• ベストアンサー

ホームページゼロで

y_volk_hanの回答

回答No.1

そのExcelのワークシートを「Webページとして保存」して下さい。 そうすると、保存した○○○.htm(または○○○.html)と同じ場所に○○○.filesというフォルダが出来ます。 その○○○.filesというフォルダの中に、地図の画像がGIF又はJPEG形式で保存されているはずです。 その画像をホームページで使えばいいのです。 ホームページゼロというソフトは使ったことがないので、具体的な操作はわかりませんが、通常の画像挿入のやり方で出来るはずです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/msexcel/closeup/CU20081005A/
emc22005
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! 今自宅のPC(2003)で確認したところ、 おおよそ良い感じで進められそうです。 明日会社のPC(2007)で再度確認したいと思います。 ありがとうございました。

emc22005
質問者

補足

本日実行しました! 貼り付けはアドバイス通りうまく行きました。 ただ、貼り付けた画像をホームページ作成画面(プレビュー表示) で確認すると、完全にピクセルが確認できるほどの荒さで困りました。 エクセル上やfileフォルダでは荒れは無いので、貼り付けた時に問題があるように思えますが、元の画像設定に問題があるのかも分かりません。もしも、教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • Excelのテンプレートについて

     見積書を作成するにあたり、フォームはいつも一緒なのでデータだけを別に保存し、そこで検索したり変更したりして管理したいと思っています。Accessで作ればいいのかもしれませんが会社の他の方にはAccessが入っていない為、Excelで作るしかありません(^_^;)  それでExcelのテンプレートを作ればいいのかな?と思ったのですが・・・  見積書の原案は作りました。ただこれをどのようにしてデータだけを保管する場所を作ってつなげたらいいかわかりません。ネットなどで色々検索したのですが、作業について詳しく載っているサイトが見つけられなくて・・・。 素人がテンプレートなんて作れますか?またテンプレートの作成についてわかるサイトなどご存知のある方教えていただけませんか?  また見積No.を連番でとっていきたいと思うのですが、Accessの「オートナンバー」というようなものはExcelでありますか?  素人なので言ってることがややこしくてすみません。(自分で思っていることがなかなか文章で表現しにくくて・・・。)

  • Accessについて

    Accessを利用しようと考えています。 ただ、現在はソフトのインストールを行っていないため具体的な作業を始められない状況です。 そこで、データベース化したい内容をExcelでリスト作成しておく、など 事前にAccessを利用するためにできる準備などは、ありますでしょうか。 Accessを利用したことがないため、事前準備できることに どんなことがあるのか?などが わからず、困っています。 お知恵を貸していただけると助かります。

  • サイトトップ画面がファイルのダウンロードになる

    知人に頼まれ、サイトの作成をしています。 こちら(http://pondt.com/)のフリーテンプレートを使用し、無事に作成とアップロードを終えました。 ところが、サイトのトップ画面にアクセスすると、いきなりファイルのダウンロード画面になってしまいました。(このファイルを保存しますか、または開くためのソフトをオンラインで検索しますか?とのダイアログボックスが表示されます。) 原因はわからないものの、これではないか?と推測した、.htaccessをまるごと削除してみたところ、無事にサイトが表示されるようになりました。(.htaccessは元のテンプレートフォルダに入っていたものをそのままアップロードしていました。) アクセス制限などをする予定はないので、今のところ.htaccessを使用するつもりはないのですが、何が原因だったのかが知りたいです。 もしおわかりになる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • テンプレート?

    バッジを制作するためにイラレをテンプレート化したいのですが以下のデータ作成説明文がよくわからず困っています >デザイン作成で使用されるアプリケーションを開いてダウンロードしたPDFファイルを開いて下さい。 その際、正確にテンプレートの作業を行って下さい。 画像の場合、解像度が300dpi以上であるか確認してください。 前項の作業が終りましたらテンプレートの外円を残して内円のみを削除して下さい。 pdfデータをイラレでテンプレート化するとは具体的にどのような作業をすればいいのでしょうか?普通に外円をトレースすればいいのでしょうか?

  • 自営のためのHP作成

    両親が居酒屋を経営しており、 普段からパソコンを扱ってる私に「お店のHPを作ってくれないか」 と言われ、HPなんか作ったことがないので困っています 業者に頼んだ方が簡単なのですが、予想以上に費用がかかってしまいます 無料でかつ簡単に、テンプレートなどが用意され、 htmlなどは基本てきな構造だけ知っていれば大丈夫 そんなHP作成サイトを知りませんでしょうか…? また「ブログでも構わない」と言われたのですが、 メニューや地図などコンテンツを載せるにはブログは不向きと思います もし居酒屋やレストランなどを分かりやすくブログで紹介されてるお店がありましたら教えてください… 私も探しているのですが「やっぱりブログでは難しいかな…」そう感じるブログが多いです

  • アクセスで空白の行(レコード)をつめることできますか。

    タイトルどおりです。HPからの情報を貼り付けたら一行ずつあいてしまいました。使用ソフトはアクセス2000です。もしアクセスでこの作業ができなければ、エクセルに移し変えて行をつめることはできますか?

  • テンプレートが添付されている Word 文書を開くのに時間がかかるので、解決したい。

    会社でWindows XP で Microsoft Word 2002を使用しています。 過去に作成したテンプレートを使った文書を見ようと思っても文書が開くまでに 5 ~ 10 分かかってしまい困っています。原因は、サーバーを変えたとのことでワードのツール-テンプレートとアドインで、文書の作成に使用するテンプレートのところの欄が現在使用しているサーバーと、過去に使っているものは違う名前になっています。  会社から出された解決策として、開いた後に、「文書の作成に使用するテンプレート」の欄を削除する(※)ことで、次回からすぐ、開くことが出来るようになると言われたのですが、過去にテンプレートを使って作ったファイルを全てすぐ開くようにする方法はないのでしょうか? 今は、開けた書類を一つ一つ、※して削除います。削除の流れをマクロに記録して少しだけ改善したんですが、なんかいっきにスパッと削除できないもんでしょうか? (今のやり方では開く作業自体が時間がかかるのが、問題です。) 参考に以下のサイトは見てみました。 ttp://support.microsoft.com/kb/823372/ja

  • エクセルで使えるテンプレート

    エクセルで文書を作成しています。 タイトル等をオートシェイプで括ってデザインをしているのですが、イマイチかっこよくありません。 WEB用のテンプレートのようなイメージで エクセルで使えるテンプレート集(枠など)を 無料配布しているHP等ありましたら、教えてください。

  • ホームページに使える良い無料地図を探しています。

    お店のHPを作成中なのですが、お店の位置を伝えるのに地図を貼りたくて質問しました。どこかシンプルで分かりやすいものはないでしょうか? お願いします

  • サイトのタイトルを変えたい

    HP作成初心者です。 以前、業者の手を借りながらなんとか作ったサイトがあるのですが、このサイトの名前を変更したく思っています。 でも、どうしたら変更できるのか、よくわかりません。 HPは、以下の手順で作成しました。 1.業者に、HPのテンプレートを作成してもらいました。 2.私の方で必要なテキスト等をテンプレートに流し込み、それぞれのページを完成させました。 3.後業者がHPを登録するための作業をしてくれたようです。その登録には年間1万円程度の経費がかかっています。おそらく仕事で使うHPだからだろうと思います。 4.最後に私がFFFTPでネットに載せる最後の作業をしました。 以上の作業を行う中で、サイトの名前はいつ決まったのか、よくわからないんです。 変更の作業は、自分で行えるものなのでしょうか、それとも業者に依頼しないとできないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。