• ベストアンサー

【アンケート】今買うならOSはどれがいい???

tom233の回答

  • ベストアンサー
  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.4

VISTAのアップグレード付きのでいい。 7はVISTAと互換でXPとは完全互換ではない。 一番はWindowsVISTAの7へのアップグレート付きの UltimateかBusiness(ダウングレード権でXPも使える。) VISTA批判者はまともにVISTAを使ってない人が適当な情報から批判しているにすぎません。信用してはいけません。 7でのXP ModeはCPU側の対応が必要だし 家庭向けのHome Premiumには付いてない。 XP Modeが使いたければProfessionalかUltimateを買う必要がある。 (後Enterpriseもあるがボリュームライセンスでの提供) さらにこのXP ModeだけどDirectX(3D)は非対応。

chem_taro
質問者

お礼

私も実はVistaを大して使っていないのに、批判していた口です。ただ、以前に買ったデスクトップがVistaなのですが、思ったより困らないぞ(起動時間とかはえらい早いぞ)と思っていたので、このアンケートを落としました。いろいろな方のご意見をふまえて、あれこれ悩んでみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

chem_taro
質問者

補足

ところで、Windows7のXPダウングレード件というのはどういうものなのでしょうか。全然知らなかったのでもしよければご存じの方教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • DELL XPS M1210 Vista⇒XP ダウングレード

    DELL XPS M1210 Vista⇒XP ダウングレード XP Homeを入れている上記DELL社製のノートPCを、社内のOSの環境統一化を図るため、 XP Proへアップグレードを検討しています。 会社の指示では、Vista Ultimateが社内にあるため、それを使用し、 一旦Ultimateをインストールした後、 XP Proへダウングレードを行なうよう、指示されました。 本PCは、他部署の不要PCだったため、XPのインストールCDはありません。 この場合、ダウングレードは難しいのでしょうか?

  • OSの設定について

    利用しているPCのOSを統一したいと考えています。 <現在のOS>  (1)Windows XP Home SP2  (2)Windows Vista Home Premium  (3)Windows 2000 <統一したいOS>  Windows XP Professional (1)と(3)については、ハードディスク容量・メモリなどが対応していれば アップグレードすれば問題ないと思っております。 (2)ですが以下の方法のどちらにしたほうが良いでしょうか。 (1)Vista Home Premium をアンインストール(=HDフォーマット)して   新規に XP Professional をインストールする (2)Vista Ultimate にアップグレードした上で   XP Professional にダウングレードする なお、現状では、新規インストール用の XP Professional も アップグレード用 Vista Ultimate も所有しておりません。 よろしくお願いいたします。

  • PC購入でのwin7など(OS)について

    年末のボーナス時期にネットでPCの購入を検討していますが、win7の日本での発売時期はいつごろになるのでしょうか?またOSの選択肢の中に(1)『【Windows 7 クーポン付き】Windows Vista』とあるのですが、これはVISTAがプレインストールされ、クーポンが付いているので、ネットでダウンロードし、7に無料アップグレードできるものと理解して宜しいですか? さらに(2)【Windows 7 クーポン付き】【ダウングレード権】WindowsXP インストール[Windows Vistaのディスク付属] とありますが、これはXPがプレインストールされ、VISTAのディスクも付属され、さらにWIN7の無料アップグレードのクーポンも付いていると考えて良いのですか?ご指導、宜しくお願い致します。

  • DellのノートPCのOS入れ替え

    DellのノートPC(Vostro1710)を購入時OSをXPで選択しましたが、 これをVistaにアップグレードする場合に、単純にリカバリーの手順でOSを選択できるのでしょうか? もしくは、OSを購入しなければならないのでしょうか? 購入する場合は、7もしくは8が出るまで待つか、ノートPC自体を新規購入の方向で行きますが、 OSの切り替えが可能であれば、XPのサポートが終了する前にVistaに変更したいと考えています。  

  • パソコン OS ダウングレード

    今日DELLのWindows(R)XPを購入しようと思うのですが そのパソコンのOSは Windows Vista(R) Business正規版ダウングレード(Windows(R)XP Professional日本語版)と Windows Vista(R) Ultimate正規版ダウングレード(Windows(R)XP Professional日本語版)とがあるんですが Windows(R)XP Professionalにダウングレードした際に機能は同じになるんでしょうか? それとも違う機能になるんでしょうか? 分かりづらくてすみません

  • DELL製PC XP搭載とWLANカードの構成ができない

    DELL製のデスクトップPCで、Inspironという機種をカスタマイズ注文しようとしているのですが、OSにVistaダウングレードとしてWindows XP搭載を選択したら、DELL製のワイヤレスLANカードを選択すると「Dellワイヤレス WLAN (802.11b/g) PCI カード の選択には、Vista(R) ダウングレード OSと同時選択できません。」というメッセージが出てカスタマイズのエラーになってしまいます。私はどうしてもWindows Vistaに馴染めず、Windows XP搭載にしてかつ無線LANを使いたいのですが、仮にWindows XP搭載+DELL製WLANカード無しという構成で注文し、例えば後付けでバッファロー製などのWLANカードを自分で購入した場合、問題なく動作するものでしょうか?どなたか詳しい方、是非教えてください。

  • 附属のOSを他のパソコンにインストール

    DELLのノートパソコンを所有しているのですが、購入時にWindows XPへのダウングレードを行ったため、Windows 7のCD-ROMが附属されています。ノートパソコンのグラフィック性能が低いため、自作パソコンを作りましたが、ここで、OSを購入していないことに気付きました。  今のノートパソコンにWindows 7をインストール(アップグレード)する気は毛頭ないのですが、自作パソコンにこのWindows 7をインストールすることは可能なのでしょうか。法律的に無理のような気もするのですが・・・。

  • BootCamp用のWindows ライセンス

    MacBookPro(OSはSnowLeapard)にBootCampでWindowsをインストールしようと思ってます。 Windowsのライセンスについて教えてください。 昨年8月、Windows 7(以下7)アップグレード権利付きのノートPCを購入しました。そのPCに搭載のOSは、Windows Vista(以下Vista)からWindows XP(以下XP)へのダウングレードサービス付きでしたのでそれを希望し、XPがインストールされた形で納品されました。 購入時点で、インストールされているXPのCD-ROM、全く使用されていないVistaのCD-ROMがあり、さらに7アップグレードプログラムにより、現在7のアップグレード用CD(DVD)-ROMも手元にあります。 このような場合、Windowsのライセンスは、どうなるのでしょうか? 1PC、1ライセンスではなくこの場合は、(7はあくまでもアップグレード用ですので、1PC、3ライセンスではない事は理解できますが、)1PC、2ライセンスの解釈で、現PCはXPのままで永久使用し、MacBookProへのインストール用として、未使用のVistaさらに7へのアップグレードの使用が可能なのでしょうか? それともこの場合は、PCは一台なので使用しないOS(Vista,7)は全く使い途がないまま、そのPCとともに処分される運命なのでしょうか?

  • Vista→XP クリーンインストールに関する質問です。

    以前、Windows VistaからXPへのダウングレードは基本的にクリーンインストールしかないとご回答頂きました。 そこで質問なのですが、XP→VistaでアップグレードしたPCもHDD内のイメージ リカバリを使用すればきれいさっぱりVistaからXPへのダウングレード可能なのでしょうか。 勿論、再インストールCDを使用した方が良いというのは重々承知の上ですが、何ぶんCDを紛失してしまいまして・・・ もっとも、Vistaにアップグレードした時点でイメージ リカバリなど既に消えてるかもしれませんが・・・ また、イメージ リカバリが存在しなかったりした場合、DELLから再インストール用のCDを再配布して貰えるのでしょうか。 一応サービスタグやOSのプロダクトキーはあるのですが・・・ 情けない質問で本当に申し訳ないのですが、どうかご回答よろしくお願いします。

  • OSをダウングレードするしかないのでしょうか。

    OSをダウングレードするしかないのでしょうか。 最新のOSのWINDOWS7のパソコンを購入したのですが、古くからあるCADソフトがXP対応なためインストールをしてもうまく動きません。 WINDOUWS7用にCADソフトをアップグレードをすればいいのでしょうが、それでは新品パソコンもう一台買えるほどかかります。 OSをXPまでダウングレードするしかないのでしょうか。 そうなるとXPのCD-ROMも必要になりますし、果たして買ったパソコンにそのXPが合うかどうかもわかりません。 困っています。よろしくお願いいたします。