• 締切済み

ETCの購入取り付けについて

cotton-3の回答

  • cotton-3
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.1

初めまして、 joyレベルでも取り付けすることはできます。ただ、セットアップだけはできませんので、持ち込みが必要になります。 もし、セットアップ済みで購入できるようであれば取り付けだけできれば問題ないです。 取り付けに自信がなければ、持ち込みになると工賃が高くなってしまいますが、対応可能な大型店などはあります。 お近くのオートバックスやイエローハットなどに確認してみて下さい。 もしかするとディーラーでも対応可能かもしれません。 カードは、クレジット会社でも作ることができます。また、AEONなどのショッピングセンター系のカードでも簡単に作れます。

関連するQ&A

  • ETCの取り付け

    1)ETC機器は、どこで取付けてもらったらよいのですか 2)ETC機器取付時にECTカードは、どこでもよいのですか 3)取付費用とETCカードの申込とは、無関係ですか 4)どこのETCカードでも、JHの夜間割引(長距離)は同じように   受けられるのですか 以上、基本的なことですみませんが、教えてください。

  • ETC取付

    こんにちは。 ETCをインターネット通販で購入し(セットアップ込み)、業者に持ち込んで取付けたいと考えています。 私なりにちょっと調べた結果、カー用品店(オートバッ○○)の取付料が安かったのですが、配線の処理等は綺麗にやってもらえるのでしょうか? ちなみに車はプジョーなのですが、私の家の近くのディーラーの取付料金はオートバッ○○の約1.5倍だったので避けたいと思います。 ETCをオートバッ○○等のカー用品店で取付経験された方等(外車ならなお良)、よろしくお願い致します。

  • ETC車載器はまた安くなる?

    ETCの車載機購入時の助成が始まった時、購入を検討したのですが時既に遅く、どの商品も在庫がありませんでした。 某カー用品店にて予約したのですが、予約時にどの商品が届くか分からない(値段も分からない)と言われました。 届いた時点で検討できるということで待っていたのですが、先日届いたと連絡があり、商品を確認してきました。 FURUNOというメーカーでFNK-M05という機種でした。 本体10290円、セットアップ2650円、取り付け5250円という値段でした。 金額的には予算内でしたが、ネットで検索してみると、助成以前はこの前身器がカード申し込み時などにタダだったという情報もあったため、高め掴みなのかと躊躇しています。 また落ち着けば、値段は下がっていくのでしょうか? メーカーなども全くこだわりがありませんし、レジャー目的のみでの購入です。 詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • ETCの取付け

    遅まきながら、ETCを付けようかと思うんですが、カーショップで購入すると取付け費用が必要です。 ETCの取付けってそんなに難しいんでしょうか? メーカーのサイト見たら、専門の知識が必要だからお店での取付けを推奨してる。 ネットで購入したら、1000円以上安いんですけどね。 お店で取り付けて貰ったら、どれくらいのお金が必要なんでしょうか? 出来たら、自分で取り付けたいって思ってます。

  • ナビの取り付けを考えています

    現在新車をディーラーで購入し、納車待ちです。 私はかなり方向音痴なため、ナビの購入を考えています。 当初はカー用品店での購入取り付けを考えていましたが、ディーラーの担当さんから「こちらで扱っているナビと、カー用品店で売っている同等のナビの値段を提示してくれれば、こちらも勉強させていただく」と言われました。 私としてはディーラーでつけてもらったほうが安心なので、ディーラーにお願いしたいところですが、選択肢が極々わずかなので、使いやすさや選択肢の広さなどを考えると、用品店でのナビ購入が魅力な気がします。 そこで質問ですが、 ・性能的にはそれほど各メーカーに差はないものでしょうか? ・用品店で取り付けをして、トラブルとか起きないですか?(傷をつけられた、とか)

  • 新車購入の際にETCを新たに購入する最良の方法

    現在の車にはETCを載せていないのですが、新車購入を考えており、その際にETCを載せたいと思っています。少しでも安く取り付けたいと思いどこかで購入したものをディーラーに持ち込み、取り付けを無料で行ってもらおうと思います。そこで、ネットでいろいろ検索するとほとんどが「セットアップ料込み」の価格になっています。セットアップをするためには車検証のコピーを送る必要があるようですが、新車の場合は納車時まで車検証が手元にないのでどのようにすればいいのでしょうか。この方法だと、 1.ディーラーに持ち込みETCの取り付けをお願いし了承を得る。 2.ETCカードを申し込む 3.ETCの購入申し込みをする(セットアップ申込書が送られる) 4.車納車(車検証が手元に) 5.セットアップ申込書に車検証のコピーをつけて送る 6.手元にETCが届く 7.ディーラーに車とETCを持ち込んで取り付けてもらう という流れになると思われますが、これだと納車時にETCは無いし、再度取り付けに持っていかないといけないと思います。 どなたか同じような経験がある方がおられたら、もっとスムーズに流れる方法を教えていただけませんか。 もちろん、ディーラーで申し込めば一番スムーズだと思うのですが、高くなることと、ETCのメーカーを選べないので、できれば上記の方法でできないかと考えています。

  • ディーラーでのカーナビ取付け

     カーナビの取り付けについて質問します。  普通カーナビをつける時は購入したところで取り付けることが多いと思います。オートバックスやイエローハットなどのカー用品店、ディーラーではディーラーオプションの取り付けとして・・・・。  ただ、購入先と取付け先が異なる場合があると思います。例えば、譲り受けた物を付けたり、ネットショッピング等で購入した物を取り付けるなど・・・。そこで質問なのですが、このような場合どこで取り付けるのがベストでしょうか?  私自身、他店で購入した物をカー用品店で取付けてもらおうとするとお店の人があまりいい顔をしないと思うので、ディーラーで取付けるのが良いかと思うのですが、そういった経験のある方のアドバイスを聞かせてください。

  • ETC車載器をなるべく安く購入したいので教えてください。

    調べた・やったこと 1.ETCカードは用意しました。 2.ナビ連動は高価で履歴もネット上から見られるので、連動しなくて良いです。 3.アンテナ分離型で車載器を目立たなくしたいです。 4.取り付け・配線加工は自分でします。 5.車載器のセットアップはお店でやらなければならない(有料)。 ディーラーは高いのでダメ。 近くのカー用品店はパナソニックのCY-ET907D(本体)が12800円。 あと5000円プラスするとナビと同一メーカーで連動するタイプが買えます。 セットアップ料が2600円位なので、総額で15000円くらい。 私は15000円でも良いと思ってます。 しかし、ネットを見ると5000円くらいで付けた人もいれば 配線代だけで車載器は無料で500円しかからなかった人もいるようです。 高速は滅多に利用しないので出来る限り安く抑えたいのですが、 どういう方法があって、どの方法が良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • カーナビの取り付けについて

    ネット通販などでカーナビを買って自分で取り付けをすることって 可能なんでしょうか? カー用品などに頼むと高くつくので・・・。 また、やり方などわかりやすく説明してあるサイトなどご存知でしたら 教えてください お願いします

  • ETCの一番安い取り付け方法について

    ETCの一番安い取り付け方法について教えてください。 以前同様の質問をしたところ 「0円があります」と下記アドレスのETCを教えていただきました。 ​http://www.7dream.com/product/p/0786586​ Webより、資料請求して申し込み資料を送ってもらったのですが、 機器 0円、セットアップ 0円とのことですが、どうもこのセットあぷとは、機器の車載データ認証登録費用が0円ということだけで、 申し込み後、セットアップ済み機器を頂き、 自分でカーディーラー等に行き有償取り付けをするそうです。 ディーラーに確認すれば(工賃約8000円だそうです) お尋ねしたいのは、 1.もっとほかに安くETCが取り付けられる方法はないでしょうか? 2.今回の場合でいくと、設置料金がどうしても発生するようですが、自分で設置できないのでしょうか?(たとえば、めったにつかわないので使用時だけ12Vシガーソケットに差込自分でかざして通過するなど) ご回答宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう