• 締切済み

この言葉の意味教えて下さいい。

mirainokishuの回答

回答No.2

 「同人誌」と言う言葉を聞くと、ついそっちの方向へいってしまう人も多々いるようですが、それだけではありませんよ。同人誌とは、 自分(または他人)がその物語のストーリーや、キャラクター背景を基にして、 面白い、漫画、小説、などを書いた、(描いた) 本や、小冊子(前者、後者共、サイズは好き好きで)のことで、 まとめてコミケ(コミニュケーション・マーケットの略) と、呼ばれる催し物で、販売されることが多いです。 まぁもちろん、アダルト的な同人誌もありますけどね。  個人間で取引される方もいるようです。 まぁ、ご参考程度にどうぞ^^;

twinkle_light
質問者

補足

アニメーション・TVでやってる漫画とかのを基にして、新たに自分で書いて出版していいのですか?

関連するQ&A

  • 「無料配布」は特別な意味で使われる言葉なのか

    この「教えて! goo」をはじめて利用したとき、 自分の名前を何にするか決めなければなりませんでした。 その日たまたま、街で無料の情報誌をもらったので 「muryouhaihu」にしました。ですが、さっき ネットサーフィンをしていたら「『無料配布』って いうとなんか同人誌の用語みたいだね」という文があって あわてました。これ、何かの業界では特別な意味を もつ用語なんでしょうか? なお、同人誌の用語と一緒なのが苦痛であるという わけではありません。新鮮な驚きを感じたのです。

  • 文書作成時に差別用語を使用しないために

    今度、対外向けの文書を書かなくてならなくなりました。 そこで、いわゆる「差別用語」といわれている言葉を使用しないように気をつけたいのですが、具体的にどの言葉が差別用語で使用してはいけないかが、わかるような一覧のようなものが出ているサイトや本などで参考になるものがありましたら、教えてください。 お願いします。

  • 「音調」とはどのような意味で使われる言葉なので…

    音楽用語に「音調」という言葉がありますが、これは音楽において、どのようなニュアンスで使われる言葉なのでしょうか。辞書では単に「音の高低」を意味すると書かれていますが、本当にそれだけの意味なのでしょうか。もしも、音の高低以外の意味もあれば、ズブの素人にもわかるように、用例を具体的に教えていただければ幸いです。

  • HPを作る時のソースに使う言葉

    HPビルダーでHPを作っています。その時、ソースというところに表示される 言葉がありますが、HPビルダーを使わなくても自分のHPの更新をソースで できるように理解したいのですが、あればいったいなんという言葉なのでしょうか。 また、パソコン用語がなかなか覚えられないので、わかりやすく解説していて 実際にどういうふうに記入を変えたらどういう変化があるかなども詳しく書いている 本があれば、教えてください。予算としては2000円くらいまでを考えています。

  • 買取強化ジャンル以外の同人誌でも引き取り可能?

    こんにちは、いつも回答者の皆さんには御世話になっています。 数年来コミケなどで様々なジャンルの同人誌を購入していますが、溜まり過ぎて収納場所に困るようになりました。近々名古屋に行く予定があるため、何度か立ち寄ったことのある栄の明輝堂さんというお店に直接持ち込んでみようかと思っています。 ところが困ったことに、このお店のHPを確認したところ、<買取強化ジャンル>という一覧のなかに、私が売りたいと思っている本のジャンルが入っていないことがわかりました。 現在雑誌に連載中のマンガや放映中のアニメの本でないと駄目なのか、と一時はガッカリしたのですが、一覧の下の方を見ると  「もちろんこの他のジャンルも買います」  「新旧・サイズ問わず女性向け同人誌なら大歓迎!」 等ともあります。 この文面を読むかぎり、一応どのようなジャンルでも買い取ってくれるというようにも取れるのですが、その解釈で正しいのでしょうか? (買い取ってもらえない可能性が高い大昔の本や汚れ・破損があるものは、最初から持ち込むつもりはないです) ちなみに持ち込みを悩んでいるジャンルというのは「鋼の○金術師(2004~2006ごろ)」「ヘ○リア(2009~2010ごろ)」の女性向けです。おそらく非常に安い価格しかつかないと思いますが、買い取ってもらえるでしょうか?? 同人誌を実際売った経験のある方に御回答いただければ幸いです。

  • 「誘い受け」ってどういう意味ですか?

    「誘い受け」の意味がよく分かりません。 調べてみたんですが、同人用語の意味しか出てこなくて・・・。 2ちゃんねるなどで使われる方の「誘い受け」の意味をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 例:あの人の日記は誘い受けばっかりで見ていて不愉快だ。

  • おすすめの同人誌を教えてください。

    おすすめの同人誌を教えてください。 前々から同人誌というものが存在することを知っていたのですが、どうしても同人誌=アダルトのイメージが強く避けておりました。 もし可能であれば、成人向けではないアダルト以外の同人誌をおしえていただけないでしょうか? ジャンルは問いませんが、読みやすいものでお願いたします。

  • 古本屋

    普段総武線を使っています。 錦糸町から千葉までの駅前でいい古本屋ありますか? 本の種類は漫画・小説。 同人誌やアダルト系の本は売っていないところがいいです。 ご存知の方は是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラップ?ラッピング?この言葉の意味が?

    恐らく、研削用語であると思われますが 具体的にどのような研削方法なのかよく分りかねます。 平面研削とか円筒研磨とかとは、見た事がありますので 理解できますが、ラップ?ラッピング?とは… 何か、特殊な研削工具とか使用するんですか? バフ研磨みたいに、布地の研磨剤か何かを使用するんですか? ラップ(ラッピング)機械 は見たことないのでわかりません わかり易く、説明のあるサイトや解説をしていただけると 助かります

  • SF用語を詳しく調べたいのですが・・・

    いつもお世話になります! SF関係の小説やTRPG(机の上でするRPGゲームとでもお思いください)のシナリオを書きたいのですが、当方SF用語に関してはまったくの門外漢で行き詰っています。 HPで検索してみても、アニメなどのHPが引っかかるばかりで、細かい用語についてはなかなか調べられません。 SFの詳しい用語について解説しているHP、本などありましたら教えていただけないでしょうか? その他「こうするとよくわかるよ」などのうまい方法があれば、ぜひそれもためさせてください。 よろしく御願いします^^;