- ベストアンサー
- すぐに回答を!
BDレコーダーについて
BDレコーダーの性能について ブルーレイレコーダーで パナソニックのDMR-BW570 ソニーのBDZ-RX30 シャープのBD-HDW32 この3つが各社の320GBモデルで2番組同時録画できる機能のついたものだと思うのですが、この中でどれがおすすめですか? 自分でも価格.comでいろいろ調べてはみたのですが http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048391.K0000... 売れ筋的にパナソニックのDMR-BW570が一番なので、やっぱりそれが一番良いのでしょうか? この3つ以外にもおすすめのBDレコーダーがあれば、それも教えてください。 お願いします。
- hyark
- お礼率0% (0/6)
- その他(生活家電)
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

カタログだけ見たら、パナに1票ですね。 でもカタログに表記されない点で、決められることをお勧めします。 例えば、サービス体制 メーカーにより差があります。 製品固体については、使用しない機能が、いくつあるか?カタログだけ貰ってきますと、こんなこともできますのてんこ盛りです。ついそちらに目が行くのですが、実際使われる機能はごく一部です。ところが、この使われない機能も、価格に反映されています。 実際使用される方が、だれなのか?もしご家族で、使うのであれば、番組表の見安さ、リモコンの使い勝手に重点を置くのも良いと思います。 最後に、三菱のブルーレイ。まだ見たことが無いのですが、以外に良いかもしれませんよ。
その他の回答 (2)
- 回答No.3

パナのDMR-BW570以外の選択肢がどこにあるんでしょう?
- 回答No.1
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6045)
その3機種ならDMR-BW570で決まり、その一言以外ありません。 >この3つ以外にもおすすめのBDレコーダーがあれば、それも教えてください。 価格を無視すれば当然上位機種が良いが、上を見たらキリがありません。 コストパフォーマンスで言えば、DMR-BW570は良い機種だと思いますよ。
関連するQ&A
- ブルーレイレコーダー
BDレコーダーを買おうと思っています。 パナソニックのDIGA DMR-BW570を買おうと思っていたのですが、三菱電機のREAL ブルーレイ DVR-BZ130もイイよ と言われ価格.comで調べてみると値段が1万円くらい違いました。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048391 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000047274 両方ともブルーレイレコーダーで320GBで2番組同時録画できるタイプで、違いと言えばネットワーク端子がついているかどうかくらいでした そこで質問なのですが、ネットワーク端子があるとどんなことができるようになるんですか? やっぱりついていた方がいいものですか? また、ネットワーク端子の他にもDIGAにはついていてREALにはついていない機能とかあるんでしょうか? 質問項目多いですが、どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- BDレコーダーの選び方
BDレコーダーの選び方 撮った番組を編集して焼く事もするので、パナソニックかソニーを考えてます。 シャープは編集に劣っていると聞きいたのと東芝はリモコンがしょぼいので選択肢から省きました。 レコーダーとしてパナソニックのDMR-BW680とソニーのBDZ-RX35どちらがいいと思われますか?(HDDの容量差は無視して下さい) シャープの液晶テレビを予定していますが、たいしたメリットも無いので同一メーカー同士のテレビとのリンクは気にして頂かなくてかまいません。
- ベストアンサー
- テレビ
- BDレコーダ:BDZ-RX35 と DMR-BW680
BDレコーダ:BDZ-RX35 と DMR-BW680 家電オンチで高度な使い方はしません(できません)が、BDZ-RX35 と DMR-BW680の2つに絞って検討しています。 DMR-BW680は2番組同時録画の際、2番組とも高画質でHDDに残しブルーレイディスクに焼けるが、BDZ-RX35は片方は画質が落ちるというのが大きな違いでしょうか?(間違った理解かも知れません) 上記以外に、少し高価ですがDMR-BW680にした方が良い(初心者レベルで)と思われる点はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- テレビとレコーダの組み合わせについて
テレビとレコーダの組み合わせについて こんにちは。テレビとBDレコーダーの購入を検討しています。BDレコーダーは、ホームビデオのダビングで必要になります。また、BDに残したい番組もあるので、BDレコーダーは絶対必要です。 いま、候補にあるのは、 (1) Panasonic TH-P50V2 と Panasonic BDレコーダー BW780を組み合わせて、ビエラリンクを可能にする。 または、SONY BDレコーダー BDZ-RX35 または BDZ-RX55 と組み合わせる。 (2) P50-XP05 と、SONY BDレコーダー BDZ-RX35 または BDZ-RX55 の組み合わせ。 ソニーのBDレコーダーはキーワードを入れるだけで当てはまるものをすべて録画してくれるという機能があるので、気になっています。しかし、ブラビアリンクをするにはソニーのテレビが必要となりますが、プラズマテレビは発売されていないため、どうしようか迷っています。逆に、Panasonicは、リモコンや、録画一覧の画面があまり好みではないのですが、『ビエラリンク』が使えるためこちらも迷っています。 wooo と DIGAをつないだ場合、多少はリンクできるとは価格.com等で見ました。しかし、テレビの番組表からレコーダーの予約はできないということですので、果たして、あまり好み出ないDIGAにする必要があるのでしょうか? 個人的には、vieraにするなら、DIGA、woooにするならソニーのBDかなあ、と思っているのですが、皆さんはどうお考えでしょうか? 長文のうえ、乱文で失礼いたしました。 皆さんのご意見をお待ちしております。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- Panasonic DVDレコーダーからBDレコーダーへのデータ移動
Panasonic DVDレコーダーからBDレコーダーへのデータ移動 昨日、BDレコーダー(DMR-BW680)を買いました。今まで、使っていたDVDレコーダー(DMR-E330H)に昨日まで録画されていた番組が残っているのですが、それをBDレコーダーへ移動させる方法はないのでしょうか? 番組を録画している数が多いので、迅速なデータ移動の方法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- テレビ
- AQUOSブルーレイ BD-AV1と、BD-AV10の違い
BD-AV1と、BD-AV10 製品詳細比較 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20276010359.20276010360.20276010358.20276010329 リンク先の家電ドットコムの 製品詳細比較で比べたところ、違いは何もないようです。 価格では、1万円も違います。 何が違うのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 録画・再生できるBDレコーダーを買おうと思ってます。
録画・再生できるBDレコーダーを買おうと思ってます。 機械にあまり詳しくはありませんが、電気店やHPサイトを調べ sonyのBDZ-RX35にしようかなというとこまで考えたのですが、 panasonicもいいということや 26vならBDではなくてDVDレコーダーでもいい。 26ならスペックオーバー?でBDの意味があまりないを聞きました。 ちなみにTVはSHARP AQUOS 26Vです。 ええっとBDの意味があまりないなら安いDVDレコーダーの方がいいのかな?と 思うのですが、今買うなら、どの社のDVDもしくはBDレコーダーがおすすめですか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- DVDレコーダーとBDレコーダーの接続について
初めて質問させていただきます。 最近BDレコーダーを知人から譲り受けました。 そこで、DVDレコーダーでHD/SDモードで録画していたものを、BDレコーダーに移してBDディスクに保存したいと思っているのですがうまくできず困っています。 もしお分かりの方おられましたらご教授ください。 初心者なものですみませんがどうぞよろしくお願いいたします。 【使用しているもの】 DVDレコーダー(SHARP/AQUOS/DV-AR12) BDレコーダー(Panasonic/DIGA/DMR-BW870) 因みにTV(SHARP/AQUOS/LC-26BD2)
- sony bdレコーダー
sony bdレコーダー SONYのBDデコーダー・BDZ-RX30やBDZ-RX35はHDD→HDDにダビングできますか? ダビング10の番組をダビング可能回数9と1に分離するみたいな感じで・・・。
- 締切済み
- テレビ
- 2台のBDレコーダーを繋げて地上BSデジタル放送を受信するには?
昨日、パナソニックのDMR-BW870を購入しました。今、SONYのBDZ-X90のBDレコーダーを使っています。テレビは東芝レグザ52ZH500です。ホームシアターサラウンドシステムとしてYAMAHAのYSP-4000です。今のセッティングは業者さんにやってもらいました。 お尋ねしたいのは、購入したDMR-BW870とBDZ-X90の両方で地上BSデジタル放送を受信するにはどのように接続したらよいのかということです。 現在地上デジタル放送はケーブルテレビで受信しておりソケットが二つあり、一本がパソコンの入力端子に繋がっており、もう一本がBDZ-X90に繋がっております。また、パラボラアンテナからきたBSデジタル放送は分配器によりレグザとBDZ-X90に接続されています。 なお、WOWWOWに加入しておりBDZ-X90で録画しているのですがHDDの容量が少ないため1TBあるDMR-BW870を購入した次第です。 なお、BSデジタル放送はパナソニックのDMR-XW51にも別室で繋いでおります。パラボラアンテナから3分配していることになります。 出来たら、今度購入したDMR-BW870とBDZ-X90を併設したいのですがどのようにしたらよいのでしょうか。よろしくご教示くださいませ。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)