• ベストアンサー

山手線

yamadayouichirouの回答

回答No.3

なりません。 同じ駅を二度と通らなければ、搭乗駅から降車駅までどんなに遠回りしても構いません。 同じ駅を二度通ってはいけません。

関連するQ&A

  • 山手線の定期。隣の駅から乗って逆回りした場合

    山手線の目白から浜松町(上野・東京経由)の定期を持っています。 この定期(suica)で、高田馬場から浜松町まで乗った場合、どの区間の分が請求されるでしょうか。 高田馬場~池袋でしょうか、高田馬場~浜松町でしょうか?

  • 田舎ものです。山手線について

    早稲田大(ここまでは送ってもらうのでわかりますが)のオープンキャンパスに行ったあと、渋谷で人と待ち合わせがあります。山手線に外回り・内回りがありますが、どういう違いがあるのですか? 高田馬場から渋谷に行くのに、高田馬場構内で迷いませんか? 構内図とかは見たのですがさっぱりわかりません。 不安です~(*0*)

  • 山手線沿いで

    山手線沿いでドンキホーテの近くに引っ越したいのですが 新宿・渋谷・池袋・上野以外でドンキホーテがある山手線はありますか?

  • 山手線を何周もするのはキセル?

    大都市近郊区間内の特例により例えば上野から御徒町を逆回りするのは問題ないようですが 1枚の切符で山手線を何周もする行為はキセルには当たらないのでしょうか?

  • 山手線の7番目の駅

    山手線の6大駅は ・東京 ・品川 ・渋谷 ・新宿 ・池袋 ・上野 です。 7番目の駅をあげるなら何をあげますか?

  • 山手線の混雑状況(高田馬場→渋谷)

    山手線で平日の8時50分くらいに高田馬場を出て渋谷に行きたいのですがどのくらい混んでますか? 立っていても苦にならないくらいならいいのですが、ギュウギュウですかね? やはり少し歩いてでも副都心線を使った方が通勤としては楽でしょうか?

  • 山手線の定期券外の清算について

    山手線の大塚〜田町間(新宿経由)の定期券を持っています。 高田馬場駅から新橋駅に向かう場合 ①大塚駅経由として198円 ②田町駅経由として136円 どちらで清算されることになるのでしょうか? ちなみに高田馬場駅から新橋駅も198円です。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 女性がひとりで行けるBAR

    タイトルの通りですが、女性が一人でお酒を飲みに立ち寄りやすい オススメのお店を教えてください。 エリアとしては、自宅と職場の関係上、以下の辺りだと立ち寄りやすいのですが。 ・山手線(上野~新橋) ・総武線(秋葉原~吉祥寺) ・山手線(渋谷~高田馬場) 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 仙台から高田馬場まで行きます。新幹線で往復を買います。上野から乗換えて

    仙台から高田馬場まで行きます。新幹線で往復を買います。上野から乗換えて山手線で高田馬場に行きます。帰りは、往復を切符の乗車券で高田馬場から乗れますか?それとも、高田馬場から上野までの乗車券を別途買わないといけませんか?

  • 都内の激安携帯SHOPをおしえてください!

    都内 できれば山手線、上野~渋谷(新宿経由)内のありえないってくらいの価格で携帯電話(ドコモ)が売っているSHOPをおしえてください!!あと どれくらいそこが安いのか?!も付け加えてくれると嬉しいです。