• 締切済み

こっくりさんってできるの?

よく、こっくりさんという言葉を聞くのですが、 こっくりさんは本当にキツネの神様?がきて 手をうごかすのでしょうか・・・

みんなの回答

  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.9

「こっくりさん」「エンジェル様」「太郎さん」など全部同じものですね。 確かにキツネ…稲荷が答えてくれると言いますが、悪戯好きで最終的に悪い結果になるとか、どちらかといえば浮遊霊などが面白がって、もしくは自分を助けてくれるかもしれないと寄ってくる等も言いますね。 また科学的に言うならば10円玉に人差し指をおくと少し震えるんですよね。人間はバランスを取ろうとするので微動だにしているつもりでも微妙に動いている。で、それを数人で行うわけだから微妙な振動が重なって動くわけですね。 じゃあなぜ当たるのか、と言うとまずは一つ適当な文字に動くとそこから連想させるものに向かい何か質問と繋がるものを作り出します。 また、「私の母親の名前は?」などと聞いたとき、正しい答えは「のりこ」だったとして、でもこっくりさんが答えてくれたのは「さえこ」だった。なんだ違うじゃないか、と皆が落胆しそうになったとき、その反面でどこか繋がるものはないかと探すもので、「そういえば親戚のおばさんに”さえこ”っているよ」など誰かが声を挙げるんです。そうすると実際は違うのに当たっているような感覚に陥る。また全体の2割程度の(つまり10の質問に対し正解率が2つ)結果で、人間は「あー、よく当たったな」「やっぱり本当なんだな」という感想を持つそうです。 私は霊を見たことがないし、かといって科学に長けているわけでもないので「どちらもありえる」と言う考えでいます。知らないから否定するというのは嫌ですし、霊がいてもいいと思うので。 ただそういう行為によって自己催眠的なことで「とりつかれた」と言うこともあるかもしれませんし、また実際に浮遊霊や自縛霊がその場にいたとすればどうなるかはわかりませんよね。 また呪術としても使えるという類のものあるようです。信憑性がありませんし、あえて話しませんが。 私も小学生の頃面白がってやりましたが、どちらにしても何かが起こったときに簡単に解決できることではありません。安易に(本気だったらいい、ということではありませんが)行わないことをお勧めします。 少しでも参考になれば幸いです。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.8

#4さんのおっしゃる通り、「元ネタ」のあるものです。 所変われば品変わる、で、いろんなところでいろんな装いで出てきている。 さいきん、「非合理」がまかりとおる世の中で流行っているんですね。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~kokubo/gokui_4.htm#極12
  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.7

キツネであろうとなかろうと「招霊行為」なのでしないほうがいいでしょう。

  • hajime40
  • ベストアンサー率38% (192/498)
回答No.6

こっくりさんについて、日曜日の午後8時(7時58分?)に日本放送で放送している「特命リサーチ200X」・「特命リサーチ200X (2)」という番組で以下のような報告がなされています。 -------------------------------------------------------------------------------- “こっくりさん”は本当か? 1997/06/08 報告 報告者:桐島 夏子 「こっくりさん」とは霊的なモノが乗り移り、こっくりさんの質問に答えるものだ。10円玉の上に指を軽くのせ、呼び出す呪文を唱え、質問を投げかけると、紙に書いた文字の上を10円玉が動き答えを導く、といったものだ。このこっくりさんにより不可解な事件が起こったことがある。 1989年福岡 中学生集団放心状態事件、1985年静岡 主婦錯乱事件である。 「こっくりさん」とは一体何なのか? 実験を行った。 A班(信じている)とB班(信じていない)に分かれ、こっくりさんへ質問をする。すると、A班のみ動き出しすべて正解した。「こっくりさん」の不思議な点は、10円玉が何者かの力によって動き、質問の答えが正確なのである。 和光大学講師 飯倉理学博士によると、この動きは心霊的なものではなく、潜在意識から起こる自然な体の動きなのだ。これは不覚筋動(=自分では意識しなくとも体は動いてしまう。人の体は静止している方が難しい)という体の動きなのである。 なぜ、正しい答えを導き出すのか? それは自己暗示にかかった自分の潜在意識によって動くのだ。 「こっくりさん」が原因で起こった事件についても、自己暗示による一種の催眠状態に陥ったことによる。精神的に不安定な時に、「こっくりさん」をやることにより催眠状態に陥ってしまう可能性があるのだ。 -------------------------------------------------------------------------------- 以上のような報告がなされていますが、あくまで「可能性」であって、上記の報告が正解ではないかもしれません。 ただし、きつねだ、神様だ、ということではなくても精神的にはかなりよくない影響を与えるのは確かです。(「こっくりさん」をやり終えたあとにも「催眠状態」の影響が強く出てきてしまうのは事実です。) 参考にしてみてくださいね。

参考URL:
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2F19970608%2Fr3752.html
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.5

キツネの神様なんていません。 また、動物の霊もいないと思います。 可能性としては、悪霊がとりつくぐらいかと。

noname#191689
noname#191689
回答No.4

それは100年以上前に否定されています。 こっくりさんは、ほかにエンジェル様とかキューピット様などと日本では呼ばれていますが、元はターンテーブルなどと呼ばれるものに起源を発しています。  これらはいずれも筋肉の痙攣による手の微かな振動が、その原因になっています。何人かの振動が重ねあって予期しない動き方をするのです。そして、こういうことはたいてい友達同士などで行いますから、質問の回答も知っていること、または予想がつくことが多いのです。  たとえばクラスの女性が集まってやっていて、「○○のポケットに入っているものは?」という質問で、最初に「き」に動いたら、みんな無意識に予想しますね。「キーホルダー」でしょうか。そうすると、手はそっちの方向に動きやすくなります。  また、もし外れた場合。当たれば面白いと思ってやるわけですから、つい「じつは私のポケットにキーホルダーが入ってるよ。なんでわかったんだろ」などと言ってしまうかもしれません。そうすると、明らかに当たってないのに、なぜか当たったような気がしてしまうのです。  さらに、外れた場合は特に記憶に残りませんが、当たった場合は不思議ですから記憶に強く残ります。だから20個ほど質問して3つも当たれば、かなり当たったような気がしてしまうことも多いのです。さらに、上で述べたように、実は厳密にはまったく当たってないことのほうが多いわけですが。 こうした医学的・心理学的な作用で、こっくりさんは説明されました。さらに別の角度の説明もありますが……とりあえずこんなもので十分でしょう。

回答No.3

一般的には狐が来るとか霊が来るとか…「エンジェルさん」なんて言って天使が来るとか言いますが。 何人かでコインに手を乗せたときに、誰かが答えを思うと、無意識にその手が動いてしまうのだとも言います。 考え事をしていると、声にせずに口が微かに動いてしまうのと同じようなものですか。 誰かがコインを動かせば、一緒に乗せている人たちの手もつられて動いてしまうわけですね。 ただ、子供や思いこみの強いタイプの人だと、「本当に霊が来た」と思ってしまうようで、うっかり作法に則らない行動をしてしまったりすると「きちんと退去しなかった」→「たたられる」と思いこんでしまい、ヒステリーなどの症状を起こしてしまうそうです。 ゲーム感覚でやるのは良くない、きちんと作法に則らないといけないというのも、子供たちが作った「ルール」のようなものだと思います。 そう思いこむことによって、霊や天使が来るという建前のもっともらしさを強めているわけですね。 ちなみに自分も子供の頃何度かやりました。途中で「もうやめたー」なんて言って突然手を離したり、「ウソつくなよー」などと暴言(笑)を吐いたりしたこともありますが、たたられることもなく今に至っておりますよ。 こんなので回答になりますでしょうか。

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.2

こっくりさん、やったことあります。キツネの霊が10円玉を動かします。でもキツネの霊だから、嘘が多いし、最悪の場合、とりつかれることがありますから、しないほうがいいです。こっくりさんをブームにした つのだじろう氏もこっくりさんはやめましょうといっています。

  • taki-seed
  • ベストアンサー率28% (43/151)
回答No.1

こっくりさん。 私は信じていません、というより、 それやる場合誰かが確実に動かしていました。 もし動物の霊が来て動かすのだったら それはそれでやばいと思います。 もしくは、好きな人とかを占う場合、その人が無意識のうちに動かしているそうです (ダウジングとかもにたようなものだそうです)。 PS:ジャンプコミックの「地獄先生ぬ~ベ~」でも 似たような話がありました。

関連するQ&A

  • こっくりさんをしても取り憑かれない人は?

    最近オカルト関係のことにハマっていて、ふとおもったのですが こっくりさんは狐の霊で、降霊に失敗すると取り憑かれるとか呪われるとか言われますが、 狐で最高位はお稲荷さんですよね? お稲荷さんより階級の高い天皇陛下や皇太子がこっくりさんをした場合絶対取り憑かれませんよね? そもそもこっくりさんは稲荷神より低俗の狐みたいなのですが、それが天照大神の子孫に取り憑くとかとんでもない無礼だとおもうのですが。 お稲荷さんと同じ正一位の徳川家の子孫も取り憑かれないと思うのでうが皆様はどうおもいますか? (もちろん科学的には自己暗示が原因でしょうが、あえてそれは考えないことで 笑)

  • こっくりさんやおまじないで

    知り合いから、「こっくりさん」とか「おまじない」をやらないか?と 誘われました。 私的に不安なので、一応質問させて頂きます。 早速ながら質問です。 ・迷信だと思う方は 説明お願いします。 (私はすっかりさっぱり本当かと思い込んでいますので) こっくりさんは、すると中々帰ってもらえないと聞きました。 Q.こっくりさんをやっていて、出た事(家の前に赤い帽子)等が出た場合、 取りに行くか見に行くかしなければならないのでしょうか? Q.こっくりさんをやっている時に手を離すと何か起こりますか? Q.こっくさんをやった後には何か起こりますか? Q.おまじない等で学力上昇や恋愛成就などを聞いた事が有ります。 そう言うのは効くのでしょうか? Q.千里眼はおまじないでなれると聞きましたが、本当でしょうか? 以上です。

  • こっくりさんについてお聞きしたいことがあります

    まず、こっくりさんの基本的なルールを教えていただきたいです。 それと、やってはいけないことなども。 本題ですが、今子供のあいだなどで基本となっているこっくりさんについてのルールが本当なのか確かめたいです。 1.こっくりさんをやっている時以外で「こっくりさん」と言ったら「ごめんなさい」を10回言わなければならない。 2.こっくりさんをやった後、その内容を誰にも話してはいけない。 3.2回目以降は行わない方が良い この3つが本当なのか教えていただきたいです。 ここからは答えていただかなくても結構なのですが、 私は今日友人の急な提案で昼休みにこっくりさんをやっていました。 みんなルールをよく知らなかったので、途中で指を離してしまったりしていましたが、 こっくりさんにはちゃんと帰ってもらうことができました。 しかし、そののちに残った紙を、友人は気味悪がって「捨てて!」とクラスの男子に渡してしまいました。 ついさっき調べてわかったことなのですが、本当はその紙を48面に切って捨てないといけないのだとか... その男子の連絡先もわからないし、みんなに万が一のことがあったら心配なのですが... どうすればいいと思いますか?

  • 「こっくりさん」

    よくこっくりさんをやると怪我をするとか、そういった良くないことがおきると言いますよね。後輩も怪我をしたことがあったそうです。 私はやったことがないのですが、こっくりさんは本当に不吉なことが起こったりするのでしょうか?それとも様々なそういった話に怯えて、心理的にもそう思っているだけなのでしょうか?

  • こっくりさんについて・・・

    こっくりさんについて・・・ こんにちは! こっくりさんと久しぶりにお会いしたいと思ったのですが・・・ ・・・なにをねがえばいいのでしょうか? どんなことをどのように願えばいいのでしょうか? 知ってるだけ教えてください お願いします!

  • 「こっくりさん」について!

    「こっくりさん」をやりたいのですが どういうやり方が一番良いのか教えてください!! 宜しくお願い致します!!

  • こっくりさん

    こっくりさんをしたことはありますか? そのときのお話を聞かせてください。

  • こっくりさんて、何でしょう

    昨日、乙一さんの、『天帝妖狐』を読んで思ったのですが、 『こっくりさん』って、いったい何者でしょうか? 私は、一度もやったことがありません。 学校でもはやらなかったので、こっくりさん経験が、一度もなく 大人になりました。 怖い、というイメージがあります。 占いなんですか? いったいなんで勝手に十円が動くのか… やったことのある人、教えてください。

  • 未だに「こっくりさん」と言うのが分りません

     タイトルのとおりですが、「こっくりさん」を分りやすくお教え願います。」

  • こっくりさんについて

    こっくりさんについて 中学生の頃こっくりさんが流行っていた時期があります。 実は私はこっくりさん自体知らなくて、たまたま友人の家に行ったら、数名の友人が、こっくりさんをやっていて、「何をやってんだろうか・・・。」と、遠目に見ていたという感じなのです。 いわゆる、巻き込まれたような状態なのですが、その後こっくりさんに帰って頂けず、皆が凄く焦っていました。 その日の夜中、その時のメンバーが「大変なことが起こった!!」と言って、私の家の部屋の窓を叩いて、呼び出そうとしたのですが、その日はたまたま私の部屋で父が寝たので、気がつかず(勿論父も気がつかず)、結局その日の朝、家に来た友人の後に付いて、事情を聞きに行きましたら、こっくりさんに帰ってもらえず、「呪ってやる」「殺してやる」みたいな風に、動くのだとのことでした。 そうこうしているうちに、メンバーの一人がトランス状態になり、泣きながら「お前たちを絶対に許さない。一生呪ってやる。」みたいなことを言いました。 数時間その状態が続き皆「帰りたい。許して下さい。」と泣きましたが、聞きいれて貰えませんでした。 私は正直、なんで巻き込まれた上に、呪われなければならないのだ、とやりきれない思いでした。 この場に私と同様に巻き込まれた友人3名ほどいました。 結局、その家のおじいさんが、「お前たち何やってんだ!」と部屋に入ってきた時点で、トランス状態が解けて、事情を説明すると、「馬鹿馬鹿しい。」、気を使ってくれた友人のお母さんが「使った道具を持って神社へ行って、謝ってきなさい。」みたいに行ったので、その場に居合わせたメンバー全員で行きました。 なんと言うか、こちらのサイトで、こっくりさんは、潜在意識みたいなもので人間が指を動かしているだけの話で、トランス状態になるのも感受性の強い人が憑かれたらどうしようという恐怖心からなる、したがって、たたりも何もない、というのを見て、少し安堵したのですが、やはりあの時の凄まじい光景が忘れられず、時々思い出されて、嫌な気持ちになります。凄く怖かったんです。 いい大人になってこのようなことを気にするのも笑われてしまいそうですが、今年の2月にちょっと気になる夢を見まして、またふと思い出してしまい、気になってしまいます。 唯物論の観点からすると、気にせず、科学的に納得して、そんなものはない、と忘れることがベストでしょうし、そうではなく、霊的なものがある、という観点から考えても、気にせず忘れる方がベストなのかな、と思うのですが・・・。 ちなみに、呪われたかどうかは分かりませんが、元々実家が仏教で信仰の厚かった友人Aは順調に成長、Bは1年後登校拒否になり(原因はいじめではないです)中卒、その後18歳になりスナックで働いて遊びまくっているという噂を聞きました。(そういうタイプではなかった。) Cは元々パッとせず、大人になってもパッとしない、という感じ。 他は不明。私自身は、割と起伏が激しい人生ですが(何をするにも間が悪いことが多い。)、これまで、呪われたからこうなったんだとは考えないようにしてはいるんですが(辛いさなかはそんなことさえすっかり忘れちゃいますし)、時々思い出すとやはり怖くなりますので、なんとか良い方に気持ちを持って行ける方法はないかと・・・。 科学的なお考えでも、オカルト的な考え方でも構いませんので、何か知恵をお与えいただけましたら幸いです。

専門家に質問してみよう