• ベストアンサー

取締役員の変更

当社の取締役員が変更になっていると 噂になっております 当方は株主であり株主総会も無く変更されているみたいなのですが 確認をする方法が分かりません 又 変更には 株主ほか社員に報告、相談義務は無いのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.4

>商法の第二百五十四条に違反した場合 どのような処罰が あるのでしょうか 商法罰則の第四百九十八条に抵触するのではないかと思います。この場合「百万円以下ノ過料ニ処ス但シ其ノ行為ニ付刑ヲ科スベキトキハ此ノ限ニ在ラズ」だそうです。 詳しくは,もよりの司法書士会で相談してはいかがでしょう?無料相談やっているはずです。 http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/zenkoku.htm (日本司法書士連合会のHPより,全国司法書士会一覧)

参考URL:
http://www.ron.gr.jp/law/law/syouho26.htm#7-bassoku
midoriyh2001
質問者

お礼

有難うございます 司法書士会に相談に行ってみます

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんわ。 登記情報提供サービスをお勧めします。 役員に関する登記事項も確認できると思います。 (不動産確認は経験があるのですが・・・) これだと、法務局に出向かずに確認できる手軽さがありますが、証明事項に関する制約もありますのでご注意下さい。 取締役の選任は株主総会の議決事項です。

参考URL:
http://www.touki.or.jp/
midoriyh2001
質問者

お礼

有難うございます 法務局が遠いの登録し確認してみます

  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.2

確認は,会社の管轄登記所で登記簿の閲覧ができます。(参考URLは広島法務局のHPです) 商法の第二百五十四条で取締役は株主総会によって選出されなければならないとなっているはずですので,株主の方は当然知らされなければなりません。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M32/M32HO048.html (総務省の法令データベースより)

参考URL:
http://www.hirohou.go.jp/tou3s.htm
midoriyh2001
質問者

補足

商法の第二百五十四条に違反した場合 どのような処罰が あるのでしょうか

noname#24736
noname#24736
回答No.1

本社を管轄する法務局(登記所)へ行って、商業登記簿の謄本を取るか、閲覧をすれば、謄本には、取締役全員の氏名が記載されていますから、変更の有無を確認できます。 謄本の取得方法は、ご自分の印鑑を持参して、法務局の窓口で聞けば教えてもらえます。

関連するQ&A

  • 役員選任に関する否決と総会決議について

    6月の定時総会にて役員選任決議を行う予定ですが、現在3名の取締役 がおりますが、1名の役員を外したいとの相談を受けております。 総会前の臨時取締役会にて、総会決議事案を報告予定ですが、1名を除 き2名のみで資料作成を行う段取りです。 当然外される1名から意義の申し立てがあると思いますが、残り2名の 内、1名が外すことに賛成であれば、可決するのでしょうか? また、外される役員は当社の株式を有しておりますので、総会にて株主 提案が予想されますが、残り2名の役員の1名が1/3強(もう片方1名で 過半数を有していますが、もう片方は採決に加わらないものとする)の 株式を保有しているため、株主提案としては否決されるとの解釈で良い のでしょうか? 1/3強を有する役員(株主)からは特別決議事項として他の役員を擁立す ることも可能であり、1/3強を有しているため、可決されるとの理解で宜 しいのでしょうか? 当社は取締役会設置会社でありますので、3名の取締役が必要となります。 どうぞ宜しくご教示をお願い致します。

  • 役員報酬について

    役員報酬についてご質問させて下さい。 当社は創業当時に、株主総会で「役員報酬限度額の承認」を決議しております。(取締役報酬年額7000万円以内) 併せて、具体的な配分は取締役に一任とする。としております。 ここにきて今まで5000万円だった役員報酬を4000万円に引き下げる予定ですが、限度額内なので特に株主総会で決議することではないかと思います。 しかし、これを7000万円にした場合でも限度額内なので株主総会の決議は必要なく取締役会のみ決議されれば問題ないのでしょうか? 当時決議された株主総会からは既に何年も経過しており、途中で株主さんも増えております。 そのような株主さんたちは“過去に決めた限度額だからと言って取締役会だけで決めるのは(怒)”とはならないのでしょうか??

  • 役員の辞任日について

    取締役のうち1人が辞任します。  当社は取締役会設置会社の為、本来なら役員の定数分を補うため新役員を選出しなければならないのですが、同族会社で人員不足の為、臨時の株主総会にて取締役会非設置会社にすることにしました。(定款変更します)  開催される臨時株主総会の開催日ですが、役員の辞任日(1/31)に開催し辞任を承認し、その場で退職金の支給まできめても問題ありませんか

  • 役員・社員の給与体系の変更

    労働組合を持たない零細企業とし、役員また社員の給与体系を固定給から出来高制の変動給に変更する場合、どのようなプロセスを経ると適切に行えるのでしょうか? 例えば、これは取締役会で決定すれば可能?または、株主総会で承認を得なければならない?など、根拠法も含め教えてください。 また、役員外の株主(持ち株比率25%)が、こうした給与体系の変更を議案として提案できるのでしょうか? 素人でもうしわけありません。教えてください。

  • 役員報酬の変更について

    兼務役員の申請をしようと思ったのですが、最新の定時株主総会議事録で役員報酬が合計5000万円以内と定められていて、今もらっている給料の範囲内なので役員報酬と見なされ兼務役員と認められないといわれました。 実際は家族経営で従業員と同じ仕事をしており、給料も従業員より安い状態です。 定款では株主総会の決議で定めるとされているのですが、 臨時総会を開いて代表取締役以外は無報酬とすればいいのでしょうか? また、代表取締役以外無報酬というのは問題ないのでしょうか?

  • 役員変更議事録について

    株主総会について非常に無知なので、ぜひご教授ください。 まず、決算後に決算書の内容について承認を得て、議事録を作成しました。 その後、代表取締役、取締役が辞任し、新たに役員を選任することになりました。 (こちらはすでに登記済みとなっています。) そして、代表取締役に対し、退職金を支払うことになりました。 これらについてですが、必要な議事録と、その内容、そしてその議事録の日付がわかりません。 どの順番でどんな議事録を作成すればいいのでしょうか? 株主総会、臨時株主総会、取締役会など・・・私には複雑に考えてしまっております。 質問が分かりにくいかと思いますが、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 株主総会と取締役会の関係

    ちょっと急いでいます。知っている方お願いします。 役員報酬金額の変更をする予定です。 弊社の定款では、役員の報酬は株主総会で定める。と記載しています。 株主は役員2名のみです。その場合、株主総会で直接各役員報酬の金額を決定してもよいのでしょうか? あるいは、株主総会後に取締役会を開催し、取締役会で決定するものなのでしょうか?

  • 取締役会非設置会社の株主総会議事録について

    株式会社ですが、役員報酬を変更したので株主総会議事録を作っています。 当社の株主は代表取締役1人のみです。他に取締役はいますが、株主ではないので、出席者は代表取締役だけになるのでしょうか?WEB上の議事録雛型をみると取締役の記名・押印を求める箇所があるのですが・・・・・

  • 株主総会後の取締役会

    決算後の株主総会の後に引続き取締役会を開くことが多いと思うのですが、この取締役会といのは必ず毎年開かなくてはいけないものなのでしょうか?例えば株主総会では決算報告のみを行い、特に役員の改選などは行わなかった時などは、開催する必要はないのでしょうか? 決算後の株主総会の後に引続き取締役会を開催する時というのはどの様な場合なのでしょうか?

  • 執行役員の給与が取締役より高いのあり?

    質問させて頂きます。 当社では、執行役員制度を採用しております。今回質問させて頂きたいのが執行役員(使用人)の給与が取締役より月額10万円程度多い場合、税務上、本当は役員じゃないの?意図的に損金経理を行なっているのではないか?と指摘されてしまうのではないかと心配しています。 当社の執行役員規程を見ても使用人として業務執行を行なうのみ等云々と明記されており、その中で執行役員に重要な業務責任と役割分担・責任を明確にするため専務執行役員、常務執行役員を設けることができるとなっており、その給与の限度額が取締役役員規程の報酬限度額が専務取締役より月額で10万ほど多くなっています。 取締役の報酬は、株主総会か定款により限度額を決定しますが、執行役員の給与は、取締役会により限度額を設定をしますし、取締役の役割と執行役員の役割が違うのだから何となく良いような気がしますが・・・ 当社では、事前確定給与届を取締役の人だけ税務署に提出していますが、執行役員の給与が高いとなれば”みなし役員”と指摘されそうなので、事前確定給与届を提出しなければならないのでしょうか? 当社は、同族会社ではありません。