• 締切済み

社会が大学生に期待してることって?

課題で出されたことなんですが・・。 1)社会が大学生に期待している能力はどのようなものか。 資料をしらべて記述し、参考文献を明示すること。 2)どのような大学生活を送れば、社会が期待する力を身につけることができるのでしょうか。 3)また、あなたが社会が期待する力を身につけるために、現在どのようなことを実行していますか。 この3つの課題を書くのですが、(1)(2)の課題で何かわかる方参考までにご意見などお願いします! 至急なので、待ってます。

みんなの回答

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

「大学生」とひとくくりにすることが間違いです。 大学は学部に分かれているし、社会には様々な職業があります。 ただ、こういうレポートぐらい、自分でやり遂げようという姿勢がまず必要です。 ここで課題を丸投げするようなことは止めるべきです。

回答No.2

所属大学の図書館のレフレンスコーナーで相談することを強く勧めます。(見て回れ、と言っているわけではありません。*相談する*ことを勧めています)  資料を探す手伝いをし、必要なら取り寄せる仕事をするのは司書の重要な業務の一つです。まともな司書なら、図書館情報学の素養のない人が見て回ったり、検索しただけでは見落とすような本や資料を的確に探してくれるはずです。  レファレンス窓口でどれだけのことをしてくれるかは、「レファレンス協同データベース」 ​​http://crd.ndl.go.jp/jp/public/​​ などを見ればいいかと思います。  もっとも、司書資格すら持っていない図書館員も多いですから、あたりはずれもあります。そのことを割り引いても一度聞いてみる価値はあると思います。

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.1

まともにかんがえれば、 「そんなものはない。期待なぞしていない」か、 「より高い、語学力、論理的思考能力」 という回答になるのでないかと。 でも、ま、課題の回答として、答えるなら、 -------------------------------------------------- 1)「主体性を持ち、~」  「理想の実現のために~」 参考文献:リクナビ2010 HomePage 「経営者の求める人物像」より。 とかすればいいかと。 2)は、1で記述した内容に対して、 自分なりにどうしていけばそれが身につくのかを適当にかけばいいかと。 3)も、1で記述した内容に対して、適当にかけばいいかと。 xxxをし、勉強してます。とか。 普段から、xxxにこころがけていますとか。

関連するQ&A

  • 大学のレポートについて

    こんにちは。 大学でのレポート課題についての質問です。 レポートを一定の枚数以上書くよう教師に指導されたのですが、 普通こういう場合には、表紙・参考文献、又は資料を張り付けただけ(文字があるとしてもその資料の名称のみ)の用紙は一枚に数えられるのでしょうか? 私は正直、表紙は数えられないと思いますが、参考文献のみ書かれた用紙はどうでしょう? 前から気になっていたので、回答をよろしくお願いします。

  • オートポイエーシスについて

    現在大学に通っているのですが、ある社会学の講義(授業)で 「オートポイエイシス」とは何か? また、どのような現象から組み立てられたものか述べなさい。 という課題(レポート)が出されました。 社会学に関して全くの初心者(?)である私には何のことかさっぱり・・・。 一応ネットとかで調べ概要は少しは理解できたものの 参考文献としての本がなければレポートの評価をしないとのことなので資料をを探しましたが、まったく検索などをかけてもいい資料が見つかりません。 そこで、この課題の参考となるような「オートポイエーシス」の本をいくつか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会の課題

    至急 東北地方の日本海側と太平洋側の海岸地形の違いを、資料3を参考にして書き表そうという課題が出ました。 どうまとめればいいのかわかりません。 教えてください。

  • 大学受験の力は社会にどう活かされるか

    大学受験で培った力というのは社会にどう活かされると思いますか? 自己管理を含めたプロジェクトマネジメントのような能力でしょうか。 ご回答お願いします。

  • 現在の社会で必要とされる資質とは?

     課題でこれから社会を担って行く若者にどういう資質を身につけさせて行くべきかについて書かなくてはなりません。特に、これからの社会でリーダーシップを取れる人材を育てるには、どういった能力があればいいとお思いですか。またそれはどのようなことを通じて身につくとお思いでしょうか。  さまざまなところでご活躍の方がおられると思います。周りを振り返ってみてさまざまなご意見を聞かせていただければと思います。

  • 【至急】次のような本を探しています!!

    大学の課題で、「何をするにもまずは“手本”を真似し、反復することが大事だ」という筆者の意見に対して、自分の意見を述べるというものがあります。ただ自分の意見を述べるだけでなく、参考文献が必要です。 私は、「手本も確かに大事だが、手本を真似するだけでは自分で考える力が身に付かない。まずは自分なりにやってみて、うまくいかなければ、その理由を自分で考えることが必要。その過程で、手本を参考にすべき」という意見です。 そこで、この意見を根拠づけるような、本を探しています。 「自分で考える力」など、私の意見に関連する本がありましたら、教えてください。 なかなか参考文献が見つからず困っているので、ぜひ、皆さんの力を貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学のレポート課題で困っています。

    大学のレポート課題で困っています。 「市民活動の自治体の再構築のための新たな動きと課題について論じよ。」 といった課題内容なのですが、良い題材や参考文献など有りませんでしょうか?

  • 日本の多民族共存社会化はナゼ難しいのか?

    「日本が多民族共存の社会となるのが、なぜ難しいのか。その意識、要因について論ぜよ」 という社会学の4000字程度のレポートを書いています。 このテーマに合う参考文献を探しています。 図書館やネットでも探しましたが、いまいち参考になるものがありません。 経済学部の一般教養なのでそこまでレベルの高い物は求められてません。 課題テーマに合う参考文献を知っている方いたらご回答お願いします。

  • 大学生の方、参考文献はどうされていますか?

    大学生の方、参考文献はどうされていますか? 情報系の大学に通っています。レポートを書く上で参考文献はどのように調達していますか? 私の大学で出されるレポート課題は最近の出来事についてが多く、大学はおろか、市の図書館などに行っても参考文献に使えるような書籍がありません。 インターネットを使い情報を集めているのですが、国や会社の公式なHPから情報を得られるレポート課題ならともかく、ニュースサイトやブログなどからしか情報が得られない場合はどうすれば良いんでしょうか? 私の考えでは、公式なHP(経済産業省・厚生労働省etc...)を参考文献として載せるのはOKな気がするのです。しかしニュースサイトは誰かが集めた情報を利用することになるので信憑性が低く、レポートに使うのはダメなのではないかと思ってしまいます。ブログやwikipediaは論外だと思いますが、ニュースサイトはどうなんでしょうか?新聞を参考文献にする人はいるみたいですが・・・。 大学生の皆さんはレポートの参考文献はどこまでOKだと考えていますか?本屋で書籍を買うのが一番なんでしょうが、毎週のようにレポート課題が出るため金銭的にも厳しいのです。 皆さんの意見を宜しくお願いします。

  • レポートの書き方が全くと言っていいほど・・・

    こんばんは。 私は大学一年(文系)のものです。 いきなり本題に入らさせていただきます。 先日、大学の課題として、レポートが出されました。 私はレポートの書き方というものを全く理解しておらず、レポートに関わる参考書籍やURLを見て、それを自分なりにまとめる形で提出してしまいました。 インターネットでレポートの書き方などについて見てみると、参考文献の引用部分には「」をつけて、引用元を明示すべきだ、など書いてあります。 私はレポートの最後に参考URLと参考文献を示すだけで、鉤括弧は使用しなかったのですが、教授からみれば明らかに不自然なレポートとなってしまったのでしょうか。 そもそもレポートとは、文献を自分なりにまとめたものではいけなかったのでしょうか? 教授から示された、レポートの内容は「○○の特徴をまとめたうえ、その課題を述べよ」というものだったのですが・・・。 「その課題」の部分は、ある本の要約を出してしまう始末。今になって考えてみると、きっとこれが剽窃と呼ばれるものなんですよね。 大学生にもなってこのようなことがわからない自分が不甲斐ないです。 後期からはまともなレポートを提出したいので、どなたか教えてくださると助かります。