• 締切済み

大学院試験に向けての勉強方法について

 こんばんは。私は中国出身の留学生です。日本に来て4年半くらいになってます。3年前に日本語能力試験1級の資格を取得してます。今年日本の大学院試験を受験して、日本語学について勉強したいと思っています。しかしどの分野からどうやって勉強したらいいか頭の中で整理できなくて困ってますので、どなたかこのへんに詳しい方がいらっしゃるならぜひともご指導のほどお願い申し上げます。  

みんなの回答

  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.1

直接的な答えはできませんが、いくらかでも援けになるかと思います。 中国人であなたと似た経緯や状況で日本で学び、大学院に入った人たちがいます。 そのような方たちに相談したり、知恵を借りるのがよいと思います。 と言っても実際にどのようにして見つけるかが要点ですね。 下記の“Fieldnet”が質的によいと思います。 どんなところか?冒頭の引用です: 「Fieldnetとは 海外、国内でフィールドワークを行う研究者が、文系理系、専門分野や所属をこえて参加 し、個々人のもつフィールド情報や研究上の情報などを提供しあい、互いの知をむすび、 また新たな知を構築するネットワークです。またオンラインで得たつながりをオフライン でも研究に活用していくことをめざします。 」 そもそも東京外国語大学が主導的に立ち上げてきた経緯もあり、 あなたの希望分野に一層馴染みやすいかもしれません。 中国人も含めて各国の学生や研究者が参加していますので、 Communityの水準は問題ありません。 あなたが既に大学に在学中か、既に卒業したか又は独自の経歴を背景にしているかなど、 参加登録時に記入の困難があるかも知れないので、やや気になります。 参照→Fieldnet:フィールドネット http://fieldnet.aacore.jp/wiki/Fieldnet:%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 私の中国人の知人も日本語一級取得後高校卒業の資格で来日し、 受験準備を一年間したのち、某著名大学日本語科に合格、現在大学院です。 学会で発表したり、大学の中国語講座の臨時講師を頼まれたりしながら、 アジア諸国や欧州に調査・研究発表に出かけています。 Fieldnetのメンバーでもあります。 良いチャンスを自分で掴んで将来を開いてください。  祝 nin人生幸運、身体健康

gala0211
質問者

お礼

非常に助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人の日本語能力の色々な試験について

    海外在移住者です(私自身は日本人です)。 外国人の日本語能力をはかるためには「日本語能力試験」、 日本の大学や専門学校に留学したい場合は「日本留学試験」、 就職用には「BJTビジネス日本語能力テスト」という3つがあることを知りました。 実際のところ、日本移住を目指す人々にとってこれらはどれくらい役立つ試験なのでしょうか。 一時期、日本は資格ブームで「保持していても何の役にも立たない資格試験」が山のように現れた記憶がありまして これらの試験はたとえば日本人が英語能力をはかる際に最も気にするTOEICやTOEFL(アメリカ圏)、IELTS(イギリス圏)に相応するほどのパワーがあるのでしょうか。 また以前(2008年頃)、日本のビザ申請の際にこれらの日本語試験資格取得者を優遇するという案件はその後、どうなったのでしょうか。 どなたか実社会におけるこれらの試験の効力について詳しいかたがいらっしゃいましたら どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国人留学生は大学で医学を学べますか。

    私は中国人留学生です。今は京都の日本語学校で日本語を勉強しています。来年は留学生試験を受験しようと思っています。その後、大学入試を参加します。だから、医学を学べかどうか凄く知りたいんだ。 教えてくれませんか。 本当にありがとうございます。!

  • 来年日本の大学院へ留学したいですが

    はじめまして、私は日本語科三年生です。 卒業したあと日本の大学院へ留学したいですが、どうしたらいいですか。 N1試験に合格しました。教育学を勉強したいですが。 中国の教師資格試験に合格しました。そして、大学で家庭教師としてバイトをしました。 今、何を準備しなければなりませんか?全然わからない。 困っています。

  • 大学で勉強あれだけしたのに・・・

     大学を卒業して間もないのに、大学でやった勉強を忘れてしまっていて、びっくりしています。  最近、ある資格をとるために勉強をしている最中なのですが、その中の項目に、大学1年のとき講義でとった分野が出ていました。    この分野の思い出として、先生が強烈に厳しい方で(単位認定という意味で)、講義後は復習を心がけ、試験前1ヶ月は、泣きそうになりながら、範囲を理解し、覚えて、試験に臨みました。その結果、成績は、高評価を得ることができました。  しかし、今回、資格勉強のため、再びその分野について、勉強をしたところ、概念はある程度理解でき、本読みも大学時代ほどの苦労はないものの、忘れている個所が多く、始めからやり直さなくてはお話にならない状態になってしまいました。  大学以前に勉強したことは、嫌いだった科目を除けば、それなりに解くことができました。しかし、大学時代に一生懸命勉強し、しかも、嫌いだったわけではない科目では、なぜか、忘れている個所が多いのです。(もちろん、受験勉強と大学の勉強は異なる点も多いのは分かるのですが・・・)  皆様はこのような経験がありますか?  また、こんなに忘れてしまうということは、どんな原因が考えられますか?

  • 1級建築士の試験勉強はいつ頃から始めましたか?

    1級建築士の受験資格が得られるのが来年度からなのですが、今から試験勉強を始めるべきか迷っています。 2級を資格学校に通って取得したからなのか、最近になって資格学校から1級の準備を始めるようにとの連絡が来るようになりました。受験は来年なので迷っています。 皆さんはいつ頃から試験勉強を始めましたか? また、1級の試験勉強は、学科を独学、製図を学校でと考えています。2級のときに学科・製図ともに資格学校に通ったのですが、学科においてはビデオ学習で内容もテキストのままだったので、高い授業料を出すより、自習で十分なのではと感じました。 皆さんはどのように勉強されましたか? 宜しく御願いします。

  • 大学在学中の新司法試験の勉強方法について

    現在慶應大学、1年生法学部の、新司法試験を受験しようと考えている者です。 大学在学中に、新司法試験受験に向けて、どういった勉強をすればいいのか悩んでいます。 少し長くなります。 まず私の状況について述べさせていただきます。 ・新司法試験のための塾や予備校には、経済的な理由から通うのは難しいと思います。 ・外国に10年以上住んでいた帰国子女ですが、日本語は、おそらくずっと日本に住んでいた人と同等程度には話せます。 ただ、日本の高校の教育は受けていないので、そのような日本の一般教養には自信がありません。 次に、新司法試験の勉強について、特に知りたいと思っていることは下記の通りです。 1.大学在学中は、法律の授業についていけていれば十分なのか。 2.それとも、在学中にも、市販の参考書や問題集も積極的に読んだほうがいいのか。 また、その場合、どのような本がよいのか。 どのくらいの量を、どの位の速度で読めばいいのか。 3.その他に、在学中に、新司法試験の勉強をする際に、何か気をつけたほうがいい事等があったら。 全ての質問に答える必要はありません。何か少しでも情報、アドバイス等ございましたら、ご回答いただければ幸いです。

  • 日本語勉強に関する悩み

    今、私は日本語専攻4級試験の成績を心配しています。日本語専攻4級試験は中国大学生に向けた試験です。合格したかどうかとても気になります。また、日本語能力1級試験の準備をまだしていません。だから、いつもの試験のためにだけ勉強していますが、日常の日本語勉強をしていますか。

  • 中国から日本の大学に留学したい場合

    中国の友達が日本の大学に留学したいといってるのですが、どういう試験が必要ですか? 日本語能力検定試験1級合格者でないと、国立大学への留学はできませんか? どういう手続きや試験が必要なのか、詳しい方がおいでましたら、教えていただけませんか。

  • 大学での勉強について

    私は大学1年生になったばかりです。大学での試験は高校と全く異なるので、普段どのように勉強していけばいいのか悩んでいます。英語や中国語などの言語は高校までのやり方で勉強していこうと思っているのですが、試験が論述式のものはどのように勉強しておくべきなのでしょうか。自分は普段からコツコツ学習はする方なんですが、時間をかけるだけの結果があまり出たことがありません。バイトなどの時間も考えると、効率よく勉強しなければと思ってます。何かアドバイスを頂けるとうれしいです。 ちなみに自分は法律系の学科なんですが、今は専門分野はあまり学習しておらず、法律学や倫理学などさまざまな種類の授業をとっています。

  • 医師国家試験予備試験について

    私は今中国の医学部に在学中です。 卒業後日本で医師になるには予備試験合格が必須なのはわかってるのですが(5年制なので)いろいろとみてみたら中国の大学では受験資格がないとか(レベルが達していないため?)、もし受けられるとしても合格率、受験するにあたっての準備(特に勉強方法)などわからないことだらけです。