• ベストアンサー

トイレトレ開始! 昼間も義母にお願いするべきか?

2歳半の子のトイレトレを開始しました。 上の子のときは、1週間もかからず取れてしまって、ほとんど苦労しなかったので、どうやってやったのかあまり記憶にありません…。 今日は朝からパンツマンにして、3回おしっことうんちをもらして、さっき始めておまるでおしっこがでました。 もらす前は、おしっこがでそうなそぶりをしました。 誘えばおまるにも素直に座ります。 おしっこの感覚は、2時間くらいあいているようです。 平日の昼間は私は仕事をしていて、子どもは義母に見てもらっています。 平日の朝と夜と土日は今日のような感じでタイミングをみながら誘っていこうと思っていますが、問題は、平日の昼間です。 紙おむつでみてもらうか、お願いして、トイレトレを一緒にやってもらうか、どちらがいいでしょうか? おまるか補助便座を渡して、替えのパンツもたくさん渡しておいて…でも、床にもらしたりしたときの掃除もお願いするのは申し訳ないし…。 でも、平日朝と夜と土日だけトイレトレで、平日昼間は紙おむつだと、子どもが混乱するかなぁと思ったり。 保育園なら、気兼ねなく頼めるんですけどね。 実の母親や義理の母親に子どもを預けて仕事をしていた方、トイレトレはどのようにしましたか? 家でやっているのと同じようにお願いしましたか? それとも、平日の朝と夜、土日だけでできましたか? できれば経験談だと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.2

義両親と同居しています。 私もトイトレ時、お昼間義母に見てもらったりしていた事もあるのでお気持ちわかります。 私の場合、預ける時にはオムツにしていました。 でもトイトレ中である事は伝えて、 「○時にオシッコしたので、次は△時くらいに出ると思うんです。覚えてらっしゃったらでいいので、一度その時間くらいに子どもにトイレ行くようにうながしてもらえますか?」 と、軽い感じでお願いしてました。 義母さんも自分がトイレに誘って成功したら嬉しいと思うんです。 (って、勝手な解釈ですが) 我が家は補助便座を使わず、そのまま直に座らせてたんですが、補助便座を使われてるのなら補助便座もお渡してみたらいかがですか? その際の義母さんの反応を見て、「え~~~っ?!」という感じなら次の日にはお願いされなかったらいいんだし(またちょっと早かったみたいなんで、もう少ししたらまたトイトレしてみま~~す!とか)、「任しといて!」という感じなら、無理ない程度にお任せしてみたらいいのではないでしょうか?

rosavermelha
質問者

お礼

貴重なご経験からのご回答感謝いたします。 やはり、預けるときはオムツだったのですね。 それで、自宅と全く同じでなくても、うまく行きましたか…? 良かったら、その辺ももう少し教えていただけるとありがたいです。 今日は、簡易おまるを渡して、おむつで預かってもらうことにしました。 おっしゃるように、時々トイレに誘ってもらうようにして。 >「○時にオシッコしたので、次は△時くらいに出ると思うんです。覚えてらっしゃったらでいいので、一度その時間くらいに子どもにトイレ行くようにうながしてもらえますか?」 これいいですね!そのまま使わせてもらいます!

その他の回答 (6)

noname#97655
noname#97655
回答No.7

追記で。。 私が働く病院では生後1ヶ月から5才まで長期間入院しているお子さんは沢山居ます。まず病院ではこの間のトイレトレーニングは一切しません。お子さんすべて自然に取れていますので。。もちろん病気療養中なので親御さんがトレーニングをするという方も一切いらっしゃいません。この中で病院内で生活する子はどうやってオムツを取っているかという疑問に当たると思いますがそれは一切せずに自然に取れるのを待って居るだけのことです。

noname#97655
noname#97655
回答No.6

2回目の書き込みで私も自分自身の経験と友人の経験など書き込みましたがそのまえに専門家として人間の体の仕組みも書いたはずですが・・ ですから「必要ない」と書いたのです。 もう一度お読みになって下さい。 人間の体そのものがトレーニングなどせずとも取れる体のつくりになって居るんです。 医学の世界でもきちんと根拠あるものです。 疑うなら是非他の専門かに相談されてみて下さい。 まとめて言えば子供が産まれてから成人を迎えるまでの体の成長の過程で「練習」「トレーニング」などする必要は一切ありません。 すべてにおいて人間が生きていく上で必要な動作はすべて自然に出来るようになっているんですよ。トレーニングが必要なものと言えば小学校から始まる教育だけですね。首座り、寝返り、ハイハイ、つかまりだち、たっちなども練習は必要ない物です。これと同じです。

rosavermelha
質問者

お礼

回答者様のご経験はよくわかりました。 ところで、「疑うなら」云々とありますが、回答者様の主張に対して、 私も、NO.1のお礼欄で少し「反論」のようなことを書いてしまったかもしれませんが、 別にそれについてここで議論するつもりはありません。私も悪いのですが、最初の質問からずれていますから。 再度にわたり、せっかくご回答いただきましたが、正直申しまして(特にNO.1の回答は)非常にとげのある書き方でしたので、嫌な思いをしました。

noname#97655
noname#97655
回答No.5

1番の物です。まず今はトイレトレーニングなどと言って親がしてしまいますが昔はそのようなトレーニングなど存在しませんでした。 これはもう人間がこの世に誕生してからの話です。そして現に今の時代もトレーニングなどせずともある日突然する前に「ママ、おしっこ」と教えてくれるのをまつ親御さんも沢山居るんですよ。 結局トレーニングなどしてしまうことで、子供が失敗したことによって親子共にストレスを感じ母親はついつい怒ってしまうというパターンが多いんです。 実際にトレーニングなどせずとも人間の体はその時期になければ自然に教えてくれるような体の成長にになっているんですよ。 この世の中に膀胱機能に障害あるある場合をのぞきますが小学校までオムツをしているお子さんがいますか? もちろん大人も居ませんよね? 時期がくればきちんと教えてくれるんです。しかしトレーニングというものが存在するようになってからは「オムツだと不経済」という理由で自然にできるのをまつのではなく親の勝手で無理にオムツを外すし結果になってしまっているだけのことなんです。 上のお子さんはあっさり取れてしまったとの事ですがそれはただ、お子さんの時期とトレーニングを初める時期がびったりあっていたためにすんなり取れてしまったんです。まずこの世の中の医師すべてに聞いてもかまいませんがトレーニングしないとオムツがとれないなんていう医師は誰一人いませんよ。 医学的にそのように自然に取れる形成をしているわけです。 まず嘘だと思うならお子さんが自然に言い出すのを待つってみると答えは出ると思います。 どんなに遅くても小学校上がるまでには外れますので。 ひとまず最初の回答は一般として答えさせて貰いましたが今回は身分を隠すことも無いだろうと思い専門家として答えさせていただきました。 ちなみに私自身も、私の周りの友人もトレーニングなんて一度もしたこと有りませんが全ての子供がトレーニングせずにすんなり取れてしまっていますよ。 そして自然に待つ事によってそのころになると夜の膀胱機能もできあがるためにおねしょという壁にぶち当たることなくすべてのオムツが外れてしまいます。

rosavermelha
質問者

お礼

最初のお礼欄にもかきましたが、私は「どのような経験を通して」回答者様がそう思われるのかをお聞きしただけです。 たとえば、「本やネットで読んだ」とか、「医療業界で働いていて実例を知っている」とか、「大学で勉強した」とか、 「何人かのお医者さんに聞いたときにそうやって言われた」とか、「別に勉強したわけじゃないけど、長い人生の中で出会ってきた人達はみんなそうだった」とか…。 「ご自分のお子さんと、周りのご友人から聞いた」ということはわかりましたが、 それ以外に、回答者様が「トイレトレなんて必要ない」と思うようになった「根拠」があれば、お聞きしたかったのです。 情報を得る際には、ただすべてを鵜呑みにするのではなく、その発信者がどのような背景を持っていて その情報を発したのかも考慮して聞く必要がありますから。 おっしゃることは、よくわかります。 しかし、トイレトレが必要かどうか、についてここで議論するつもりはありません。 ルール違反ですから。

  • isasai
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.4

我が家も同じくらいの娘がおります。 ダンナの実家で暮らしています。 トイレトレーニングというほどトレーニングはやっていませんが、 肌が弱いので、できるだけトレーニングパンツで過ごしています。 布で4層になっているものと、2か3層のトレパン+中に布オムツ を使用しています。 義母がお世話してくれるときも、昼間はトレパンを優先して はかせてもらっています。 娘がトレパンを嫌がったり、ちょっとお出かけするときなどは 紙おむつを使っています。 4層のは床が汚れるほどおしっこが漏れにくいですよ。 (ネットで購入しました。) こう雨ばかり降られると、洗濯してもなかなか乾いてくれませんが。 パンツと紙おむつ両方渡して、余裕があるようでしたらお願いしますって 感じでいいんじゃないでしょうか。 押し付けても申し訳ないですし、やってもらえるのであれば それに越したことはないですもんね。

rosavermelha
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。 トレーニングパンツですか。 何層とかあるんですね。知りませんでした。 両方渡すと言う手もありますね。

  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.3

NO.2です。 我が家は同居なので、トイレの違いに関しては子どもにとって戸惑いはなかったようです。 (2世帯ですが、トイレの形は一緒だし、小さい頃から義母がトイレに行くのを付いて行ったりもしてたので) うちの子は1週間くらいで取れたんです。 (この1週間は私がみっちり一緒にいました) でも時間を見て声を掛けないと行かなかったり、「イヤ!行かない」とかもあって2日に1度くらいは失敗があったので、預ける時にはオムツをはかせて、トイレの大まかな時間を義母に伝えて預かってもらってました。 母親である私とだと「トイレ行かない!今はない!」など言うのに、義母とだとカッコイイ所を見せたいと思うのか、きちんと行ってたようです。 (義母の誘い方が上手だったのかも・・・?) うちの子はカッコツケなので(笑)、 「おトイレでオシッコが出来るのを、お婆ちゃんが見たらきっとビックリするね~~~!」などの言葉が有効的でした☆

rosavermelha
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 トイレの違いに関して戸惑いはなかったとのことで安心しました。 人が違うと、トイレに行こうとしたりするんですね。 面白いですね。

noname#97655
noname#97655
回答No.1

やはりいくら身内でも子供のトイレトレーニングまで見て貰うのは親としてどうかと思いますよ。オムツなんて時期がくれば自然に外れるんですからわざわざ人まで手伝って貰わなくも良いと思います。もちろん義母さんにそれなりの金銭を払ってして貰うならかまわないでしょうが・・・ ご自分でお子さんのトレーニングに付き合って大変さがわかりませんか?自分の子供で大変なのに孫となれば責任がない祖母がすることはそれ以上に大変ですよ。義母さんも自分の子を育て上げて今は孫を見るのが楽しみだけでまた昔にもどり子供のトレーニングに付き合わされたらたまったものでは無いと思います。 それにやはりいくら孫でも自分の家のジュータンや畳を汚されたら良い気分にはならないですよね? トレーニングはするなら親のつとめだと思います。 時期がくればトレーニングなんてせずとも自然にする前に教えてくれますしたった1日、早ければ半日でオムツなんてとれてしまうのですから。 それと何か勘違いして折られるようですがオムツでもトレーニングが゛できないものではありません。オムツでもきちんとトレーニングは出来ますのでその辺はお間違えのないように。。 よくいるんですね~。オムツだと気持ち悪いが分からないから外れないなんていう親。 気持ち悪いでオムツが取れるんではありません。

rosavermelha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 若干、批判的なご回答のような気もしますが…(苦笑) 決して、義母に手伝ってもらって自分が楽をしようというわけではありません。 身内にも礼儀に欠かない範囲で、子どもにとってどのような形が一番いいのかと思ったのです。 もちろん、親のつとめだということなど、百も承知です。 上の子のときは、質問にも書きました通り、すぐにとれてしまって、まったく手がかかりませんでした。 下の子も、おもらししっぱなしですが、掃除など全く苦になりません。 結構大ざっぱな性格なので、私が。 >気持ち悪いでオムツが取れるんではありません。 体が尿意を感じられる段階に成長していなかったり、尿の感覚があいていなかったりしなければ、おむつもすぐにとれないことはわかります。 しかし、おまるやトイレでおしっこができた、という成功体験は必要だと思いますし、 尿意を感じられるようになっていても、おむつの方が安心しておしっこができる(から、わざわざ言わない)という子もいると思います。 >時期がくればトレーニングなんてせずとも自然にする前に教えてくれますし もしよければ、どのような経験を通してそう思うのか教えていただけますか? 私は自分の子とネット上での情報しか、トイレトレに関して知識がないので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう