• 締切済み

源泉徴収について

お世話になっております。 税金関連で悩んでおり、記載させて頂きます。 当方、一人会社を設立して最初の役員報酬支払(7/5)を0円としているのですが、 この場合、未払費用として計上し税金だけ納めておく(8/10)ようにするべきでしょうか? 期の途中で減額し、途中で増額は損金計上できないと認識しており、 「減額扱いで税金も支払わない」ということはNGだと考えています。 仮に、未払費用以外の方法で損金計上可能な手があるかご教授願いたいのと、 未払のまま期を終了したい場合、報酬を拒否するような形にすれば会社は報酬の支払を行わなくてもよいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

日本語の内容がよくわかりません。 役員報酬はあるのかないのか、あるけど支払っていないのであれば、役員報酬額自体が未払い費用ですね。金利をつけて後日払いましょうね。しかし、現実に払っていない以上、税はないですよね。 役員報酬は今期はないということであれば、何も発生していないわけで、源泉徴収も何もないですよね。 損金計上したいということですから、多分、報酬は決まっているのでしょうけれど、報酬の返上は自由です。所詮1人会社ですから、勝手になさればいいのです。 ただし、拒否したものを来期に払うとなると、私が税務署の人間であれば、支払った期の処理は交際費にさせるでしょうね。だって、利益操作に近いもの。

abc123iof
質問者

補足

ご記入ありがとうございます。 >役員報酬額自体が未払い費用ですね。金利をつけて後日払いましょうね。 ですが、未払費用に金利はつかないのでは? 借入金処理をした場合の話と混同されているのではないでしょうか。 また、その月受け取っていなくても、未払費用として処理した場合は源泉税の預り金処理を行うルールと認識しています。 >報酬の返上は自由です。所詮1人会社ですから、勝手になさればいいのです。 報酬に対する税の支払を行わず、未払の正しい経理処理が行われていない場合、 後々の未払清算が役員賞与扱いとなり損金不算入となる可能性があるので勝手にやるのもどうかと思います。 聞きたいことは2点です。 (1)未払費用以外の上手な方法があるか? (2)7月のみ未払とし、そのまま支払せずに期を越すことができるか? です。 ※悩んでいるので有識者からの回答をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役員報酬の損金算入について

    去年11月に株式会社(一人会社)を設立しました。 当面は収入がないこと、3月から収入が発生することが分かっていたので、 取締役会議事録の役員報酬に関する議事で「4月より支払う」としています。 もちろん期の途中で役員報酬が増額した場合は、 その分は損金不算入だというのは分かっています。 議事録に明記した場合は、4月以降に計上した役員報酬は 損金算入できるものだと思っているのですが、 その認識で間違いないのでしょうか? (期の途中で役員報酬を増額したという意識が全くなかったので、  あまり深く考えていなかったのというのが本音ですが・・・)

  • 申告していない会社の決算を行う場合なのですが、

    申告していない会社の決算を行う場合なのですが、 (2期ほど申告をしていないケースで)、役員報酬を 申告していた期よりも増額したところで、支払うことは 経理上あるいは税務上、問題はありませんか。 役員報酬の増額は、株主総会などの決議が必要だったと 記憶しているので、決算未了で総会など過去に開いていない 会社の場合、増額した役員報酬を計上して、損金になるのか ならないのかが、分かりません。

  • 役員報酬について

    合資会社をやっています。設立は2年位前になるのですが、売り上げが上がってきたのは本営業年度の最後の月だけです。その場合、売り上げがなかった月の間も役員報酬を損金として計上していいのでしょうか?実際にはそれを払うほどのお金がないため、 費用 役員報酬 / 負債 未払い賃金 のようになると思うのですが、、

  • 役員報酬の増額改定

    期の途中で役員報酬を増額改定すると、法人税法上費用に計上できなくなると聞いたのですが本当でしょうか?期の途中では経営状況の悪化を理由とする減額改定しか認められないとか… 増額改定するタイミングは期首から3ヶ月以内ということでしたが本当でしょうか?

  • 会社設立後の役員報酬

    いつもお世話になりますm(__)m 2009年9月に法人を設立(登記完了)しました。 (代表取締役(役員)1名のみの株式会社) そして、仕入れや経費もあり、11月までは給与(役員報酬)を取れる状態ではありませんでした。 最初の決算は2010年8月末なのですが、それまでには役員報酬として給与を取れるように頑張っているのですが、「会計期間開始後3ヶ月以上が経過した後の役員報酬改定(増額)は、損金に参入できない」とのことを聞き、払えなくても役員報酬を計上しておいたほうが良いのでは?と思いました。 役員報酬が経費にできない(損金にできない)という事を聞き、定期同額給与などについて調べていたのですが、理解できなかったのでご存じの方がおられましたら教えてください。 (1)2010年1月から役員報酬を取る場合、現状であれば損金へ算入できませんか? (2)損金へ算入できない場合、2010年1月から役員報酬として受け取るために、2009年11月分より未払としてでも役員報酬として計上してよいたほうがいいのでしょうか? (もちろん、未払報酬の分の源泉所得税も差引し、納付します) ご教授のほど宜しくお願い致しますm(__)m

  • 実質は支払われない役員報酬の源泉税の扱いについて

    有限会社設立して役員報酬を設定し、これを支払おうとするときに、 売上はたっても実際に入金があるのはしばらく先であったり、 軌道に乗るまではなかなか上手く支払いができないことがあると思います。 このときに、役員報酬を未払金として処理することとなると思いますが、 この場合、役員報酬を受け取る役員に発生するはずの源泉税などは、 どのように処理すればいいのでしょうか? 役員報酬は「実質」支払われておらず、その払われていない役員報酬から源泉税徴収なると、 究極の場合役員から会社に振込みしなければならないのかということにならないのでしょうか? (決算期をこえるときなどとても心配です) お忙しいとは思いますが、以上よろしくお願いいたします。

  • 未払いの役員報酬と源泉徴収

    役員報酬を1年間、未払い金として計上し決算処理を済ませました。次期に未払い金を処理していきたいのですが。毎月の役員報酬に上乗せして1年かけて処理する予定です。 この場合、この未払い金の分も源泉徴収の対象になるのでしょうか(因みに役員報酬は月額87999円です)?

  • 給料未払い時の社会保険料や源泉所得税の支払いは?

    一人会社をしています。 会社設立から3年になり売り上げも出てきています。そろそろ役員報酬をと考えていますが、万が一、売り上げが減少し役員報酬を支払うことができず未払いになった場合、その月については社会保険料や源泉徴収税の支払いはどうなるのでしょうか? 報酬未払いでも納付させられるのでしょうか?

  • 有限会社資本金に税金はかかる?

    有限会社を設立し、もうすぐ1年になります。 資本金300万はそのまま残っていますが 現在のところ、利益はゼロです。 また、役員報酬はまだ1度も支払っていません。 (未払役員報酬として計上しています。) 法人税を申告する際、資本金にも税金が掛かるのでしょうか? もし掛かるのであれば、報酬として分配した方が 良いのでしょうか? まとめて未払い分の役員報酬を支払った場合、 所得税の取扱いはどのようになるのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 未払費用として計上している役員報酬

    もうすぐ2期目が終わる新法人(一人会社)です。 1期目は給料が出る状態ではありませんでしたが、決算期に、5万円*12ヵ月=60万円という役員報酬を「未払費用」として計上して、決算を終えました。 (2期目)の今期は、この60万円を「費用」として計上して利益から差引く予定でしたが、今期も利益なしの見込みです。 この場合、2期目の決算として1期目の60万と2期目の60万を両方とも役員報酬の、「未払費用」として計上できるのでしょうか? (3期目は利益が上がる見込みなので、そこからこれらの120万を差引けるものとして考えています。) または、この120万という金額について、もっとスッキリした方法で3期目の利益から差引く方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。