• ベストアンサー

キューバは唯一成功した共産主義国家ですか?

poron_borの回答

  • poron_bor
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

イメージは遠い国だから興味がないだけだと思います。ぼくもそうですが。 マイケル・ムーア監督の映画「SiCKO」(シッコ)をメディアが批判─ キューバは本当に医療天国? http://mediasabor.jp/2007/09/sicko.html マイアミにある人権団体のホセ・カーロ氏が、「キューバの一般市民がいく診療所は不衛生で、患者は十分な医療が受けられず、時には餓死する」と話している。キューバの人権運動家のダーシ・フェレール氏も「普通のキューバ市民は劣悪な医療に苦しんでいることを世界の人々は知って欲しい」と、電話でSOSを送ったという。 キューバが良い国なら、社民党とか共産党がもっとテレビでアピールしてますよ。 貧富の差は民主主義国以上と思います。

noname#90278
質問者

お礼

知りませんでした。 ありがとうございました

noname#90278
質問者

補足

ただカストロ議長は質素な生活をしていると日本経済新聞で載ってました。 そんなに貧富の差ってありますか?

関連するQ&A

  • なぜ共産主義は一党独裁なのか?民主的な共産主義はないのか?ソ連は崩壊し

    なぜ共産主義は一党独裁なのか?民主的な共産主義はないのか?ソ連は崩壊して中国北朝鮮が潰れないのはなぜ? もともとのマルクス レーニンは下層階級のために共産主義思想を考えたのでしょう。 よい共産主義は生まれないんでしょうか?

  • 共産主義の国はなぜ失敗したのですか?

    主立った国で共産主義の国はソ連も崩壊しましたし、東独も崩壊しました。 残っている中国はもう共産主義でもなんでもない単なる独裁国家ですし。 北朝鮮は貧しく、国民は不幸せにしか見えません。

  • 共産主義はなぜ成功しないのか?

    革命によって共産主義社会を作る、このような部分も若干穏やかではないのですが、しかし共産主義の発想は、取り立てて悪意の有るものではなく、国の経済のシステムとしては、かなり成熟した環境と思えます。 しかし大ソ連は崩壊し、北朝鮮は国としての態を成さず、中国は共産党一党独裁にもかかわらず、経済大国になりながらも、肝心の共産主義的な部分、労働の配分と収益の分配は機能しておらず、貧富の差が縮まる要素が見当たりません。 産油国では、湧き出る油から得られる外貨を国民に(一律に?)分配するという行動が起きていますが、油などが無い国では、労働力を平等に配分しきれず、利益も同じく平等な再分配が行われません。 機械化が進めば、楽な労働で、利益を分配できる道理だったのですが、やはり機械化とともに、人口が増えすぎ、追っ付けなるからか、その機械化のための工場よりも、優先される生産ラインが存在しているようで、無駄が多く、食料すら行き渡らなかったり致します。 オリンピックでの競争も、4年に一度、0、01秒しか延びなくなるのと同じく、アメリカ型資本主義も、奴隷的な存在なくしては、成長は望めませんし、成り立ちません。 富める者が貧しい者に対し、余分に援助する形での共産主義が国民総中流化につながらない、そのへんに潜むネックをどなたか教えてください。

  • アジアで共産主義国家が残っている理由を教えて下さい

    ソ連が崩壊した後も、なぜアジアでだけ共産主義国家が成立しているのでしょうか??中国やベトナムは、もはや資本主義国家だという意見もありますが、そうなのでしょうか??

  • 世界中にある社会主義国家、共産主義国家を教えて下さい

    現在、世界中にある社会主義国家、共産主義国家を教えて下さい。 北朝鮮、中国、キューバなど.... それと昔から理解できないのですが 社会主義と共産主義って、実際に何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 共産主義国家は悪の枢軸ばかり?

    中国、北朝鮮、ロシアいずれもろくでなし国家ばかりなのはなぜですか?・・・・・・・・・・・・・ まともな共産主義国家はないのですか?・・・・・・・・・・・・・・ キューバはどうなんですか?・・・・・・・・・・・

  • 社会主義・共産主義・キューバについて

    こんばんは!社会主義・共産主義・キューバについて教えてください。★社会主義というのは共産主義に達するまでの運動であり、未だに共産主義の国家は地球上に一つも誕生していないとおっしゃる方がいらっしゃいますが、だとすると、民主化したソ連や東欧は共産主義から民主化したのでなく社会主義から民主化したことになりますよね?キューバは民主化していませんが、キューバも未だに社会主義の過程なのでしょうか?社会主義から共産主義になったという判断は、どこを見て判断するのでしょうか?宜しくお願い致します!

  • 共産主義とは?

    初めて投稿します。 私は漠然とした物の言い方しか出来ませんが、ご了承下さい。 私は最近よく考えます。 社会とは何なのか。 政治とは何なのか。 生きるとは何なのか。 幸せとは何なのか。 そんな時にある思想と出逢いました。 "共産主義"です。 社会全体で人の幸せ・生き方を説くこの思想に、私は傾倒していっているようです。 しかし、現在の共産主義はソ連・北朝鮮などの例を見てもわかる通り、抑圧の象徴となっているような気がします。 なぜこのような状況になってしまったのでしょうか。 共産主義の本質と何なのでしょうか。 そもそも共産主義とは何なのでしょうか。 これ関わりある事なら構いませんので、私に皆さんの意見を教えて下さい。

  • 共産主義国家の常識

    共産主義についてあまり知らないのですが、 何でもいいので教えてください。 医療費タダ 学費タダ 仕事はこなすだけ こんなイメージだけですが、もっともっといろいろあると思います。 タイに中国国民党の人達が住む村があるとか(テレサ ・テンが世話をしていた)、 有名な中国映画監督が国民党員の子息で苦労(蔑視・職業差別)した (すいません。ここに書ききれないです) などのエピソードに驚きました。 言論の自由について特に知りたいです。 とにかくいっぱい情報が欲しいんです。 よろしくお願いします。

  • 旧ソ連などの共産主義・社会主義軍事国家について。

    旧ソ連などの共産主義・社会主義軍事国家について質問です。 ある質問なのですが、軍国主義を掲げる軍事国家が軍備増強を行なえるための経済システムを構築する場合、資本主義と国家社会主義、そして社会主義(共産主義)の3つの内、どちらが最も効率が良い経済システムなのかという質問で、回答では社会主義(共産主義)こそ適していると書かれていたのですが、ここで以下の質問です。 1.旧ソ連や支那、北朝鮮などの国家は、社会主義・共産主義を掲げて平等な社会の構築を唱えていたが、しかし、現実には理想とは乖離し、深刻な経済・所得格差を蔓延り、そして際限の無い軍備増強に陥った。 やがて経済・財政は破綻し、旧ソ連は崩壊し、支那は共産党体制を維持しながら資本主義経済を取り入れ、そして北朝鮮は地下経済に依存する有様になったのですが、ここで質問です。 社会主義と共産主義を掲げた軍事国家は、破綻するかあるいは路線変更せざる得ない状況に陥った。 結局の所、社会主義と共産主義は軍備増強には適していなかったのでしょうか? 2.北朝鮮は未だに共産主義と社会主義を掲げているが、しかし、現実には完全に経済・財政は破綻しており、もはや北朝鮮の経済は地下経済に依存している状態である。 結局の所、北朝鮮の経済は、ある種の資本主義経済に成りつつあるというのでしょうか? 3.旧ソ連や支那、北朝鮮などの国家は、社会主義・共産主義を掲げて平等な社会の構築を唱えていたが、しかし、現実には理想とは乖離し、深刻な経済・所得格差を蔓延り、そして際限の無い軍備増強に陥った。 さらに政治や行政、経済は硬直化し、腐敗と汚職が蔓延り、国民生活の向上できなかった。 結局の所、社会主義・共産主義は単なる国民を支配するための主義・思想なのでしょうか? 4.旧ソ連や支那、北朝鮮などの国家は、社会主義・共産主義を掲げながら平等な社会になるどころか、貧富の格差を齎した。 では貧富の格差を無くすはずの社会主義・共産主義が、理想と現実が剥離し、そして共和制を掲げながら、実態は専制支配のような支配体制になった場合、それは自己の権力を正当化するための方便に成り下がった時点で、あるべき姿の共産主義・社会主義では無くなったというべきでしょうか? 5.北朝鮮は地下経済を使ってまで、弾道弾や核兵器開発の資金を捻出してまで躍起になっているが、ここで質問です。 ハイテク兵器を保有する軍事国家が、軍備増強に必要な資金を捻出するために地下経済を利用するのは、合理的な方法でしょうか? ●『軍国主義を掲げる軍事国家と経済システムについて質問です。』↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179448069?__ysp=6LuN5Zu95Li7576pIOe1jOa4iA%3D%3D