こっくりさんについて

このQ&Aのポイント
  • 中学生の頃、こっくりさんが流行していた。友人の家でこっくりさんをやっている友人たちに巻き込まれ、呪われることになった。
  • こっくりさんは潜在意識によって指を動かす現象であり、トランス状態になることは感受性が強い人が憑かれることからくる恐怖心によるものである。
  • 唯物論的な観点からは科学的に納得し、霊的な観点からも気にせず忘れることがベストだと考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

こっくりさんについて

こっくりさんについて 中学生の頃こっくりさんが流行っていた時期があります。 実は私はこっくりさん自体知らなくて、たまたま友人の家に行ったら、数名の友人が、こっくりさんをやっていて、「何をやってんだろうか・・・。」と、遠目に見ていたという感じなのです。 いわゆる、巻き込まれたような状態なのですが、その後こっくりさんに帰って頂けず、皆が凄く焦っていました。 その日の夜中、その時のメンバーが「大変なことが起こった!!」と言って、私の家の部屋の窓を叩いて、呼び出そうとしたのですが、その日はたまたま私の部屋で父が寝たので、気がつかず(勿論父も気がつかず)、結局その日の朝、家に来た友人の後に付いて、事情を聞きに行きましたら、こっくりさんに帰ってもらえず、「呪ってやる」「殺してやる」みたいな風に、動くのだとのことでした。 そうこうしているうちに、メンバーの一人がトランス状態になり、泣きながら「お前たちを絶対に許さない。一生呪ってやる。」みたいなことを言いました。 数時間その状態が続き皆「帰りたい。許して下さい。」と泣きましたが、聞きいれて貰えませんでした。 私は正直、なんで巻き込まれた上に、呪われなければならないのだ、とやりきれない思いでした。 この場に私と同様に巻き込まれた友人3名ほどいました。 結局、その家のおじいさんが、「お前たち何やってんだ!」と部屋に入ってきた時点で、トランス状態が解けて、事情を説明すると、「馬鹿馬鹿しい。」、気を使ってくれた友人のお母さんが「使った道具を持って神社へ行って、謝ってきなさい。」みたいに行ったので、その場に居合わせたメンバー全員で行きました。 なんと言うか、こちらのサイトで、こっくりさんは、潜在意識みたいなもので人間が指を動かしているだけの話で、トランス状態になるのも感受性の強い人が憑かれたらどうしようという恐怖心からなる、したがって、たたりも何もない、というのを見て、少し安堵したのですが、やはりあの時の凄まじい光景が忘れられず、時々思い出されて、嫌な気持ちになります。凄く怖かったんです。 いい大人になってこのようなことを気にするのも笑われてしまいそうですが、今年の2月にちょっと気になる夢を見まして、またふと思い出してしまい、気になってしまいます。 唯物論の観点からすると、気にせず、科学的に納得して、そんなものはない、と忘れることがベストでしょうし、そうではなく、霊的なものがある、という観点から考えても、気にせず忘れる方がベストなのかな、と思うのですが・・・。 ちなみに、呪われたかどうかは分かりませんが、元々実家が仏教で信仰の厚かった友人Aは順調に成長、Bは1年後登校拒否になり(原因はいじめではないです)中卒、その後18歳になりスナックで働いて遊びまくっているという噂を聞きました。(そういうタイプではなかった。) Cは元々パッとせず、大人になってもパッとしない、という感じ。 他は不明。私自身は、割と起伏が激しい人生ですが(何をするにも間が悪いことが多い。)、これまで、呪われたからこうなったんだとは考えないようにしてはいるんですが(辛いさなかはそんなことさえすっかり忘れちゃいますし)、時々思い出すとやはり怖くなりますので、なんとか良い方に気持ちを持って行ける方法はないかと・・・。 科学的なお考えでも、オカルト的な考え方でも構いませんので、何か知恵をお与えいただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowc
  • ベストアンサー率60% (132/220)
回答No.2

あなたは既にご自分で回答を出しているではありませんか。 あなたが書いているように、「こっくりさんは、潜在意識みたいなもので人間が指を動かしているだけの話で、トランス状態になるのも感受性の強い人が憑かれたらどうしようという恐怖心からなる、したがって、たたりも何もない」のです。 立命館大学の安斉育郎教授がNHK人間講座「だます心だまされる心」の第3回で、「こっくりさん」が19世紀の後半に欧米で流行り、1884年に伊豆半島沖で漂流したアメリカの船員によって日本に紹介されたこと。 その後日本でも大流行となったこと。当時は三本脚の上におひつの蓋を乗せて行い、脚がコックリコックリと動くことからコックリさんといい、それに狐・狗・狸の文字を当てたこと。 コックリさんの原理は19世紀半ばにイギリスの科学者で物理学者であるマイケル・ファラデー(1791~1867)が実験によって「潜在意識が手に反映している」と解明していること。 など、実験の道具とともに説明していらっしゃいます。 あなたの子どものときの体験については、「人間って暗示にかかるとあんな風になってしまうものなんだなあ」という程度に、一つの体験としておけば良いのではないかと思います。 深く考えて、それこそおかしな暗示にかからないことです。

mimisukedai
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 科学的な根拠に基づいて説明して頂き、安堵感を得ました。 例えば人間というのは、何かうまくいかないことがあると何かのせいにしてしまいたい心情があるんだと思うんです。 私もさすがにそれは客観的に理解できるので、そう考えないようにしようと努めて来ました。 そう考えることによって、自分で、恐怖の実体を作ってしまうことにもなりかねないからです。 実際、本当に呪われているのなら、とっくに死んでいてもおかしくないし、 もっとひどい目に遭っている、と考える方が妥当なので、ただ、今一つ人によっては「本当にあるんだ」、「いいや迷信だ」と判断が分かれるところで、いまいち吹っ切ることができずにいました。 そう考えると、自己暗示というのはとても凄まじいものがあるんだと驚くばかりです。 声色や、表情まで変わり、中学生の私にとっては、「とり憑かれてる!」としか思えなかったのです。 しかしながら、疑問に思ったのは、友人のおじいさん(非常に気難しい方)が入ってきた時に、 トランス状態が解けたことです。 もしも本当の心霊現象としたら、たとえ、おじいさんが来たとしても、状態は変わらなかったと思います。 回答者様のご意見で、人は思い込みで、本当に時として凄いことをするのだと、 改めて考えを巡らせました。 そのパワーを、私は良い方向に使っていこうと、決意した次第です。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

#3の内容の訂正: 6段目の #悪魔的な儀式とされる横浜を本拠とするN宗教団体は一流の人たちも加わっているのに    ↓ 横浜を本拠とするN宗教団体は一流の人たちも加わっているのに 思い当たる方、関係者の方には、大変申し訳ありません。悪魔的な儀式や猟奇的事件を起こした人たちと、元の本部とは直接関係ありません。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

カテゴリが違うと思いますが、この話は、とても難しいことだと思います。それに向き合うことは、虚無や混沌の世界と対決することだからです。 中学生だった方たちが、大人になって、どうなったかは、ひとつの出来事には関係はありません。それは、その人たちが持っている運命というか、その人たちに備え付けられた運命の筋書きで、なかなか、変わるわけではありません。 ただ、私が着目するのは、私たちの心の中に、 >「お前たちを絶対に許さない。一生呪ってやる。」 という、悪魔的な心があるわけで、私たちは、ふだん、それを理性で閉じ込めているだけではないでしょうか。「こっくり」さんでなくても、退行催眠術や、場合によっては、瞑想でさえ、閉じ込めていたものが、あるきっかけで、はずれて目覚めてしまうものだと思うのです。単なる表面的な言葉では解決しないものだと思います。科学でも、宗教でも、問題を個人に帰してしまうので、その社会性の問題を見失ってしまいます。 最近、ある在日の人の本を読んで、「恨(ハン)」という意識というものが、私たちにも似たものがあるのではないかと思いました。一般的な一方向性の「恨み」ではなく、抑圧された感情で、怨恨・憎悪・嫉妬などの感情が繰り返されて内向していき、そこに社会的に上下の階層構造が加わり、それを解決しようとして行動することだと言います。私たちは、必ずしも社会に完全に適合しているわけではありません。その歪が、「悪魔的」な行動となるわけだと思います。 確かに、スピリチュアルカウンセラーとか称する人も、ひとつの権威の名の元に行う儀式には、その社会構造から生み出された呪縛を開放し、いっときは、解決することは可能なのだろうと思います。ただ、現実の社会に戻り、その社会構造に巻き込まれてしまえば、同じ繰り返しになるものだと思います。こういう不況の時代で、生活の張りや生活の目的を失うと、私たちは、心の暴走をしかねないのです。 某宗教団体は、光のまえでは、影は消えるとは言います。そういう社会で生活できれば良いとは思いますが、皆がみな、そういうことはできません。悪魔的な儀式とされる横浜を本拠とするN宗教団体は一流の人たちも加わっているのに、なぜか離れていった一部の信者が猟奇的な事件を起こします。 「悪魔」を認めれば、「悪魔」が現れるのかもしれません。単純な唯物論では、とても解決できないものです。私たちの心には、聖もあれば邪もあるものだと思います。亡くなられた方にはお気の毒なのですが、秋葉原の無差別殺人の犯人を、別のみかたをすると、「魔」が差したという言い方も可能ではないかと思うことがあるのです。私たちは、きちんとした仕事をし、衣食住の環境さえ整えていれば、「魔」が出てくることはないものだと思います。もちろん、私たちの多くは、それほど、封印した心の一部が外れて、犯罪を犯してしまうという人はないと思います。ただ、私たちが、「魔」の世界に陥らないようにするためには、私たち自身だけでなく、その周りにも気を配らなくてはならないことなのだろうと思うのです。

mimisukedai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のご意見で色々なことを思い返しました。 このトランス状態になった生徒の家庭は非常に複雑で、当時小さな田舎に住んでいたのですが、この町では、なんというか、とても変わってる家族、というように見られていました。 (というより、お母さんが変わっている??) 本当は妹がいたけど赤ちゃんの時に家のお風呂で溺死していた、と話していて、その時は衝撃的に思いました。なんというか、子供心に、心に何か抱えていたのでは、と思いを馳せました。 秋葉原の殺人事件の件ですが、この事件だったかどうか忘れましたが「レッサーパンダ」という事件に関して、新聞記事を読んだことがあります。 この犯人の妹さんのことに関しての連載だったのですが、父親が借金だらけなのにギャンブルに溺れ、母親は、子供二人を置いて逃げてしまい、父、兄、妹、と貧乏暮しをしていたそうです。 妹は働き者で、とにかく生活するために身を粉にして働きましたが、そのお金を父親がパチンコに使うと毎度持ち去っていたそうです。 そのうち、兄は東京で犯罪を犯し、妹は自分の人生のために自立を決意しましたが、自立して数年もたたないうちに、癌で亡くなった、という非常に不憫な話だったように記憶してます。 この話を読んで、殺人を犯した犯人自体が絶対に許されるものではありませんが、生い立ちにこんな辛い思いがあると考えた時に、安易に同情するわけにはいきませんが、こういう殺人者を作り上げたのは一体誰なのか、ということを考えなければならない、と思いました。 また同様の環境で育ったにも関わらず、妹の方は良心に従って行動していました。 自暴自棄になることもできたでしょうに、それを選ばなかったのです。 大変意義深い内容でした。 本当にありがとうございます。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

恐怖の出来事は忘れません。 以上。 戦時中、アメリカの恐怖に怯えながら 沖縄で必死に戦った人から見たら、 なんとも馬鹿臭い話ですな。

mimisukedai
質問者

お礼

一番にお答え頂きましてありがとうございます。 >戦時中、アメリカの恐怖に怯えながら 沖縄で必死に戦った人から見たら、 貴方様にはこのような経験がおありになるのでしょうか? おありになるからこそ、引き合いに出したということでしょうか? 勿論時代変われば、ところ変われば、私が質問した内容のようなことより、 尚、恐怖に思うことが山ほどあるのはさすがに承知しております。 こういう内容の引っかかりを外す為に有効な考え方は無いのか、という質問だったのですが。

関連するQ&A

  • バリ島の寺院でお参り後おかしくなった彼女

    友人達と一緒に5日間バリに渡航していた彼女が先日帰国しましたが、かなりおかしいのです。 むこうの寺院でお祈りの最中に、なにか変な気にあたったような感じになったそうです。同じくその場にいた全員が似たような事を感じとったそうですが、感応力が強く体力的に弱い彼女が一番ひどい被害を受けたようです(その場には何度もバリに渡航している方がいて、その方の見解と思われます)。 その次の日、ゴアガジャという遺跡に行ったときに、その感覚が大きくなって、その夜は大変だったそうです(何が大変だったのかは聞き出せていません)。 翌日、(多分お祓いの為に同じ)寺院にお参りにいった後は、トランス状態な感じになっているそうです。 帰国後は漫然とトランス状態が持続しているようですが、母親と僕が近づくと気を失うような状態になるようなのです。 心配で会おうとするのですが、上記のように僕の気がダメらしく会話も出来ず、電話も良くないようです。 これらの話はメールでなんとか聞き出した内容です。 その話をするのはとても疲れるらしく、詳しい事はここまでしか分かりません。 バリの空気と島全体の信仰の雰囲気が、彼女にそのような妄想(のようなもの)を抱かせているのかもしれませんし、心霊的な事かもしれません。 どのような角度からでも結構です。アドバイスをお願いします。 とにかくどうしていいかわかりません。助けてください。

  • 瞑想について

    瞑想とは最終的にはトランス状態を目指す物なのですか? 私は子供の頃暗くした部屋で集中して音楽を聴いていたときに、異常な集中力というか、 半覚醒のような状態になった経験があります。 で大人になってからちょっと瞑想をしてみると、同じような状態になったので この状態を目指してんのかな、と考えたんですが ただ最初に抱いていたイメージと若干違うというか。 もっと平穏、落ち着いた気分を得る物だと考えてたんですが どうも逆に知覚が鋭敏になってる気がします。 これ、リラックスしてるんでしょうか。どうなんすかね

  • 家族内での用語はありますか?

    友達と話をしていたら「山ちゃんって知ってる?」というのです。 人の名前かな?と思っていると、なんとスティックパンのことでした。 その他、友人宅では両親の部屋のことを「大人の部屋」と言っていたそうです。 子ども部屋に対する「大人の部屋」ということだったらしいのですが、何かちょっと妖しい感じが。 上記のように家族内では全くおかしいとは思わずに使っていて、友人等に指摘されて気が付いた家族内用語はありますか? ちなみに私の家ではドライヤーは「ぶんぶん」、ホットプレートは「じゅうじゅう」です。 どちらもとっさの時に正式な名前が出てこなくて、困ったことがあります(^^;)

  • 友人とのメッセンジャーでのやり取りについて

    家に居て暇な時などに、学校の友人とLiveメッセンジャー(旧msnメッセンジャー)をしているのですが オフライン状態でサインイン(※自分がメッセンジャーを立ち上げている事をメンバーに知らせずにオンラインのメンバーを確認できる)していると、気になることが出てきました。 私がオフラインにすると、オンラインになる友人がいるのです。 そうでない時もあるので、最初は「偶然かな?」と思っていたのですが 私がオンラインにしたた後に落ちたり、私が落ちた後に友人がオンラインになっていたりすることが あまりにも多いので、避けられているような気がしてきました。 学校では仲が良く、一緒に遊んでいる時も私を嫌っているようなそぶりを見せないので、嫌われているとは考えたくないです。 携帯メールも普通に送ってくれます。 たまにメッセンジャーで会話しても、「ごめんね、勉強するから」「今から出かける」と言われて会話が長続きしません。 忙しいのかな、と思って最近はほとんど話しかけないでいるのですが 相変わらず避けられています。 偶然なのか、嫌われているのか、気になります。 みなさんはどう思われますか。

  • これって普通ですか?

    20代後半女性です。 たまたま最近友人になった人がマラソン好きが多かったので、友人の内輪でマラソンサークルができました。 発足して半年です。最近困ったことがあります。 友達が友達をつれてきたりするので、いつのまにか人数が増えました。一人困った女性がいます。20代前半のAさんなんですが、年上立場関係なく、 「今のおそい」「なんであんな変な服なんですか」とみんなの前でよくいいます。 でもその他のメンバーは優しくて大人なので彼女に何もいいません。 主催者の友達とあってかいいずらい雰囲気です。 さらにAさんはサークル内でカップルになったのですが、みんなの前でずっと手をつないでいたり、肩よせあったりしています。大人なんだから場をわきまえてほしいと思います。 その他、みんなで一泊でペンションに泊まりにいったのですが、なんと男女一緒に1つの部屋に寝ました。 主催者もサークル内で彼女をつくりたいみたいです。そして、参加者もなんかコミュ力が低めというか、気がきかないし、言葉にとげがあったりします。 私は大人なんだから純粋にランニングを楽しみたかったんですが、いい大人が何やってるんだと思って最近苦痛です。 このサークルは普通でしょうか?私の心が狭いのでしょうか?

  • 友人を幸福の科学から切り放すには。

     友人は家族ぐるみで幸福の科学に入会しているようです。さらに、最近、内定していた就職先を辞退して、幸福の科学のメンバーとなり活動するということを人伝いで聞きました。(最近知りましたが、もう何年も会員としての信仰活動はしているようです。)  とても人に気を使う素晴らしい友人なのですが、内定を辞退するということが、たくさんの人に迷惑をかけるということを分かりつつ、それでもなお決意したようで、かなりの意思の固さを感じます。幸福の科学を信じ込んでるようです。説得しても効果が薄いようです。    退会書を郵送するなど事務的なことではなく、「どうやったら宗教にのめり込むのをやめさせられるか?」ということについて意見を聞かせていただければと思っています。 私としては信仰するのは自由ですが、"盲目的"に信仰してほしくありません。友人を一度冷静に考えられる状態に戻したいと思っています。(それでも信仰するなら一般的な範囲で信仰すればよいと思っています。)  

  • 夢占いをお願いします。

    夢占いをお願いします。 友人達とTHE ALFEEのコンサートを聞きに行きました。 会場で元カレが登場し、一緒に行動しました。 コンサートが終わるとメンバーの出待ちをしました。すると、大きな部屋にメンバーのお兄さんがいて、少しだけお話ししました。 一度その場を離れ、もう一度出待ちをしに行きました。 なぜか元カレと手をつないでいて、「もう一回付き合う?」と言おうとした瞬間、目の前の部屋にメンバーがいました。 私は女の人にひざ枕をしてもらっている坂崎さんに近寄り、「坂崎さんですよね」と確かめたあと、号泣しながら握手してもらいました。 そのあとはホテルの部屋に戻ると、亡くなった父に「早く寝ろ」と急かされて、お風呂に入らずに寝ました。 訳分からなくてすいません。 よろしくお願いします。

  • 悪口

    友人に悪口を言われていました。 一緒に住でいたのですが、私が家に帰宅すると台所から聞こえてきたのです。 2人(一人は大家)して楽しそうに話していました。 で、彼らは私が帰宅したのに気がついていないんですよね。 部屋で全部聞こえてしまいました。 絶えられず、その次の日部屋をでました。 大家とは家を出る為に話をしましたが、もう一人の友人とは話をしませんでした。 私が出て行くときも何も言って来ませんし、謝罪もなしで会わずじまいで終わりました。 だから、その後メールで何か気に触ることでもあった?と聞いたのです。 でも、何もないと言われました。 納得いかず電話をすると、謝罪されましたが、電話を切るときもごめん大事な電話がはいったからきらないと!とのこと。 こっちも大事な話中なんですがね。 で、その後メールもなし。   未だ納得がいきません。 忘れるべきなのですが、できず。 人間不信です。 それまで仲良しだったので。

  • 子供の友人を喜んで我家にむかえるにはどうしたらいい

    私はどうしてか、家族以外の誰かが自分の家に遊びに来ることが苦手です。 主人もそうだと思います。 また、友人などの家に自分が行く事もあまり好きではありません。 けれど、我家の子供たちは社交的なほうで、友達をたくさん我家に呼びたがります。 昨日も上の子が3人友達を連れてきました。 自分の部屋で遊ぶように言いましたが、狭いだとか、なんだとか、見せたいDVDがあるだとか言うので、しぶしぶリビングをあけました。我家は狭い小さな家なので、子供たちがリビングにいると、私の居場所はなく、私は子供の部屋にいることにしました。 子供の大事な友達ですから、楽しく一緒に会話でもして、その場にいればいいと思うのですが、その場にいる事が苦痛でしょうがありません。 また、夏休みには、我家でみんなの合同の誕生日会のようなものを開きたいと言いますが、正直、勘弁してほしいです。こんな狭い家で、しかも、裕福でもない家で、なぜしなければならないのかと思ってしまいます。 毎年、夏休みなど、一日中、インターホンはなり、子供達の友達が、入れ替わりやってきます。 外で遊ぶように言いますが、夏など、とても暑かったりすると、部屋で遊ばせてあげたい気もして、結局、10時から12時、13時から18時、誰かが我家に居るような状態です。 友達がたくさん来てくれて喜ぶべきことですが、それができず、私のストレスはたまるばかりです。 なぜだか不思議なのですが、裕福で家も大きく、そこのお母さんもいろいろと話をしてくださるような家には、あまり行きません。行っても、すぐに外で遊んだりしているようです。 なぜ、我家にはずっとたむろするのでしょうか。 おやつも出しますが、たいしたものではなく、何も出さない時もあります。 私は他人の子供に少しは遠慮もしますが、割に悪いことをすると怒りますし、子供たちの相手を進んでしたりもしません。 子供とはどういうものなのでしょう。 どうしたら、子供たちの友達を喜んで我家にむかえられるようになるでしょうか。

  • 留学先のフラット トラブル

    1週間ほど前に新しいフラット(中国人老夫婦の一軒家)に入居し始めました。 先日友人と遊びに外に出かけ、部屋に帰ってくると誰かが部屋に入ったような形跡があり気持ち悪くなりオーナーに聞くと、入ったと言われました。もちろんオーナーの管理する家なので、清掃の面などで確認したいというのはわかるのですが、連絡もなしに無断で部屋に入られたのがどうしても理解できず、プライバシーの観点から私がいない時に入るのはやめてほしいと伝えました。また、他のフラットメイトが洗濯物を室内干しにしているため廊下中が生乾き臭くなっていた時も、私の靴が臭いと言われたり、単純に嫌われているような気もします。 そして次の日にいきなり出て行って欲しいと言われ、理由はライフスタイルが合わないとのことでしたが、あまりに急だったのでとても驚いています。出て行くにしてもすぐに見つからないのですが、どのくらいを目処に引っ越したらいいのでしょうか?