• ベストアンサー

ゴルフクラブのシャフトスパイン調整について

カテゴリ違いで質問していたので、引っ越しました。 最近ネットでスパイン調整の事を知り、とても興味があります。 スパイン調整して効果は実感としてあるものなのでしょうか? 現在使用のドライバーはコブラx/speed pro DのディアマナD73Sを使用しています。 以前使用していたr7スーパークワッドtqのディアマナD63Sでは、 フェード系の弾道でしたが、今のドライバーはドロー(フック?)の玉がでます。 参考としてユピテルのGST-2での測定結果を書きます。 HS:48~52くらい ミート率:1.2~1.4くらいです。 また、調整を行ってくれるおすすめのショップがありましたら教えていただきたいです。(私は茨城在住です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.4

ジオテックですか(^-^) ボクはウッド系(ドライバー・FW・UT)はすべてジオテックですよ(^-^) 茨城であれば正規店が3店あるみたいですよ。 もちろんコブラもやってくださると思います。 (カーボンコンポジットじゃなかったですよね) また、測定器をお持ちでない場合も横のつながりでやってくれる場合がありますので 要相談です。 ジオテック社自体、電話での応対も素晴らしいですしサポート面では心配ないと思いますよ(^-^) 巻いて作るシャフトの特性上、スパイン(背骨)はどうしてもできると思いますので、 「実感」という面で微妙な回答とさせていただきましたが、厳密には無視は できない要素だとは思っています。

kazuya1119
質問者

お礼

kazaru72さん再びのご回答ありがとうございます。 調整のひとつの要素としてスパイン調整はしておいたほうが良さそうですね。 ジオテックをご使用との事で勝手に親近感を持ちました(^^) 茨城にショップがあったとは・・知りませんでした。 調整可能かどうか連絡してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

メーカーによるのかもしれませんが ある工場の製造基準には シャフトの挿入角度、挿入位置などの基準があり 出来上がる製品の品質の均一性を保つ努力が示されていました 今でも、工場出荷分でそういうばらつきがあるのでしょうか 誤差の許容範囲であれば、特殊な検査をしない限り 調整はしなくて良いと聞いておりましたが 一般的に流行のシャフト交換などの場合は メーカーのマニュアルはあるのでしょうが 工場内で管理するほど誤差が守られていないのかもしれませんね たしかに、中国などで製造されるOEM製品などでは どの程度管理されているのか見当はつきませんが 私見まで

kazuya1119
質問者

お礼

メーカーも様々な努力をしているのですね。 OEMの品質は確かにメーカーほど良くないような気がします。 自分のクラブはメーカー工場で作られたものだと信じたいです(^^)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

自分もアイアンはスパイン調整しています。以前より番手毎のしなりが一定して感じられるようになりました。(同じくオーダー時にお願いしています) はっきり言ってkazaru72さんと意見を同じくしますね。あまりドライバーでスパイン調整しても振り幅による誤差が大きすぎて意味がないかもしれません。但し、シャフトのしなりを部分部分で細かく感じ取る感性があるならば、当然部分部分での誤差が出にくくなると思いますので、振ってる最中の気持ち悪さはなくなるかとは思いますが、そこまでの感性を持つ方がどれだけおられるかという疑問もありますね。 シャフトのラベルは貼り付けていません。(元々そんなに気にしていませんから、構わないという理由です) ゴルフ肘を患った事もあって、今のアイアンのシャフトは振動が速いモデルで肘に負担が来やすいのでリシャフトせざるを得なくなっていますが、アイアンは次回シャフトもスパイン調整はしてもらうつもりです。(DGSLからDGSLセンシコア入りに替えます) ドライバーはおそらく当分いじらないと思います。通常の向きに挿していますが、上記の理由であまり興味がありません。

kazuya1119
質問者

お礼

なるほど!アイアンの方がスパイン調整の効果が分かりやすいのですね。 シャフトのしなりを細かく感じる感性←はい。まったく持っておりません(^^) 今度アイアンを組む時には調整してもらって組んでもらおうと思います。

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.1

正直、「実感」として…というのは非常に難しいと思います。 スパイン調整は、ギアを信じるという面では安心材料の一つになると思います。 ただ、丁寧につくられた高価なディアマナです。 もちろん生産工程上で「できてしまうもの」なのですが、それほど強い影響が 出るものはないと思います。 (シャフトで均一性のないものはルール違反になりますしね) ドライバーなら曲がりより極端なトゥダウンの方が感じやすいとは思いますがね。 ディープな顔とはいえ、高慣性モーメントタイプのヘッドですので、少々 素直に振ってあげないと引っかかる可能性はあると思います。 アイアンは、なるべくならスパイン調整をした方がイイと思いますよ(^-^) ボクは地クラブ派ですので、シャフトが届いたらクラフトマンが、曲がりと スパインを調整してくれてヘッドに装着してくれます。 その後にシャフトラベルを貼りますので、以降ヘッド交換時は気にしていません。 (シール貼りは面倒なので自分でしてくれと言われます) ただ、これはオーダーのついでに行うだけですので、メーカー品購入後に 一旦外して調整してまた装着というのは…そこまでして感じる変化があるかな? とは思います。 (90度違うとダフりやトップの原因になるという人もいますが) ショップは全く地域外ですので、すみませんが解りません^^;

kazuya1119
質問者

お礼

ギアを信じるためのおまじないに近いものなのですね。 シャフトを抜き差しするまでの必要は無いようですね。 信頼できるショップをお持ちの様で羨ましい限りです。 私はドライバーとパター以外すべてジオテック(通販)の組み立てですので、クラフトマンの顔すら分かりません・・・笑

関連するQ&A

専門家に質問してみよう