば、現行車もしくは中古車で私の希望の条件に当てはまるクルマは存在するのでしょうか? タワーパーキングに入れる事が多いので、ミニバンなどは対象外です。 国産、輸入車を問いませんので、どなたか「このクルマの荷室は広い!」という情報をお持ちでしたら是非参考にさせて頂きたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • グランドエスクード

    グランドエスクードのドレスアップをしたいのですが。車高調を組んだら限界下げ幅がフロント40mm~50mmリア40mm~50mmなので現在フロント5cmリア5cm車高を落としてあります。最低地上高が13cmまで落とせました。現在純正ホイールを履いているため。まだまだ落とせそうなのですが。どう落としたらいいのかわかりません。教えてください。

  • 荷室の広い1BOXは?

    仕事と自家用を兼ねて車を購入しようと考えてます 仕事では1mx2mのもの(鉄板のようなもの)を 多く載せることもあり本来ならハイエースやキャラバンが一番適しているのはわかっておりますが自家用でも使用したく4ナンバー以外での購入を考えています 2列目以降のシートが床下収納できる車で荷室に上記のような荷物を詰める1BOXといえばどのような車があるのでしょうか?

  • フォレスターVSエスクード

    現在、フォレスターに乗っておりますが、近々買い換えを検討しております。今のフォレスターはT25で、現行車にはない2500CCのエンジンを積んでおりまして非常に満足しております。次もフォレスター(2.0XS)で決まりかと思っておりましたら、最近エスクード(2.0XG)にも興味がでてきました。現行の両車について詳しい方、下記について教えてください。 1,雪上走破性能 2,林道などの走破性能 3,燃費 4,オンロードの快適性 現在、多雪地帯に住んでいるため特に1番は重要です。 よろしくお願いします。

  • マイナーチェンジ後のエスクードの質問

    自分は現行エスクード前期(TD54W)に乗っています。 マイナーチェンジした後期(2.4)にお乗りの方に質問いたします。 ウインカーの音が電子音(卓球のような音)になったと噂で聞きましたが、昔のようなカチカチ音ではなく、電子音ですか? おそらく前期と流用できると思いますが、部品の型番わかれば教えてくれるとうれしいです。

  • ムーブカスタム・ミラカスタムの荷室の広さについて

    近日中に軽自動車への買い替えを考えており、 室内の広さやデザイン・価格面から候補に挙がっているのが、 ムーブ・ミラ(いずれもカスタム)になっています。 試乗はしていませんが、それぞれの室内や外観、インテリアなどは 全て展示場で見てきました。 ムーブカスタム・ミラカスタム共に、リアシートを後ろまで 下げた状態でしか不覚にも確認しなかったため、 とても荷室が狭かったのですが、ネットを見ていると ・リアシートを一番前までスライドさせても大人が充分座れる ・一番前までスライドさせれば荷室は結構な広さになる とのことだったのですが、 ●この状態で乗車する際でも大人2人・子供1人で乗車しても 不自由なく乗れるほどの広さでしょうか? ●リアシートを前までスライドさせた状態でベビーカーを 積むことも可能でしょうか? ●またやはりCVTにしておいたほうがいいでしょうか? (ドライブや街乗り、年数回の高速利用程度です) よろしくお願いします。

  • 10~15年落ちくらいの軽箱バンで荷室が広いのは

    現在平成9年のエブリィバン(DE51)を荷物運び車として使ってます。 エアコンが壊れてる事もあり車検切れと同時に買い替えを検討してるのですが、この型より新しい車だとボンネットが付いてるので、その分荷室が狭くなっているのかと心配です。 現行車種ならWEBでカタログを見れるのですが古い車はカタログも見れずサイズが分かりません。 週に数回、近場を動くだけなので車体10万円程度で買える車を探しており、必然的にこの年式になると思いますが、今のエブリィより荷室長が短くなると積めない物も出てくるので新しくて狭くなるなら今と同じ型を買おう思ってます。逆に古すぎてまともな車体を探すのが大変ですが・・・ やはりボンネットが付く前と後では荷室長の長さは違うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • iPhone12バックアップに関する問題について調べています。
  • iXpandを購入しようと思っていますが、iPhone自体の空き容量がないとアプリが固まったり落ちたりすることはありますか?バックアップが進まなくなる可能性はあるのでしょうか?
  • また、データを削除しないことでバックアップができない場合、どのような対策があるのか教えていただけますか?
回答を見る