• ベストアンサー

ディジタル変調について

こんにちは、 ディジタル変調について、インターネットを調べていましたら、下記HPを見付けました。非常に解かりやすいにですが、P18までしか解かりません。それ以降を更に理解したいのですが、解かり易いHP、本がございましたら教えてください。レベルは下記HP同レベルまたは以下です。 http://cp.literature.agilent.com/litweb/pdf/5965-7160J.pdf

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

P18まで分かったなら、それ以降も分かるのではと思うのですが、そうでもないですか。 そんなに、そこで難度が変わってるような気がしないのですが。

rrtrans
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 やっぱり、このPDFだけでは、分からないですね。インターネットの資料だけで、理解するには限界があることが分かりました。しかし、用語に馴染むにはインターネットも役に立ちます。書店で、本を購入して勉強します。勉強するには金がかかることを再認識しました。

関連するQ&A

  • 特性インピーダンスの測り方

    Agilentのインピーダンス測定ハンドブック http://cp.literature.agilent.com/litweb/pdf/5950-3000JA.pdf の95ページによれば、 特性インピーダンス|Z| 、θは、 終端開放にして線路を覗くインピーダンス |Zop|、θopと、 終端短絡にして線路を覗くインピーダンス |Zst|、θstを用いて、 |Z|=√|Zop||Zst| θ=(θop + θst)/2 で求めることができるそうですが、何故でしょうか?

  • 波形発生器でサブウーファーへ出力できますか?

    波形信号発生器(http://cp.literature.agilent.com/litweb/pdf/5989-8926JAJP.pdf)の出力をサブウーファー (ヤマハ YST-SW325  http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/speaker-systems/subwoofers/yst-sw325__j)や、ギターアンプ(ZT Amp LunchBox http://www.mikigakki.com/category/LUNCHBOXTK/r/c/b/o/p/details.php)に入れて、音を出したいと思っています。 出力電圧は調整できるのですが、インピーダンスが50Ωとなっていて、ダメそうなのです。 合うようにするには、どのようにしたら良いのでしょうか?

  • ディジタル変調の用語について

    こんにちは、 下記の意味を教えてください。 1. フィルタのインパルス応答 2. ナイキストの無歪み伝送 3. マルチキャリア伝送 4. サブキャリアの直交条件 5. 搬送波の包絡線が一定の変調方式 6. 周期検波方式 7. 周波数検波方式 8. 位相連続FSK 9. 多層FSKとは、BPSK,WPSK,8PSKのことか? 10. グレイコードとは 11. 遅延検波方式 12. 差動符号化 上記のほとんどが初歩的なディジタル変調の本には載っていないと用語です。検波方式は載っているがよく理解できません。また、マルチキャリア伝送は確かOFDMの項に載っていましたが、ひまひとつ解かりません。更に、理解を深めるため、ご教示頂きましたら幸いです。

  • 無線変調方式について

    こんにちは、 只今、技術士1次試験 電気電子部門 専門科目 過去問題について勉強中です。 下記問題に関して教えてください。 問題 無線変調方式に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。                           (H19-28)  (1) BPSK方式は、2値の変調方式である。  (2) QPSK(QuadraturePhaseShiftKeying)方式の周波数利用効率は、   BPSK方式の2倍である。  (3) QPSK方式は、BPSK方式よりも雑音の影響を受けやすい0  (4) QAM(QuadratureAmplitudeModulation)方式は、位相と振幅を同  時に変調する4値の変調方式である。  (5) QPSK方式と汀/4シフトQPSK方式は、周波数利用効率が同 ̄で   ある。 で解答は4ですが、BPSK方式等をビジュアル説明をしている本、資料等を教えて下さい。但し、超専門的な本は時間がかかり読む時間がないため、×です。

  • 誘電率 導電率 

    一般的に誘電体=絶縁体で、導体における誘電率は考えられていないと思います。 食塩水は導体だと思うのですが、食塩水の濃度によって誘電率は変化しています。(下のURLの11ページ目) http://cp.literature.agilent.com/litweb/pdf/5991-1510JAJP.pdf#search='%E9%A3%9F%E5%A1%A9%E6%B0%B4+%E8%AA%98%E9%9B%BB%E7%8E%87' 導体(食塩水)にも誘電率はあるのでしょうか?

  • デジタルスクラップ

    デジタルスクラップを作りたいのですが簡単なQPしか作れません。 いろいろなHPで作り方を説明している所を探し、 こちらのサイト http://www.dsb1st.com/index.html を参考にやってみたのですが パソコン初心者のためもうすこしわかりやすく説明してある所、 もしくは本等が販売されていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 回転する導体に現れる起電力の求め方

    こんにちは、 下記HPのP64式(7.20)を理解したいのですが、まず基礎的なP63式(7.1)が、分かりません。このような式は、どのような本を見れば載っているでしょうか? http://ksirius.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/advance/p.pdf

  • peavey impulse 200pの繋ぎ方

    これから演奏しながらPAを行う活動を行っていくため、勉強中の者です。 peavey Impulse 200pの繋ぎ方についてお伺いしたいと思います。 機材HP:http://www.peavey.com/assets/literature/manuals/80300738.pdf ミキサーはsoundcraft E12なのですが、このミキサーと200Pをつなぐ場合、 配線はミキサーのメインアウトプットにXLR、200Pにスピコンをつなげば宜しいでしょうか。 また、この場合パワードスピーカーとして機能しますでしょうか(アンプ機能が働きますでしょうか) 200PのMICINPUTにXLR端子があり、こちらに繋ぐのか・スピコン側の端子につまみがないのでアンプ機能が働かないのでは、という疑問がでたので、質問いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • iPod nanoの内容を消したい

    nanoに余計な写真やらOutlookデータを入れてしまったので、一度全て消したいのですが、下記HPの通りリセットしても消えません。 リセットとは、全て消すという意味ではないのでしょうか? http://manuals.info.apple.com/ja/iPodNano_featureGuide_J.pdf

  • ∫d3rの意味について

    こんにちは、 ∫d3rの意味について教えて下さい。 例えば、下記HPのP9式(30)は、このような積分の形をしていますが このような積分は、体積積分と呼ぶのでしょうか? http://www-het.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~higashij/kiji/fieldrg.pdf 計算は、下記HPの一番下のような感じで求められるのでしょうか? http://homepage2.nifty.com/eman/math/calculus03.html