- 締切済み
リン酸の電離とpH
リン酸は下記のような三段階の電離をすることが知られています。 H3PO4 → H+ + H2PO4- K1=10*-2.2 H2PO4- → H+ + HPO42- K2=10*-7.2 HPO42- → H+ + PO43- K3=10*-12.4 これらの電離定数を用いると [H3PO4]=[H2PO4-]となるのは[H+]=K1 [H2PO4-]=[HPO42-]となるのは[H+]=K2 [HPO42-]=[PO43-]となるのは[H+]=K3 となる。 というところまでは納得がいったのですが、 これらのことから http://images.google.co.jp/imglanding?imgurl=http://www.keirinkan.com/kori/kori_chemistry/kori_chemistry_2_kaitei/contents/ch-2/5-bu/5-3-2.files/image012.gif&imgrefurl=http://www.keirinkan.com/kori/kori_chemistry/kori_chemistry_2_kaitei/contents/ch-2/5-bu/5-3-2.htm&usg=__ADeHGRvIffl9smr2_1z8IxElv5o%3D&h=219&w=338&sz=11&hl=ja&tbnid=ciGwTxE_BvrUqM:&tbnh=77&tbnw=119&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25B3%25E9%2585%25B8%25E3%2581%25AE%25E9%259B%25BB%25E9%259B%25A2%25E3%2581%25A8%25EF%25BD%2590H%26gbv%3D2%26ndsp%3D20%26hl%3Dja%26sa%3DN%26start%3D40&q=%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8%E3%81%AE%E9%9B%BB%E9%9B%A2%E3%81%A8%EF%BD%90H&gbv=2&ndsp=20&sa=N&start=42#start=46 のようなグラフが得られるところが納得がいきません。 1段階目、2段階目、3段階目の電離が段階的におこる理由はこれらの電離定数でどう説明がつくのでしょうか? またリンク先のグラフからは1段階目の電離が終了するのがpH=4程度になっていますが、電離定数からこのpH=4を導くことはできるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- htms42
- ベストアンサー率47% (1120/2361)
お示しのサイトを開くことが出来ません。 多分中和滴定曲線のことだろうと思います。 wikiを引用しておきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%92%8C%E6%BB%B4%E5%AE%9A%E6%9B%B2%E7%B7%9A 燐酸だけでなく一価の酸、二価の酸、強酸、弱酸ものっています。 求め方も載っています。 この滴定曲線(pHの値の変化)が平衡の式だけで求めることが出来ると習われたのですか。 一価の酸については高校でも出てきます。 このカテの過去の質問にも求め方や必要な式を書いた回答がたくさん出ています。 教科書でもwikiでも過去問でもいいです。 どうやってpHを求めるのかを勉強しなおしてください。