- ベストアンサー
ストリングとは?
度忘れしてしまいまして、情けない質問ですが、 ストリングとは文字のことでしたでしょうか、それとも数字のことでしたでしょうか。 変数に格納する際に、 ""をつけるのがストリングだったと思うのですが、 どうでしたでしょうか。 例えば、 hensu="5"; と入力すると、5という文字だと認識する?のでしたでしょうか。 また、 hensu="abcde"; の場合は、どう考えればいいのでしょうか? 数字を文字として考えるというのは、イメージできますが、abcdeは元から文字だと思うので、頭がパニックになってしまいます。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>また、 >hensu="abcde"; >の場合は、どう考えればいいのでしょうか? この場合は「abcde」という「文字列」を代入します。 hensu=abcde;となると「abcde」という「変数の値」を代入します。 ので、最初から文字列であっても""で括る必要があります。
その他の回答 (3)
- MSZ006
- ベストアンサー率38% (390/1011)
" "をつけないとabcdeという名前の変数になってしまいます。文字列として認識するには"abcde"とする必要があります。
お礼
ありがとうございました。 勉強になりました。
- UKY
- ベストアンサー率50% (604/1207)
プログラミング言語の種類によっては、「文字」と「文字列(ストリング)」は異なるものとして扱われる場合があるので注意してください。 言語にもよりますが、「文字列」は主に「文字」が 0 個以上集まったものとして捉えられます。 また、これも言語によって異なりますが、「文字列」と「数値」も別なものとして扱われることが多いです。例えば、 hensu = "123" と書いたとしても、(たとえ人間にとってそれが「ひゃくにじゅうさん」と読めても)コンピュータにとっては 1、2、3 の三つの文字がつながったに過ぎません。 ただし、JavaScript のように、「文字」「文字列」「数値」の区別がほとんど無いプログラミング言語もあります。
お礼
ありがとうございました。 勉強になりました。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
ストリングは、文字列のことです。 すべて文字扱いです。 つまり、数値じゃないということです。
お礼
ありがとうございました。 勉強になりました。
お礼
ありがとうございます。 >最初から文字列であっても""で括る必要があります なるほど!!!と思いました。 ストリングの意味を理解した気がします。 ありがとうございました。