- ベストアンサー
テレビとレコーダの組み合わせについて
- テレビとBDレコーダーの購入を検討しています。BDレコーダーは、ホームビデオのダビングで必要になります。また、BDに残したい番組もあるので、BDレコーダーは絶対必要です。
- Panasonic TH-P50V2とPanasonic BDレコーダー BW780、またはSONY BDレコーダー BDZ-RX35またはBDZ-RX55との組み合わせが候補です。
- ソニーのBDレコーダーはキーワードを入れるだけで当てはまるものをすべて録画してくれる機能があり、気になっています。しかし、ブラビアリンクをするにはソニーのテレビが必要なため、どうしようか迷っています。逆に、Panasonicはリモコンや録画一覧の画面が好みではないですが、『ビエラリンク』が使えるため、こちらも迷っています。woooとDIGAをつないだ場合、多少はリンクできるとは価格.com等で見ましたが、テレビの番組表からレコーダーの予約はできないため、あまり好みではないDIGAにする必要があるのでしょうか?個人的には、VieraにするならDIGA、woooにするならソニーのBDがいいと考えていますが、皆さんはどうお考えでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホームビデオのダビング用途なら編集機能が高いレコーダーがいいと思うので、今秋発売のREGZAブルーレイがいいのでは?東芝機の編集機能は他社の追随を許さない高機能です。 また、TVもプラズマにこだわらないのであれば、REGZA液晶TVにすればTV側でHDDに録画した映像を、REGZAブルーレイにダビングしてブルーレイ化可能で、TVには外付けHDD増設も可能ですから、レコーダーとあわせて同時録画可能数が増えて便利です。REGZA液晶TVなら表示画質も高評価です。 ただし、TVとレコーダーのメーカーあわせは、TV側録画映像のレコーダーへのダビング用途以外では、リンク機能は多少操作が簡略される程度のもので必要ありませんから、メーカーにこだわらずにTV・レコーダーそれぞれの機能・性能で最適と思われるものを選ぶことをお勧めします。 WOOOもHDD増設という点ではiVDRによる録画が可能で、iVDRの場合は対応機器なら録画実行機器だけでなく自由に移動して再生可能という利点があります(REGZA等の通常の外付けHDD増設の場合、データ暗号化のためHDD映像は録画した機器につないでしか再生できず、同一型番等でも別機器では再生不可です。DVD・ブルーレイにダビングしたものは対応機器なら自由に再生可能です。)。ただし、有効活用にはiVDR対応機器をそろえる必要があり、iVDR自体が通常のHDDに比べかなり割高になります。
その他の回答 (2)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
ビデオデッキをテレビにつないで使ったことは? テレビの入力切替をビデオにして、予約操作をしたでしょう? それならリンク機能にこだわる必要はありませんし、同時にテレビとレコーダーをそろえる意味もそれほどありません。 「テレビの番組表からレコーダーの予約はできない」 とお書きですが、レコーダーの番組表から当然予約できるわけですし、テレビの入力を切り替える操作が1つ加わるだけで面倒でも何でもありません。 リンク機能というのはなくては困る機能でもなんでもありませんし、テレビとビデオデッキを組み合わせて使っていた人にとってはまったくなくても困らない機能なのです。 私は実際にテレビもレコーダーも東芝にしていますが、リンク機能はオフにしています。リンク機能で何でもできるわけではありませんし、レコーダーが複数あるので操作がかえって面倒になるからです。 >キーワードを入れるだけで当てはまるものをすべて録画してくれるという機能があるので 多くのメーカーのレコーダーにこの機能はあります。ソニーだけの特別な機能ではありませんし、HDDが小さいレコーダーではあっという間にいっぱいになってしまったり、逆に録り忘れもあります。過信はできません。 というわけで、リンク機能にこだわるのはやめて、テレビ本来の機能や操作性、レコーダー本来の機能や操作性で選んだ方がいいですよ。BDレコーダーならパナソニックの新製品の完成度は非常に高いと好評です。テレビの画質では東芝とパナソニックが好評ですね。テレビでも録画したい場合は東芝の独壇場でしょう。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
BDレコーダーよりLAN HDDの時代では。