• ベストアンサー

「力の抜き方」でコツなんてありませんか?

kazaru72の回答

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.6

こんにちは(^-^) 何をもってのリキみか…その風格(体格を含む)なのか?打球音なのか? スピードなのか?その結果からの球筋なのか?更にその結果の飛距離なのか? この内の一部を意識した時点で貴殿のバランスは壊れますよね。 しかし、同伴競技者に左右されてしまうという面では「静かな勝負魂」を持った 面白みのあるゴルフができると思います(^-^) ボクは「チカラを入れてリキまず振れ!」と教わりました。 この言葉を理解するのにどれだけの時間とボールを要したか^^; スイングには「リキみ」が邪魔な箇所と「リキ感」が必要な箇所があることは ご存知だと思いますが、要は「リキみ」を軽減させるためには、それ以上に 「リキ感」が必要な部分にチカラを入れることだと思います。 ボクの場合は、足首→尾てい骨→背中→(膝)の順でリキ感が必要ですので、 緊張や不安がある場合はまずこの順番でチェックします。 イメージ的には、「サァコォーイ!」とノックを受ける守備体勢のリキ感に 似ていますかね。(少々腰高ですが) コレをイメージすると、正面から押されても揺るがない程度のリキ感と カラダの可動部分と駆動部分の意識の切り分けが行い易いと思います。 また、1ヶ月ほど練習に専念されるとのことですので… ラウンドで8割!…という気持ちが筋肉をかためてしまいがちになると思います。 その8割を100%とする練習をされてみてはいかがでしょうか? もちろん、今までの10割は120%ということになります。 これはコースで多用する8割を基準という単純な発想ですが、レンジにて 集中的に練習することで、コースでスイングが小さくなったり、速くなって しまったりと、緊張や不安によるミスショットを軽減させる効果があると思います。 結果、勝負が必要な時の120%のシチュエーションやクラブ選定もイメージしながら 練習できるはずです。 コツ!という焦点を合わせた回答にはなりませんでしたが、「目に見える腕やグリップ」 にて平常心を保てる方と、見えて意識しやすいからこそ数秒のスイングの中に 一瞬の迷いで平常心が壊れやすい方がいると思います。 ボクは手が邪魔してバランスミスを起こすタイプなので後者ですね^^; 何かヒントになれれば…

11012148
質問者

お礼

いつも回答頂きありがとうございます。 お恥ずかしい話ですが「やっちまったな~」って感じです・・・ 質問欄にも書きましたが他の方からも「力んでいる」と言うのがハッキリわかる位ガチガチだったとか・・・コレじゃ筋肉も硬くなってますよね・・・ 実は自分なりにその時の状況を振り返ってみたんですが (1)右グリップが強すぎ (2)トップの位置もオーバー気味 (3)トップからインパクトまで目一杯 (4)フィニッシュが決まらない これじゃ球に当たるのが不思議な位です・・・ちなみにいつもは右グリップは握手する感覚、トップの位置は比較的浅め、トップからはゆっくり降りてきてインパクトゾーン(腰のあたりから)のみ目一杯?って感じ、それとフィニッシュで崩れない、に注意して振っています。 どうですかね?ちょっとわかりにくいかも知れませんがkazaru72さんなら「力まない」「力を抜く」とした場合どこに注意されますか? 再回答頂ければありがたいのですが・・・

関連するQ&A

  • グリップを握る力は本当に弱くてもいい?

    レッスン書や週刊誌の特集などでよく見かけるのですが、グリップは小鳥をフワッと握る程度の力とか、蓋をあけた練り歯磨きのチューブを握って中身がブチュッと出ない程度の力で握りなさいと書いています。 たしかに力が抜けてスィングがスムーズになるような感じがしますが、実際に練習場やコースに行ってこれでフルスィングした場合、スポッとクラブが前方に抜けて飛び出してしまうとか (たまに練習場でドジな人がいて、クラブを取りに行くから少しプレーを中断してほしいという放送がありますよね)、あるいは、少しでも芯を外してインパクトした場合、ヘッドがとんでもない方向に向いてしまうとか、ないんでしょうか? あるいは少しでもダフった時など、ヘッドの向きやグリップはどうなるのでしょうか? インパクトの衝撃って、そんなに弱いものなんでしょうか? 弱くグリップしたいのですが、これを考えると不安になります。

  • アプローチの際のグリップを握る力のイメージ

    ショートゲームを苦手にしています。 こちらのカテゴリーの以前のQ&Aを読ませて頂くと、技術論に関しては大変タメになりました。アプローチについても同様です。 そこで今回はピッチショットかピッチエンドランに関して、皆様に教えて頂きたいと思います。 以前、アプローチでは三角形を崩すまいとして、結果として力んでいたようでした。そこである上級者から、もっと力を抜くように、というアドバイスを受けました。 昔の人(ボビー・ジョーンズ?ベン・ホーガン?)が言ったゴルフの格言に「グリップは手の中でひよこを握る様に」というのがあるそうですが、それを思い出して意識して力を抜く様に振っていくと、だんだん力が抜けてきました。 ところが、本当に力が抜けてリストターンだけのアプローチになると、今度は飛び過ぎてしまうようになりました。自分では50~60Yのスイング幅のつもりで9Iで振っているのに、80~90Yは飛んでしまうのです。 それならもっとスイングアークを小さくすればいいんでしょうが、そうすると今度はもっと短い距離が飛び過ぎてしまいます。 理想は丸山プロのような、フワリと上がってピタリと止まるようなピッチショットです(関係ありませんが、全英、頑張って欲しいです!)。 皆さんはアプローチの際、グリップを握る力はどんなイメージで振ってらっしゃいますか?私は「ひよこを握る」では緩過ぎる様な気がしてならないのですが、いかがでしょうか? イメージなので答えにくいかもしれませんが、アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • オーバースイング(左手の緩み)

    オーバースイングと言っても、トップでグリップが緩まなければ、スイングの再現性にさほど問題はないのかと思いますが、私の場合はトップで左手が甲側に折れ、左手のグリップが完全に緩んでしまっています。 以前はトップでシャフトが背中に当たるぐらいの超オーバースイングでしたが、去年からトップでヘッドが見える程度にまでは改善しました。しかし、やはり左手のグリップが緩んでいるには変わりなく、非常に不安定なスイングになっています。 打ち気にはやってか、トップで右手で強く握りすぎている為に左手が負けているのかとも思いますが、素振りではトップで左手首の折れないスイングが出来ても、ボールを前にすると力みからか、どーしても元通りになってしまします。 トップで左手首を折らない、良い練習法とか、アドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 高いトップになるにはどうすれ良いですか?

    自分のスイングをビデオで撮って見ると気になるのがトップの高さです。身体が硬いせいもあるのでしょうがトップでのグリップの高さが顎の位置までしか上がりません、グリップと左肩が垂直になれとまで言いませんが、せめて頭の高さぐらいまでは上げたいです。バックスイング中に意識していることは(1)首筋に軸を感じながら(2)前傾角度を崩さない(3)右内股に力を溜めるです。どうでしょうか

  • 飛ばなさ過ぎ?!

    こんばんは。ぼくは27歳、雪国のゴルフ初心者(2年目)っす。 職場のコンペで5回コースを回ってきて、スコアはグロスで120…まだまだなのですが、来春までにどうにかしたいことがひとつあります。それは飛距離を伸ばすこと!現在はドライバーで210yd、5Iで150ydです。  どうにかまっすぐには飛ぶようにはなってきたのですが、イマイチ全力でのフルスイングができません。打ちっぱなしで何も考えずに全力でフルスイングをすると、『直角』に近い角度でスライスしてしまいます…あれこれグリップやスイングを改造中なのですが、何かいいアドバイスを頂けませんでしょうか?お願いします!

  • 低いフックボールやひっかけてんぷらの悩み

     ハンデ19の40男です。10年ゴルフしてます。  ドライバーでの低いフックボールやひっかけてんぷらに悩んでおります。  先日、ビデオを撮り、観察してみました。いちおう、インパクトでは、ハンドファースト、左肘は伸び、腰は切れており、頭も残っています。前傾角度は、アドレス時と同じ角度でインパクトを迎えております。ストロンググリップです。インパクト直後に右手の返しはないスイングです。  悩みの原因は、スイングとしてはスクエア(インサイドイン)にインパクトを迎えたとき、フェイスは左を向いているせいではないかと思います。  ちょっとインアウトに打てれば、玉は上がり、ドローボールになります。しかし、ダフリなどミス多発です。  そこで、スイングは今のままとし、グリップを変えてみようかと考えております。 1 スクエアグリップにする 2 直角グリップ(シェーマの言う)にする  の二つの選択枝を考えております。  プロの指導を受けるのが一番とは思いますが、皆様のご助言やご経験をお聞かせください。  

  • チーピン・・・

    50代半ば スコアは100前後です ゴルフ 歴 3年です 最近、スイングプレーンが安定してきたのか ヘッドスピード44くらいでスイングした時は真っ直ぐ飛んでいき 飛距離も出るようになりました このときの肩はキッチリ回す意識はありません 左肩を意識してキッチリ回して、スイングするとヘッドスピードは48くらいまで 上がりますが、殆どチーピンが出てしまいます     グリップはゆるゆる、上半身は力をぬき下半身どっしりのイメージで スイング中、力は入れていません 道具のせいにはしたくはありませんが、クラブは カタナ スナイパーX  46インチ Rフレックス もう少し固いシャフトS?に替えようかなとも思ってます グリップはゆるゆる、上半身は力をぬき下半身どっしりのイメージで スイング中、力は入れていません 質問ですが 安定させるには やはり、ヘッドスピードを抑えてスイングするべきでしょうか? Sシャフトに替えるとチーピンは多少は改善されますか よろしくお願いします

  • ゴルフが上達した? きっかけ 

    ゴルフをはじめて2年 スコア110前後  未だに100を切ったことはありません レッスンは受けたことはありません 練習 週1~2回 コース 月平均 1回 先輩方は、ゴルフが上手くなった きっかけ?と言うものが あったら、教えてください 自分は、下手ながら上半身、グリップ 腕に力を入れなくなって スイングが少し安定してきたように思います よろしくお願いします。

  • 上達しない1W対策を教えてください

    ゴルフを始めるに当たって最初はスクールからと思い、レッスンを受けました。ゴルフ暦3年、レッスン暦2年くらいです。転勤等で中断やスクール変更がありましたが、現在は4箇所目のスクール、10ヶ月に入りました。 現在のレッスンの目標は「1Wをそこそこ打てるようになりたい」というものです。が、いまだもってそこそこにも打てないのです。コースにはかれこれ30回くらい出ました。120から130台。お歴々のコンペでは緊張もあり150ということもありました。 私はスコアで100を切ろうとか、1Wで飛ばしたいとかなんてまったく思っておりません。スコアを縮めるにはWではなくIとアプローチということを聞きますが、私はスコアよりもスタートの1Wで200Y前後がコンスタントに打てて、スコアはできれば110台で回れるようになれれば十分だと思っています。Iやアプローチはまずまずですので1Wさえそこそこ打てれば、あとは楽しく何とかなると思うのですが、1ラウンドで1Wが当たったというのは1本か2本がせいぜいで、後はゴロや当たっても途中でギュンと落下する、ひどい時はボールの30センチ後ろの地面をひっぱたくありさまです。こんな有様ですから、続くIもまずまずなど打てるわけがなく、スコアなんて論外です。 ついこの間のコンペでは、女性も入った組でしたが、女性の1Wに私は2打で追いつくようなありさまでした。スタート打席では、トウヒットでOBスタートでした。このトウヒットは初めてコースに出た時の第1打席ででたもので今でもトラウマになっています。冗談言いながら回りましたが、恥ずかしくて辛かったです。 コースをまわりながら、もう効果のないレッスンや上達しないゴルフはやめようかと思いましたが、これまでお金と時間をかけており、また、できないままで終わりたくないのです。 コーチにこのラウンドの状況を説明して、私の1Wの悪いところを聞いたところ、「バランスが悪く、力んでいるから」ということでした。対策は、バランスをよくして力みをとればいいのでしょうが、具体的にはさっぱりです。10ヶ月もレッスンを受けてこの有様では何のためのレッスンかと思います。でもこんな1Wですがいいときもあるんです。ベストで220Y位。そこまでいかなくてもコンスタントに打てるようになりたいのです。 アイアンは9Iで130Yくらい。Iでは左手で打つということ、ヘッドの重さを感じるということはこれかということを感じることがあります。アプローチに苦手意識はありません。 練習は熱心なほうだと思います、週1回レッスンのほかに、2週に1回ほど打ちっぱなしに行っています。また、練習は素振りが1番というので毎朝10分くらいですが、ヘッドを動かさない、その場で上体を90度捻る、下半身始動でレベルスイングするということを意識してやっています。成果が現れないのは正しいスイングができていないのでしょう。 で、質問ですが、ゴルフ暦3年レッスン暦2年でいまだこんな状態は適正がないのではないでしょうか。 また、1Wに関して何かいい練習方法はないでしょうか。技術よりもメンタル面の問題かなという気もしますが、お手上げです。

  • トップ病をなんとかできないでしょうか?

    お世話になります。35歳、ゴルフ暦6年の男です。 最近ゴルフにはまり、毎週のようにレンジに通っています。 ところが、現在ボールの頭ばかりを叩いてしまい大変困っています。力を込めて振ったときです。 素振りですら、マットにヘッドがつきません。 ・ボールの位置は基本どおりとして右足に体重をかけながらバックスイング ・腰の始動をきっかけとしダウン開始 ・頭の位置は左にずれないようにしています。 いろいろと試しましたが、最初はいいのですが、すぐにトップが出始めます。 ・腕になるだけ力をいれないようにスイング ・グリップをできるだけ緩く握ってスイング ・テークバック時に頭を右に動かさないようにスイング ・ダウンスイングで頭を左に動かしてスイング ・アドレスからフォローまで左右に頭を動かさないようにスイング いろいろと試行錯誤してみたのですが、どうもインパクト時に左肩をすくめる、と いいますか、左肩を上げるような動きをしているのが原因みたいだ、ということが わかってきましたが、対処方法がわかりません。 地面に打ち込む気持ちでスイングしてもマットにかすらないときもあれば、ダフる 時もあったりします。 意識としては右腕/左手を伸ばそうと思って振っています。 以前はシャンクに困っていましたが、腰からダウンスイングを開始するようになり ちゃんと当たるようになりました。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。怖くてコースに出れません。 ちなみに平均スコアは100~110です。 以上、宜しくお願いします。