• 締切済み

センター政経9割を狙っている浪人生です

現在東進に通っている者で「センター対策:政治経済」の授業をとって勉強しているのですが、授業の進行スピードがとても早くかつ(自分にとっては)難しい用語を使って説明されるのでついていけなくて困っています。   そこで東進ブックスで出版されている「政治攻略-はじめからていねいに-」という本を使って予習をしてみたのですが、毎回予習に2~3時間位かかってしまい他の科目の勉強時間にも影響が出て、もうどうしたらよいかわかりません。 授業のスピードについていけない場合はやはりこのように予習を万全にしてから臨むしかないのでしょうか??

みんなの回答

noname#139892
noname#139892
回答No.2

現役の時、センター試験政治経済で100点を取った者です。 センター試験は、教科書からしか出題されないと言っても過言ではありません。 ただし、教科書に書いてあることならなんでも出題されます(特に、欄外の注記やグラフ)。 教科書を重点的に攻略することを強くおすすめします。

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.1

予習をするにしても予習の仕方に問題があるように思えます。 せっかく東進で授業を受けるのだから、予習に2時間も3時間も費やす必要があるとは思えません。 授業を受けるのだから予習の段階では流し読みして、授業でだいたい何を勉強するのかをつかめば良いのです。 2時間も3時間もかけて万全に予習しては授業を受ける意味が半減してしまいます。 それと授業についていけないならば、授業後に先生に質問に行けばよいのだと思います。 もしかしたら映像授業なのかもしれませんが 映像授業でも質問はできますよね?よく知りませんが とりあえず用語が分からないということで、予習では用語を覚えることと わからないことをまとめて授業中に理解できるようにすることが大切だと思います。 がんばってください

関連するQ&A

  • 政経の勉強方法について

    僕は早稲田大学の商学部を受けることに決め、社会は政治経済のテストを受けることに決めたのですが、高校では政治経済の授業を受けていなかったので、独学で政経を学ぼうと思い、インターネットでいろいろと検索したところ、東進ブックスの政経ハンドブックと政経問題集をすすめていることが多かったので、二冊を使い半年勉強した後、早稲田大学の過去問題を解いたのですが、5割位しか得点できませんでした。答え合わせをしてわからなかったところを政経ハンドブックで調べましたがわからなかったところはほとんどが政経ハンドブックには載っていませんでした。政経ハンドブックをやればかなり得点できると思っていたのでできなかったことがショックでした。今後どのような勉強方法をしていけば成績が伸びるでしょうか?またお勧めの参考書などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学の問題集について

    東進ブックスの{化学をはじめからていねいに}をやっているのですが この後どの問題集をやったらいいのでしょうか? 自分としては河合出版の{らくらくマスター}をやろうかと考えているのですが、何かお勧めの問題集ありますか?

  • 政経の勉強法

    下で質問したものです。政経の勉強の仕方を自分なりに調べたところ、二通りのやりかたがありました。 一つ目は、センター試験政治経済が面白いほどとける本と山川出版の政治経済用語集を使って勉強する方法、もう一つ目は一目でわかる政経ハンドブックを教科書代わりにし、実況中継大学入入試センター試験政治経済・実力をつける政治経済80題・大学入試全国入試問題正解政治経済を使って勉強する方法でした。しかし、本屋を巡ってみるこの中であったのは、一目でわかる政経ハンドブックと山川出版の政治経済用語集と実況中継大学入試センター試験政治経済だけでした。 時間がないので早めにしたいのであまりネットとかでは買いたくないので、良ければどれを買えばいいか教えてください。お願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1006724 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1007473

  • 予備校相談(複数掛け持ち)★浪人生

    駿台か河合塾に入塾したいんですが、取る授業が多すぎて付いていけるか心配です。 "この授業は出なくていい"とか"この科目は予習復習は週1でいい"とか何かアドバイス下さい。 私は去年から東進の衛星授業(日本史)と代ゼミのフレックス(英・国・数)を取っていて、まだ見終わっていない部分やもう1度見たい部分が沢山あります。 それなのに何故河合or駿台に入塾したいかというと、↑では勉強の相談などのサポートがほとんど無い&緊張感がない からです。 授業内容は本当にいいものばかりですが・・・。 それだけの理由で生授業の予備校に入って、予習復習がちゃんとこなせるか心配です。 予備校の代わりに個別指導でも受けた方がいいでしょうか? それとも2学期から予備校に入るとか・・?? ちなみに関東圏の校舎に通うつもりです。

  • 浪人について

    浪人が決まった国立文系志望のものです。 予備校に迷っています。 現役時代は東進衛生予備校に通い、自分のペースで参考書を中心に勉強を進め、わからないところを先生に質問をしていく形が好きで、学校の課外にも出ずにいました。 だから浪人もこの形でやっていこうと思っていましたが、最近、学校のような時間割の中、集団で授業を受けていく予備校に通ったほうがいいのかと迷い始めました。 集団形式の予備校だと自由に使える時間は授業についていくための予習復習で手一杯になってしまいそうで、模試で見つけた苦手分野などを改善していける自信がありません。 ただ、参考書での独学のような方法では伸び幅も限られたりするのかと不安です。 経験者の方いましたら、アドバイスください。

  • センターは現社? 政経?

    センター試験で現代社会と政治経済を選択するのでは、私の場合どちらがいいでしょうか? ちなみに私は ○大学受験としての公民には全く手をつけていない高校2年生。学校の公民の授業も3年生しか無い ○他の教科もほとんど受験勉強を始めていないので、時間は余り無い ○東大合格者が毎年数十人出ている進学校なので、流れとして早慶や一橋以上の難関大を志望 ○中学受験、高校受験で公民分野、すなわち政治経済が一番苦手だった(とは言っても暗記が得意なので社会は全体的にかなり得意だったが) ○実際に予想問題を解いてみたら現社のほうが明らかに手応えがあり、結果も良かった ○倫理は全くやったことがないし、おそらく興味もない。担当教師が暴力教師で大嫌い(だから倫理の選択はあり得ない) 回答よろしくお願いします。

  • 34歳 授業を効率的に理解したい 勉強方法おしえて

    34歳女です。 学校に行き始めました。 沢山、授業科目があるんですが、すべてを予習復習すると時間が たりません。 どのようにすれば、効率よく勉強できるのでしょうか? たとえば、科目にたいする時間配分とか、勉強のコツとか・・ どういう勉強方法か、、、、習ったところをすべて暗記する以外に どう発展させていくか どう調べるか?

  • センターオール9割への軌跡と方法

    こんにちわ。10月を過ぎて、寒くなってきたら、 あと、3ヶ月でセンター試験なんです。 私は、2浪しています。これ以上浪人することは、絶対に 許されないわけです。大学は、医学部ではありませんが 旧帝国大学(東大、京大除いて阪大、九大、北大、名大) の理学部か、薬学部狙いです。 名古屋大で考えてます。理由は標準的な問題を とりあつかっていて、東北大、阪大の数学よりも 劣るとみています。 1朗の時のセンターの結果が 悪すぎて、地方国立大学さえも、とおりませんでした。 偏差値も60ありません。余裕もありません。 ただ、参考書、問題集は買い揃えて、いろいろやってるわけです。 やってた分は、成績は伸びていますが、理系、5教科七科目 全て8割が届いていません。数学もなかなかとれそうで 確率や数列でおとしたり、生物の考察問題になやんだり 英語の読解に時間がなかったりです。 それで、国立医学部または、旧帝国大など、8割を こえたかた、私の理想は9割ですが、お聞きしたいことが何点か あります。私は駿台、Z会、河合、代ゼミ のセンター実践問題集、5教科七科目 Z会の本、国英数理社、ほとんど 買いつくしました。じわじわやってます。 英語文法は桐原など、 1朗のときに難関までやったんです。 、政治経済は(清水の東進ブックスと畠山など) 、用語集(山川)、生物は、マニュアル、セミナー、チャート式 問題集と参考書)など、1教科あたりに参考書も含めて 5冊以上はあるんです。しかし完全に消化しきれてません。 今年中まで完成させる予定ですが、あくまでもセンター 利用で理科大もはねとばして、記述のみ早稲田理工と国立にとどめたい んです。 で、現在予備校にいってますが、予備校の先生はテキストを 売りにしてるため、あまり、個人的に納得のいくような意見だとは 思いません。商売上の口調にしか聞こえないのです。 ぶっちゃけ、テキストと家の勉強の形が予備校生の力を 発揮するといいながらも、数学、化学、生物しか使ってません。 センターの赤本には、教科書と過去モンで十分とかいてますが そんなに簡単に高点がとれないことを2回も感じた私には 信じられません。 模試の結果=参考程度にするものでも、判定がEだと 話にならないんです。今月末以降8割いきたいですが、だめなら 12月のマーク模試までに間に合わせます。 何か、問題集の組み合わせが悪いのか、アウトプットの 出力の問題なのか、原因がはっきりしませんが、 やはり、センターオール9割とった人は、どのようにとったか 知りたいです。8割以上でもいいですけど。 今月から先の勉強方法がしりたいです。 使った参考書や問題集など、お薦めがあったら紹介 してください。お願いします。

  • センター公民は現社? 政経?

    センター試験で現代社会と政治経済を選択するのでは、私の場合どちらがいいでしょうか? 私は ○大学受験としての公民には全く手をつけていない高校2年生。学校の公民の授業も3年生しか無い ○他の教科もほとんど受験勉強を始めていないので、時間は余り無い ○東大合格者が毎年数十人出ている進学校なので、流れとして恐らく東大、少なくとも早慶や一橋以上の難関大を志望 ○中学受験、高校受験で公民分野、すなわち政治経済を勉強している。高校受験では東京の5教科私立・国立を目指していた ○社会の暗記物は得意(特に地理が) ○実際に予想問題を解いてみたら現社のほうが多少は手応えがあり、結果も良かった ○倫理は全くやったことがないし、おそらく興味もない。担当教師が大嫌い(だから倫理の選択は多分ない) ほかの条件を考慮して、それでも倫理を選択する事にメリットがありそうな場合には教えて下さい。

  • 予備校に通うべきか迷っています。浪人生です。

    浪人が決まった高校3年生です。 今年の私大入試で全落ちして、センター試験もろくに点数が取れなかったため浪人をすることにしました。受験した大学は全て私にとってチャレンジ校で、どの大学も50点ほど足りず不合格でした。センター中心で勉強していたので、私大の赤本を解き始めたのが1,2週間前でした。自分でも計画性が無かったと思います。とても悔しいです。 結果は最悪ですが、頑張ってきたつもりです。親に予備校(東進)に通わせてもらい、毎日ずっと通って勉強していました。しかし、点数はあまり伸びず、授業も理解できないことが多々ありました。学校の先生をイラつかせるほど質問をしても結局わからないことが多く(特に数学)、授業も何回も繰り返し聞いても分からないほどでした。講師はとても素晴らしい方ですが、私の頭が悪すぎてあまりついていけていない状態でした。 そして、先日親に「駿台予備校に通いなさい」と言われました。甘い事を言っているのは承知ですが、正直なところ予備校自体に通いたくありません。また、東進に通っていた時みたいにうまくいかなかったら...とか、お金を無駄にしてしまったら...とか、とても不安です。しかも、親が入って欲しいと言っている大学は国公立大学の中でもかなり上位の大学です。今の私の偏差値では1年あっても間に合わないような感じで、特に理数系は苦手なのに理科は高校1年生の時しか勉強しておらず、一からの勉強になります。親には「1年もあるのだから余裕でしょう?」と言われ、もうどうしていいのかわかりません。 実は小学生の時に能開に通っていたのですが、そこでも授業に全くついていけないどころか、睡眠時間を減らしてまで宿題をやっても間に合わず、先生に怒鳴られて毎日泣きながら通っていました。私自身サボっているつもりは全くないのですが、能開にしても東進にしても全く周りについていけません。それどころか学校のことが出来る時間が取れず、どんどん落ちこぼれていきました。 ここまでくると、甘えているわけではなく、本当に進学塾に通うのは向いていないのではないかと私自身思ったので少しだけ親に話してみると、親は全く聞いてくれませんでした。予備校で私がこんな状態だったということを知っているかどうかも怪しいです。予備校の三者面談でも、プライドが高いせいなのか、担任の話を全く聞かず、お金だけ払えばいいのでしょ?というような態度でした(親は大学受験を経験していないので、わからなかっただけかもしれませんが...)。 親はざっくり言えば『世の中はお金だ』という性格で「あれだけお金をかけたから大丈夫でしょ?」→失敗→「あれだけお金をかけたのに何故出来ないの?お金を無駄にしやがって...大人になって働いて返せ」...この流れが能開、東進、全く同じように続いています。結果も出せていません。私の努力不足もあると思います。でも、このままいけば、駿台でも上手くいかないような気がします。 親にさらに迷惑をかけることは分かっていますが、私としては英語、国語、政経の3科目だけに絞り、予備校には通わずに宅浪し、難関私大を目指したいと考えています。全落ちした私がとても言えることではないことは分かっていますが、同じことを繰り返しても絶対にうまくいかないと思います。塾に頼りっきりではなく、自分の力で頑張ってみたいです(近場の塾に学習計画の相談には行きます)。 予備校で聞いても予備校側での意見(授業を勧めてくるなど)しか聞けないと思い、ここに質問させてもらいました。来年は絶対に志望大学に通いたいです。親とは2浪は絶対にしないという約束です。確実に合格しなければいけません。 私はとても未熟者で、考えも甘いかもしれません。 だから、皆さんの意見を聞きたいです。 あと、誹謗・中傷はお控えください。 よろしくお願いします。