• ベストアンサー

CPU2.8GHzで512Mbのパソコンで動画など

kaijimiraiの回答

回答No.7

N02です。 メモリーの増設は簡単ですよ。DDR2のメモリーでかなり安い部類です。 PC2-4200(DDR2-533MHz):256MB / 512MB(256MBx2) / 1GB(512MBx2) / 2GB(1GBx2) (最大4GB) メモリーには デスクトップ用とノート用の2種類が大きくわけてあります。 今回はデスクトップ用になります。 次に規格ですが DDR  DDR2  DDR3  などがあります。見た目では、素人にはわかりませんが、ちょっと見れば、切りかきなどが違います。 今回は  DDR2になります。 速度 バッファロー対応表で見るかぎり、気にする必要ありません。    安いもので十分です。 容量 256M  512M  1G  2G などがあります。 このモデルは2スロットなので 1G×2枚が一番 費用対効果がいいと思います。 (既存の512Mははずします。) 2G×2だと 実際使えるメモリーが3Gちょい(OSの規制)ですので 残りが無駄になります。 メモリーの販売方法 箱物 バッファロー エレコムなどで保証があるが、高いもの バルク品(新品 簡易包装 保証なし 上記よりは安い) ノンブランド品(新品)出所不明などの格安品 中古品 などがあり、さらに相性問題(物理的に刺さっても認識しないなど)もあります。 DDR2は全体的に安いので、慣れていなければ、バッファローなどで 動作確認が取れているものがいいでしょう。URL 参照

参考URL:
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=51370&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true
tibitama2000
質問者

補足

親切なアドバイスありがとうございます。 メモリはDDR2の安いのでかまわないんですね。 交換は初心者でも簡単なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 安価なCPUでもビスタは動きますか?

    下記のCPUでもWindows Vista Home Premiumを 快適に動かすことはできますか? 用途はDVDの鑑賞や、ネットサーフィン、相場取引などです。 また、それぞれのCPUの性能差はどの程度でしょうか? ご教授下さい。よろしくお願いします。 Celeron 900 / 2.2GHz  Celeron T1600 / 1.66GHz Athlon64 X2 QL-64 / 2.1GHz 

  • CPUが1.2GHz、メモリ512MBのノートPCにインストールするセキュリティーソフトは何が良いですか?

    ちょっと古いパソコンを使っていますWinXP SP2が入っていますがスペックは非力です。セレロンの1.2GHz、メモリー512MBですから。 今までウイルスバスターを使っていました。使えなくはないですがもう少し軽めだとよいかなと思います。 このスペックのパソコンにお勧めのセキュリティーソフトを教えてください。

  • CPUって、単純にGhzの数字の大きい方が能力が高い?

     XPパソコンを使っています。  大量にたまったビデオをDVDに変換すべく、ビデオキャプチャーを買おうと思っているのですが、XPにとって結構スペックが高くて困っています。  そこには、 「CPU:Pentium4 2.0GHz または同等以上」と書いてあります。  ちなみに私のパソコンは、「Mobile Celeron 2400」が入っており、2.4Ghzなので、単純に数字だけみると、スペックを満たしていそうです。しかしながら、「CPUはGhzが大きければそれだけ性能が高いわけではない 」と知り合いに言われて、若干悩んでいます。  私はCPUはほとんどあまりよく分かっていません。pentiumの方がセレロンより高級であることとか、最近はデュアルコアがトレンドとかは聞いたことがあります。  ほとんどのことは現在のXPパソコンで困っていないので、何万円も払ってvistaにするつもりはありませんので、なるべく安くあげたいと思っています。果たして、私のセレロンのCPUは必要なスペック(pentium4と同等)を満たしているのでしょうか?

  • 動画を快適に見たり出来るパソコン

    質問させていただきます。このたび、やっとADSL(47BPS) に接続できる環境になり、パソコンを買い替えたいと思っております。 ISDNからどれだけ快適になるかは分かりませんが、動画が 見れるということで非常に楽しみです。中古のパソコンで モニター付で4万前後でお勧めのメーカーや機種などあればアドバイスをお願いします。色々探してるのですが、XP搭載モデルで メモリが512Mb、HDDが80GBぐらいなら動画を見たり保存したりを快適にできますか?アスロン、セレロン、PEN4などでも 快適性が違ってくるのでしょうか?動画を保存する場合、みなさんは HDD保存ですか?それともマルチドライブ搭載機を買うほうが 良いでしょうか?

  • AthlonXP1.26GHzからCeleron2.4GHzへの買い替えはめりっとあります?

    AthlonXP1800+(1600だったかな?)を諸事情で1.26GHzで使用しています。最近、たとえば、Celeronの2.4GHzなんてパソコンが格安で売られていますが、クロック数はほぼ倍になるのですけど、CPU種が違いますので・・。体感速度的にどうかな?と思って悩んでいます。主な使い道は、ネットと、TVの視聴、たまにMPGの編集などをしています。買い替えはメリットあると思いますか?

  • 5年位前のCPUとCeleron D 336 2.8GHzを比べると・・・

    私は今、5年位前に買ったパソコンを使っています。CPUはCeleron733MHzです。 今度、パソコンを買うとしてCeleron D 336 2.8GHzのパソコンを買った場合、 使用感は『速い!!』と『すごい!!』とかかなり違うのでしょうか?って言うか、 例えば≪徒歩と車≫とか≪徒歩と新幹線≫とか言うような例えでも構いません。教えてください。 ちなみにパソコンではネットサーフィンが主で、他にメール、音楽ダウンロードもします。 前にCore 2 Duo E6300 1.86GHzとCeleron D 336 2.8GHzどちらが良いCPUなのか質問したことあるんですが 私にはCore 2 Duoは勿体無いのかな~と思ったりする気もするので…。 どう思いますでしょうか?よろしくお願いします。

  • パソコンの買い替えについて

    自分が今使っているノートパソコンのスペックは OS WindowsXP SP3 CPU  celeron(R)2.20GHz メモリ  126M+512M HD 60G なのですが、買い替えを検討しています。 どのくらいのスペックのパソコンがいいのかわかりません。 用途は主にネットでの動画視聴と編集です。 形はノートをと予定しています。 予算は10万円以下で出来るだけ安くしたいです。 OSはXPでもビスタでもかまいません、オフィスは使用する予定はありません。 どのような感じがいいかアドバイスお願いします。

  • パソコンのCPU

    パソコン初心者です  パソコンで      ・ネットサーフィン      ・YouTubeなどの動画閲覧      ・エクセル・ワード  を快適に使える最も安いCPUは何ですか?  パソコンの機種まで教えていただければ幸いです

  • CPUの比較

    教えてください。似たような質問は結構あったのですが・・・。ノートパソコンを検討していてハードディスクやメモリ容量は決まったのですがCPUで悩んでます。 同じCeleron MなのですがCeleronM410の1.46GHzにするかCeleronM380の1.60GHzのどちらが処理速度は速いのでしょうか?多い作業はデジカメの写真などを見たりそれをごくごく簡単に編集する感じです。あとはインターネットとワード、エクセルくらいです。宜しくお願いします。

  • このCPUが搭載されたパソコンでフルHD動画を見ることは可能でしょうか

    このCPUが搭載されたパソコンでフルHD動画を見ることは可能でしょうか。 「celeron su2300」のCPUです。 近々サブでミニノートを持とうと、以下の二つのどちらかを考えているのですが……。 「ACER Aspire one 752 AO752-H22C/W」 「ASUS UL20A UL20A-2X123BK」 youtube等のフルHD動画を全画面で見て、コマ落ちなく満足に視聴することは可能でしょうか? つい先日アドビのフラッシュ、バージョン10.1の正式版がリリースされましたが、これがあれば可能なんでしょうか。 ちなみに用途はサブなのでyoutubeでの動画視聴、インターネット、オフィス系ソフトぐらいです。 特に動画サイトでのフルHDの動画が視聴できるか否かを重点的に見ています。 あとこの値段帯(だいたい最高でも6万円前後まで)と大きさ(11~13インチぐらい)で、これ以上のスペックのミニノートの発売予定が近々あるなら、ぜひ教えていただきたいです。(最近ミニノート用の「i5 430UM 1.2GHz」や「i3 330UM 1.2GHz」を搭載したものが発売されたと聞いたので……) よろしくお願いいたします。