• ベストアンサー

どういう症状?

hana-1234の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私も、過去にある人に大声できつい言葉を言われたことがあります。 それから、どんな言葉でも大声で言われると、怖くて涙がでます。 時には、呼吸することが辛くなってきます。 私の場合、我慢できなくて精神の専門の先生に診てもらいました。 最初は、自分のことをいうことが嫌で、なかなかいけなかったのですが、ひとりで悩んでいることが辛くなり、勇気を出していくことにしました。 それから先生に全てを話すことで、ひとりで悩んでいたことがバカみたいに思い、楽になりました。 Scholes_Bさんもひとりで悩まず、勇気を出して誰かに話してみたらどうですか?

Scholes_B
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。 つらいですよね。同じような経験談ありがとうございました。励みになります。

関連するQ&A

  • てんかんの症状?

    てんかんの発作の種類について 自分は、数秒間だけですが、ぼっーとしていてサボっているのかといるとよく言われます。 あと 何もないのに、何かあったと聞いたり、返事したりすると言われたり、興奮したり、物を投げたり、一人事を言ったり、意識がなく、ふらふらしていたり、気づいたり、何かをしていたり、目的地を通り過ぎたりします。 電車、バス等のラッキー時の混雑時に、動悸、息切れ、苦しい、ふらふらする、イライラ等の症状がでます。 対人関係でも、知らない人が、家に来たり、電話がなったりしだけで上の症状がでます。

  • 唐突ですが、私の症状を書かせてください

    外食が苦手でした。毎回ではないんですが、食べてると気持ち悪くなって殆ど残したりしてました。なんか緊張してるんです。たまに自分の食べ方が気になったり。 学生時代、駅に向かう道に近くの男子校のバス停があったんですが、いつもその列の前を歩くとき自分の歩き方が気になり足を動かす事にいっぱいいっぱいでした。 そして電車に乗れば、今度は自分の呼吸の仕方が気になるんです。音楽を聴くためにイヤホンを付けてたんですが、ある日突然「私呼吸が荒いんじゃ?」と思い、息をするのも神経使ってました。 元々人見知りをしたり社交性に欠ける私ですが、コレはどういう症状なんですか? ちなみに10代~20代前半頃の症状で、今(30代)は特に感じてません。 ただ現在では、家庭内でのストレスがここ最近酷く、動悸や耳鳴り、喉の奥(食道)に物が詰まってるような胸の痛みなどがあります。食欲も減り、この3週間ほどで2~3kg軽くなりました。気持ちが滅入ってます。 これとは別に、夜寝る間際、もし娘が目の前で車に轢かれてしまったらどうしようとか、最悪の状況ばかりを想像してしまって泣きそうになったりする事もたまにあります。 病院へ行くべきレベルです・・よね?正直勇気がいります・・。 その際何科を受診すればいいのでしょうか。 紹介状が必要なんですか? 薬を処方されると、気持ちや症状にどれくらいの効果を感じるものなのでしょうか。 初歩の質問ばかりで申し訳ありません。

  • 精神障害の症状

    精神障害の症状について 人が沢山、居るだけで、ふらついたり、やイライラしたり、気分が悪くなったり、動悸が激しくなったりします。 同じ場所に居るのが、とても辛いです。 電車、バス、映画館等々。 騒音、話し声だけでも、イライラします。 イチャイチャする光景を見ただけで、イライラしたり、死ねばいいのに、死にたい等を思っていたりします。 家族関係も悪化しています。 自分が、いじめを受けた影響で、妹弟たちにも飛び火したり、自分も八つ当たりと、色々です。 その結果、現在、家族に、嫌われています。 家族が、イチャつく抱けでも、イライラします。 死ねばいいのに、死にたいと 日常生活にまで影響しています。 前までは、悪化したり、軽くなったりと波がありましたが、今年になってさらに酷くなっていく一方です。 家族には、八つ当たりしてませんが、部屋のあちらこちら、ひどいですね、イライラするたびに、家具の配置を替えたり、物を投げたりと こう言った、症状は、なんの症状でしょうか? 症状事態知りたくて、イライラします。

  • この症状はうつ?

    結構前から人間関係など精神的につらいことが多く いろいろな症状がでてきました。 ・何もないのに凄く辛くなる。 ・大したことはないのにすぐ涙がでる。 ・人に否定されると涙がでる。 ・人が凄い恋しくなる。 ・凄いマイナス思考 ・人が信じられない ・自傷癖がある ・どうやって人に接したらいいのかわからなくなる ・眩暈が激しい です。 これってうつなのでしょうか? カウンセリングを受けた方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • WPW症候群の症状について。

    WPW症候群の症状について。 先日大学病院にて、WPW症候群の可能性が高いという結果を聞かされました。 2週間内に動悸が3回起こりましたが、その内2回は2~3時間続く動悸で その間、呼吸できるのに息苦しい状態が続きました(診療所で医者が驚くほど酸欠でした)。 もともと軽い動悸は子供の頃からありましたが、長く続いたのはこの2週間が初めてです。 質問はその内の一回についてですが・・・ 昼過ぎにバスで移動中、動悸が起こりました。 かなり息苦しく、両手で手すりに掴まり踏ん張る体勢 でした。外の光が目を刺すように感じ、目がパチパチした 瞬間、景色が白くなりました。影の部分以外が全部真っ白でした。 まずいと思いつつも、平衡感覚を失って動けず、今度は耳が手で覆ったように 聞こえなくなりました。ちょっとだけ吐き気に襲われました。 汗でぐっしょりになり、酷い状況でした。 恐らく、目も虚ろで酷く揺れていたのだと思います。 近くに座っていた子供が逃げ出し、 (運転席の後ろだったので、影になっていて、ぼやけながらも見えました。) フラフラしながらそこに座りました。 手足の振るえが止まなかったのですが、上記の症状が治まり始め頭を 触るとシャワーを浴びたように頭皮に汗をかいていました。 お恥ずかしながら、その日、焼肉を食べに行くためにバスに 乗っていたこともあり、倒れまいと必死で踏ん張ったので、 倒れなかったのではと思っています。 WPW症候群でこのような症状はありうるのでしょうか。

  • こんな症状って?

    先日知り合いの女性が、車の中で突然寒いと言って倒れました。本人は去年の夏に同じ症状になり救急車で運ばれたと言っていました。その時は血圧が40まで下がり死にかけたと言っていました。 その時の特徴は次のようなものです。 ・生理が始まった日だった。 ・突然冷や汗を大量にかいた。 ・背中(特に腰の部分)及び首が冷たくなる。 ・涙、鼻水及びよだれが流れ出てしまう。 ・車の揺れで気持ち悪くなってしまう。 彼女の特徴としては ・エアコンに弱い ・本人は低血圧 と言っていました。 以上のような症状が起こる原因及び対策が分かる方若しくは、自分もそのような症状になったことがあり、日頃こんなことに気を付けているといった点があったら教えて下さい。 今回初めてこのような事を目の当たりにして何も出来ない自分が悔しかったのでこのような時どうしたら良いか教えて下さい。

  • この症状って、、、

    中学時代に友人関係の問題で不登校だったものです。 今大学生なのですが最近、このような症状がでて辛いです。 ・普段は穏やかなのにいきなり口調が荒くなるときがある ・気分がイライラしてると親などに暴言、さらには暴力を振るってしまう ・ものにもあたる(壁に穴を開けたり、ドアを壊そうとする) ・普段は楽しいのに、いきなり、いつか皆裏切ってしまうんだと悲観的になる ・今飛び出したら死ねるかななどと考えてしまう(実際にしたことはありません) ・消えたいと思う。楽になりたいと思ってしまうときがある ・暴飲暴食してしまうときがある リストカットなどの経験はないのですが 3年ほど前に精神科に通っていました。 自分の人格の変化にびっくりします。 色んなのにあたって、落ち着いて回りをみることができる状態になると 悔しくて涙がでてきます。 普段、家族との仲はよく、友達関係も良好です。 この症状は一体なんなんでしょうか。

  • このような症状は何かの病気の傾向などでありますでしょうか?

    私は極度のあがり症だと自分で思っています。 人前に出て話したりする時は赤面やふるえ、喉が渇いたりします。 これらはまだあると思うのですが、私は先生などと一対一で話す時にしばらくすると涙が出てきてしまいます。 親しい人と話す時はなんとも無いのです先生などと話す時はどうしても涙が出てしまいます。 涙を出さないようしようとしてもどうしても出てしまうのです。 周りの話などを見ても涙が出ると言うのは聞いたことが無かったので質問させていただきました。 このような症状は何かの病気の症状などでありますでしょうか? 説明が分かりにくいでしょうが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 病気の症状の違い

    更年期障害と自律神経失調症の症状をそれぞれ読んでいたのですが、読めば読むほどなんだかはっきりした違いがよくわからなくなってしまいました。それで質問なのですが、更年期障害の症状としてはおもに生理の周期の乱れが関係するのでしょうか?たとえば生理が毎月、周期的にくる場合などは仮に動悸やほてりなどがあったとしても更年期障害ではないのでしょうか?それは自律神経失調症ということになるのでしょうか?判断基準として具体的な違いをご存知の方、教えていただけませんか?よろしくお願い致します・・・

  • 症状が派手だけと大したことない病気

    くだらない質問ですみません。 現在趣味で書いている小説で、登場人物が病気になる場面を書きたいんです。その人はその病気で自分は死ぬかもしれないとか深刻に悩むのですが、実際には全然たいしたことない病気で、きちんと治療すれば完治する種類のものだった…というような展開で、コメディ風にしたいのですが。 症状が派手なわりには大したことない、というような病気といえば、どんなものがあるでしょうか。 病名を教えていただければ、具体的な症状等は自分で調べますので、よろしくお願いします。