- ベストアンサー
- 暇なときにでも
DVDレコーダの購入
現在、ブルーレイ対応のレコーダを購入しようと思っています。 候補としてはソニーのBDZ-X100かパナソニックのDIGA DMR-BW950のどちらかと考えています。 購入条件としてはブルーレイが見れることと、ハードディスクの容量が1Tあることです。 アドバイス又はほかに良いのがあったら教えてください。
- alfhons
- お礼率38% (35/90)
- 回答数1
- 閲覧数222
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- eco0838
- ベストアンサー率53% (470/882)
BW950はすでに生産終了でもうすぐ新型が出るし、ソニーのXシリーズも秋には新型が出るでしょうから、どちらを買うにしてももうすぐ型落ちになることを念頭に入れて購入した方がいいと思います。
関連するQ&A
- ブルーレイレコーダーの購入で迷っています
フルハイビジョンのビデオカメラ(ビクター Everio GZ-HD5)で撮影した物をブルーレイディスクに保存したいと思っています。うちのパソコンではブルーレイに残すのはかなり厳しいことがわかりました。そこでブルーレイレコーダーを購入しようと検討中です。いろいろ自分なりに調べた結果パナソニックのDIGA DMR-BW730かSONYのBDZ-L95の二つを現在候補として考えています。このどちらを購入すればよいのか詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいと思います。またこれ以外でも良い物があれば教えてください。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 【購入相談】パナソニックのブルーレイレコーダー
先日、シャープのアクオスの32型フルハイビジョンのTVを購入しました。 ようやく、地デジが見られる環境が整ったところなのですが、 続いて、今回、パナソニックのブルーレイディスクレコーダーを購入しようと考えています。 色々と調べてみた所、購入する品物の目安としては、 価格は高くても8万円台。HDDの容量は、250~500GB。 チューナーはシングルでも構わない。といった希望を持っています。 その様な条件で価格.comなどを見ると、320GB ダブルチューナーの「DIGA DMR-BW730」や、 旧モデルの500GB ダブルチューナーの「DIGA DMR-BW800」 または、250GB シングルチューナーの「DIGA DMR-BR500」などが候補に挙がってきました。 「DIGA DMR-BW800」という機種は、すでに店頭のカタログなどには、 記載がなくその詳細があまりよく分からないのですが、こちらのサイトでは購入を進めている記述をよく見かけます。 それほど、良い製品なのでしょうか? 最新の「DIGA DMR-BW730」と旧製品の「DIGA DMR-BW800」は、 値段はほとんど変わりがないので、どちらを購入するべきなのか迷っています。 HDDの容量だけを考えれば、「DIGA DMR-BW800」の方が値段的にお得だと思うのですが、 やはり、最新の製品「DIGA DMR-BW730」の方が、何か優れた点があるのでしょうか? また、2番組同時録画などにはそれほど魅力を感じないため、 シングルチューナーの「DIGA DMR-BR500」でも、構わないかな?とも考えています。 HDD内臓レコーダーを使用したことがないため分からないのですが (これまではTVのアナログ放送をパソコンで録画して楽しんでいました)、 HDDの容量が250GBしかないというのは、それほどまでに作業が忙しくなってしまうものでしょうか? 最後に、色々なメーカーの中からパナソニックのブルーレイレコーダーの購入を考えた理由として、 編集作業のし易さと、AVCREC規格によってDVDにもハイビジョン映像を記録することができると聞いたからです。 私は今まで頻繁に、録画した映画やドラマなどを自分で簡単に編集して、DVDに残していました。 ですので、地デジが見られるようになってからも、ハイビジョンの映像を(ブルーレイが高額なうちは)、 今まで通りDVDに焼いていきたいと思っています。 そこで質問なのですが、AVCREC規格によって圧縮された映像というものは、どの程度の綺麗さを保つものなのでしょうか? AVCREC規格でDVDに映像が残せるというのは、それほど利点が多いものでしょうか? 質問が複数になってしまい申し訳ありません。 一つでも良いので、回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- TVとレコーダー購入⇒パナソニックorSONY 迷ってます
現在使用のビクター製のブラウン管TV(2000年製)が昨年から突然バチッという音を立てたり、画面が消えたりするようになっている為、遅まきながらテレビを新しく買い替えようと思っています。テレビを新しくするなら、この際ブルーレイレコーダーも同時に購入し、我が家でもデジタル家電ライフが楽しめるようにしたいとも思い、雑誌や家電量販店を見て検討しました。その結果、パナソニックかソニーの製品で統一しようかと思っていますが、どちらにすべきか決めかねています。購入候補の製品は下記の通りです。皆さんからのご意見を参考にして購入しようかと考えていますので、どちらの製品を推奨するとか同製品をお持ちの方は便利な機能や不満な点をお聞かせいただけるとうれしいです。 ~パナソニックの場合~ テレビ …TH-37LZ85 レコーダー …DIGA DMR-BR500 か DIGA DMR-BW700 ~ソニーの場合~ テレビ …BRAVIA KDL-40F1 か BRAVIA KDL-40V1 レコーダー …BDZ-T50 か BDZ-T70 ちなみにですが、デジタルオーディオプレーヤーはソニー製の動画対応NWA916を使っています。これにそれぞれで録画したものを転送する事は可能なのでしょうか? また、ソニーのテレビにはパナソニックの“番組キープ”のような機能はないのでしょうか? だらだらとした質問になってしまい申しわけありませんが、迷いから抜け出せますような回答をお待ちしております。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ブルーレイレコーダーの購入
ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 いろいろ調べて、11月初め頃にパナソニックのDIGA「BW770」にしようかと思っていますが、なかなか決められず困っています。 みなさんアドバイスをお願いします。 現在の環境としては、テレビは東芝レグザ「22AV550」、レコーダーはソニーのスゴ録「RDR-HX50」です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 日立ウルーレイカムとパナソニックのブルーレイレコーダー
はじめまして。どうか教えていただきたいのですが、日立のブルーレイビデオカメラDZ-BD70を持っています。 もうすぐ嫁さんが出産なので、パナソニックのブルーレイレコーダー、ディーガのDMR-BW750を買おうと思っていますが、日立のブルーレイカメラでハイビジョン撮影した映像をパナソニックのディーガで再生して見ることってできますか? テレビは日立のwoooですが、パナソニックさんに問い合わせるとおそらく大丈夫と言われました。ただ、ブルーレイは若干無理な記録形式があると言われたので日立のブルーレイレコーダーを購入するかパナソニックのディーガを購入するか迷っています。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 液晶テレビとブルーレイレコーダー
両方同じ会社で揃えるとリモコン1台で視聴&録画が出来て便利だというのは理解していますが、やはり両方買い換える時には同じ会社で揃える方が多いのでしょうか? 現在購入を考えているのは、液晶はシャープのアクオスLC-32GH3もしくはビエラのTH-32LZ85、ブルーレイレコーダーはパナソニックのディーガDMR-BW700かBW800です。 ビエラのTH-32LZ85以外はいわゆる「型落ち」と呼ばれる去年のモデルです。 両方パナソニックで揃えた場合と別々に揃えた場合では最大で3万円を超える差額が生じます(アクオス&ディーガBW700のパターンが一番安い) 今まではブラウン管20インチテレビ&ディーガのDMR-XW31でしたので、画質は液晶倍速であればいいなぁ、レコーダーもブルーレイが主流になるからとりあえずブルーレイに換えようか、そんなに撮り貯めしないし(せいぜい重なった時間の番組を両方録画して後で見て消す)、程度の性能&HDD容量しか求めていません。 このような購入者ですのでテレビ・ブルーレイは別々の会社で揃えても不自由ないのかなぁと思っています。 質問があるような無いような変な文章で申し訳有りませんがご助言宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
- BDレコーダーについて
BDレコーダーの性能について ブルーレイレコーダーで パナソニックのDMR-BW570 ソニーのBDZ-RX30 シャープのBD-HDW32 この3つが各社の320GBモデルで2番組同時録画できる機能のついたものだと思うのですが、この中でどれがおすすめですか? 自分でも価格.comでいろいろ調べてはみたのですが http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048391.K0000... 売れ筋的にパナソニックのDMR-BW570が一番なので、やっぱりそれが一番良いのでしょうか? この3つ以外にもおすすめのBDレコーダーがあれば、それも教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ブルーレイレコーダーのリモコン
パナソニックのブルーレイレコーダー、 DMR-BW690 のリモコンをアマゾンで購入しようと思っております。しかし、アマゾンには、 DMR-BW690 -k という品番のリモコンしか出品されていません。この DMR-BW690 とDMR-BW690 -k は同じ型番と見ていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 2台のBDレコーダーを繋げて地上BSデジタル放送を受信するには?
昨日、パナソニックのDMR-BW870を購入しました。今、SONYのBDZ-X90のBDレコーダーを使っています。テレビは東芝レグザ52ZH500です。ホームシアターサラウンドシステムとしてYAMAHAのYSP-4000です。今のセッティングは業者さんにやってもらいました。 お尋ねしたいのは、購入したDMR-BW870とBDZ-X90の両方で地上BSデジタル放送を受信するにはどのように接続したらよいのかということです。 現在地上デジタル放送はケーブルテレビで受信しておりソケットが二つあり、一本がパソコンの入力端子に繋がっており、もう一本がBDZ-X90に繋がっております。また、パラボラアンテナからきたBSデジタル放送は分配器によりレグザとBDZ-X90に接続されています。 なお、WOWWOWに加入しておりBDZ-X90で録画しているのですがHDDの容量が少ないため1TBあるDMR-BW870を購入した次第です。 なお、BSデジタル放送はパナソニックのDMR-XW51にも別室で繋いでおります。パラボラアンテナから3分配していることになります。 出来たら、今度購入したDMR-BW870とBDZ-X90を併設したいのですがどのようにしたらよいのでしょうか。よろしくご教示くださいませ。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- テレビと、2台のレコーダーの接続方法
今度、SONYのブルーレイレコーダー(BDZ-RX100)を購入しようと思っているのですが、 今、パナソニックのDVDレコーダー(DMR-XW320)を持っているのですが、 2台のレコーダーで、BSデジタルを録画することは可能でしょうか?? 接続方法、別購入品(分配器)などがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
ありがとうございます この秋に両方ともに新型が出るのですか 新型が出てから考えようと思います