• ベストアンサー

生活保護の申請と引っ越しについて

以前、質問させてもらいましたが、さらに疑問に思ったことがあるので、また質問させていただきます。  私は中3の男子です。 私の家庭が、生活保護を受けないとやっていけなくなってしまいました。 原因は父があまり働かないからです。 一応、自営業をしていますが、月収3~5万がいいとこです。 自閉症を持っている弟も養護学校の中等部へ入学したことですし、 今年から今までより余計にお金がかかるようになります。 (ちなみに養護学校の後納金は、全部市?か県かどこかから負担してもらえる はずでしたが、父が収入証明を提出しないせいで、全額負担になっています。) このような理由があり、貯金も底をつき、 銀行からお金をかりて生活費に当てていましたが、限度額(10万円)まで借りてしまいました。 今現在、食べるものもほとんど無く、買うようなお金も無いような状態です。 なので、母は父と離婚を考えています。 しかし、母は数年前、脳梗塞で倒れ、今は回復してますが、医師から、仕事など、体に負担のかかることはやめてくださいと言われています。 また、弟が自閉症という障害を持っており、常時付き添いが必要な程度の障害だそうです。 そこで、離婚し、引っ越しをして(離婚すれば家は父の祖母の持ち家なので引っ越しは必須)、生活保護を申請しようと考えているのですが、 引っ越すためのお金がありません。 このようなケースの場合、引っ越す前に生活保護の相談をして、 引っ越し費用を前払いでもらうということはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 まず(失礼なようですが)お父様が離婚なさらない限りは「働ける能力がある」とみなされて生活保護の審査は下りません。 ご両親が離婚なさって、弟さんの障害のことなど市区役所のケースワーカーに話せば、地域によって家賃の基準は違いますが都市部の例で言いますと6万円程度の家賃のアパートなら許可がおりるはずです。これはケースワーカーに相談してください。 家が決まりましたら、不動産屋さんに「見積書」を作ってもらえば、 不動産費用と、引越し費用(いくらかわかりませんが、出ない地域もある)出るはずです。 夏休みですから、質問者さまもお母様につきそって、市区役所の福祉課に相談に行かれることをお勧めします。 あとは円満に離婚ができるよう、そこでお金を使わないようにしなければいけませんが・・・。 あと、生命保険などは解約しなくてはいけないので、注意してください。 暑くなりますので、お体に気をつけて。

pamu_36_0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度福祉課に相談しに行こうと思います。

その他の回答 (1)

  • QWEFH
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

中学3年生で、とてもしっかりしていますね。 様々な試練を生まれながらにして抱えているけど、決して荒んだり、めげたりしないで下さいね。 自分の人生を歩いてゆかれる成人になった時、今の試練をバネにして多くの幸せが待っている事を心からお祈りしています。 どうか頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    お尋ねします。 父と母は2人暮らしで 母はアルツハイマーで障害の1級と認定されていますが 父が耐えきれず 離婚を考えています。 もし離婚するなら母に生活保護はもらえるのでしょうか? そのお金と父の働いたお金で施設に預けようと思うのですが。

  • 生活保護

    わたしは33才精神障害者手帳2級です。 母も精神障害者手帳3級で、18才の弟が知的障害者Cです。 62才の父と32才の弟30才の妹、私の障害基礎年金の収入で暮らしています。 ですが、父のお給料は20万、弟、妹は手取り15万です。 3人働き手がいて普通、困らないと思うのですが、家のローンや車のローン、医療費、生活費で行き詰まっています。 弟、妹はお金をいっぱい家に入れているので、家族仲が悪いです。 父も61才だし、未来が見えなくて困っています。 生活保護を受けられれば、未来が明るいと思うのですが、受けられるでしょうか。

  • 生活保護中の引越しについて

    私の母は現在、生活保護を受け、生活をさせていただいています。 引越しについて伺いたいのですが、現在母の弟名義の家に住んでいます。兄弟なので、お金の援助は出来ないが、家賃代を払わなくてもいいと言っていただき、そのようにケースワーカーさんにも伝えてあります。家賃代が発生していないので、当然保護費からは家賃代は頂いてません。 最近になり、実の娘である私の自宅近くに母を連れてきたいと考えています。(自宅近くの市営住宅へ) 特別な理由がないと引越しは認められないものなのでしょうか? 現在家賃代は発生していませんが、市営に越すとなると少なからず発生しますよね・・・ 家賃代が安くなるならともかく、かかるようになるとやはり引越しは認められませんか?

  • 生活保護の申請場所について

    離れたところに高齢の両親が住んでいます。 先日父が認知症・透析のため、自宅では介護するのが無理になり特別養護老人ホームへ入所しました。父の住所はその特養へ移すつもりでおります。 残った母も高齢で足が悪く一人暮らしは危険です。 本当なら我が家に引き取って。。。としたいところですが我が家にはスペースも無く階段もあり、すぐに我が家ごと引っ越すお金も無く、生活自体も今現在ギリギリの状態で扶養してあげる余裕がありません。 せめて我が家の近くにアパートを借りて母に住んでもらおうと思っていますが 父の年金から特養にかかる金額を引いた残金と母の年金を足してもとても生活ができる金額ではないため生活保護を考えました。 そこで質問なのですが、この場合、生活保護の相談や申請は我が家の市町村へ『こちらへ引っ越したい』と言う形で相談するほうがいいのでしょうか?それとも先に引越しをして住所を移してから出ないと相談や申請はできませんか? 色々調べてみましたが難しくてよくわからない部分でどなたか教えて頂けませんでしょうか? ちなみに、父は先に書いたとおり特養へ住所を移します。 母とは違う住所になるつもりで居ます。 よろしくお願いします。

  • 高齢者の生活保護について (珍しい質問)

    僕の母(74歳)は父の40年間にもおよぶモラルハラスメントが原因で離婚する予定です。 離婚すると親族は母と僕だけになります。 僕は現在無職です。ですので、団地や、身の回りの事ができてお金も少しある高齢者の施設(名称はケアなんとか)は入居しようとしても保証人がいないのでできません。(知り合いも全員超貧乏) 母は身の回りの事はいちよできます 収入は年金のみで2カ月で12万円もらっています。 母は離婚したらすぐどーしても養護老人ホームに入居したいと言っています。 40年間ずっと専業主婦で、田舎で自転車にも乗れないため、週末、父と車で買い物に行く以外はどこにも行けなく孤独な人生だったからです。(同じ高齢者と話がしたい) 離婚後、すぐ養護老人ホームに入居するには生活保護を受ける必要があると思いますが、貯金が300万円あるので生活保護を受けることができません。 言いかえると、養護老人ホームに入るために生活保護を受けたい。でも貯金があるから受けれない。 例えば、貯金を295万円募金するか、誰かにあげてむりと貯金をなくした場合、通帳見てすぐばれる(実際、通帳からおろしてどこかに隠してると思われる)と思いますが、現実にお金がなく生活保護を受けないと生活できない状況になっているので、生活保護は受けれますか? この方法で受けれないとしたら他にどんな方法がありますか? 一人暮らしは絶対イヤ、僕と暮すのも厳しいです。 母の貯金がわずかになるまで僕と暮して、生活保護を受け養護老人ホームに入居するしかないのでしょうか? いつも怯えてる母を見るのは辛いです。 残りの人生長くはないと思うのでできるだけ早く、最後くらいは笑顔になれる生活をさせてあげたいです。

  • 生活保護

    障害基礎年金2級を受けています。生活保護を受けようとをもいます。資産はありません。ただ、両親と妹・弟と同居しています。父が保護を受けていますし、母は、働いています。自分は家を出なければいけないのですか。貰えるならいくらですか。

  • 17歳で生活保護世帯から抜け出し生活保護が受けれ

    いま、母(精神障害)私(精神障害)弟(発達障害)の3人で暮らしています。生活保護を受けているのですが、生活がキツキツで早く一人暮らしをしたいです。でも、自分も障害者なので、あまりたくさんは働けません。生活保護世帯から一人暮らしをした場合、ひとつの世帯として生活保護は受けられますか?あと、そもそも家を借りることは出来ますか?

  • 生活保護について

    いつもお世話になっております。 本日は (1)生活保護を今私が考えている基準で受けられるか。 (2)生活保護を受けるべきでないか についてです。 まず私は、大阪住みの20歳です。両親は離婚し、家には母がいます。母は重度の障害で、今は障害者年金を受給しています。また、足りない生活費は同じ家に住んでいる兄と分割しています。この状況で私は、東京の国立大学の受験を考えています。もし、私が東京の国立大学にいくと、東京での生活費等でお金の収支状況が以前とは変わり、母の生活費を養えません。さらに、兄も今出している以上はほとんどお金を出せない状況ですので、母は生活ができなくなります。希望としては母に生活保護を受けてもらいたいのですが、この状況で母は生活保護を受給できるかでしょうか。 また、母が生活できなくなることを知りつつ、さらに、生活保護をあてにして、私が東京の大学に行くこと、受験することは、常識を外れた行動でしょうか。諦めるべきなんでしょうか。 私としては、どうしても行きたい大学です。一度正社員として働いていたのを辞めてまでして行きたいと思った大学です。 最後までお読みいただきありがとうございます。何かアドバイス等ありましたら、是非回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 両親の生活保護申請について

    両親の生活保護申請について教えてください。 母80歳、父74歳、現在自宅にて母が父を介護しています。家は賃貸、土地、車などはなく預貯金が少々あります、 年金額は二人合計で12万ですので、私と弟(どちらも別居)で毎月5万づつ計10万援助しています。 今度、療養病床に父を預けようという話になり、その費用が月額(10万~20万)ほどになる予定です。両親の貯蓄からその費用を出すと2、3年で底をつく勘定です。 その後に今の生活援助以上のその医療費も負担といのは、兄弟ともども無理があります。 ケアマネさんに相談すると、そういう世帯は生活保護に切り替えれば医療費の負担がなくなるのでそうする世帯が多いとアドバイスを貰いました。兄弟ともに収入的に今は給料カットなどもあり生活援助するのでぎりぎりですが、私たちにも幾ばくかの貯金はあります。私たち兄弟の預貯金も底をつくまで援助しなければ、両親は保護の対象にはならないのでしょうか?それともその足りない医療費分だけ保護が出るという形になるのでしょうか?またケアマネさんの話では保護になると、自由に病院を選んだりする権利?もなくなるとの事なのですがわざわざ指定の病院?などに転院しないといけないのでしょうか? あと何か保護になると家族の生活にも制限がついて不自由なことがあるのでしょうか?(例えば、私たち兄弟がローンを組んで車購入などができないなど) まだあまり生活保護にたいする知識もなく散漫な質問ですみませんが回答をよろしくお願いします。

  • 生活保護で引越し

    両親が生活保護を受けています。 現在はワンルームで2人で生活しています。 母が以前から認知症でした最近になって母が動くのが困難になってきました。 部屋は6畳で家具を置いて真ん中にテーブルを置けば両サイドに大き目の座布団を引いて毎日寝ているような感じです。 父も先日、家の中で足を滑らせ食器棚に背中を強打しろっ骨を骨折してしまいました。 布団やらなんやらで部屋のスペースが狭く足の悪い父母にはだんだん危ない感じになってきました。 最初の頃は私の自宅にいたのですが母が主人に気を使って嫌だとわがままを言い出し生活保護を受けるには世帯を別にしなくてはならないと言う事もあり近くにあったそのワンルームのアパートに決めました。まだその時は母も今ほど悪くない状態でした。 ですが今の状況をみるともう少し広い部屋に引越しさせてあげたいと思ったのですが我が家も経済的に引越し費用を出せる状態ではありません、生活保護受給者で引越しするのに何か援助とか貸付制度みたいなものは無いのでしょうか? また生保受給者でも引越しってしてもいいんでしょうか?