• 締切済み

家庭菜園のナスの花が咲かなくなった

家庭菜園として、庭にナス8本を植えています。現在40ランチくらいの大きさになり、これまで平均1本あたり10個くらいの収穫があり喜んでいました。ところが最近花芽がつかず従って収穫もほとんどありません。素人考えで肥料の関係かなとおもっておりますが、どうしたらいいかアドバイスをお願いします。原因として考えられることともし肥料の関係でしたらなにをどのようにすればていいか教えて下さい。 家庭菜園に関しては全くの素人ですのでよろしくお願いします。  それと上手な方は、1本あたり何個ぐらいとれるのでしょうか。

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

私の個人的な経験ですが 毎年ナスは本格的に暑くなると 全く花が咲かなくなります。 経験上連日30度を超すともう駄目です。 夏ばてするんですね、きっと。 そうなると葉っぱも幹も枝も たくさんあると辛いばかりなので ばっさりと切り落とします。 本当に根本からばっさりと切り落とす感じです。 真夏が峠を越す頃に グングン枝葉が伸びてきて 再びどんどん花が咲き 次々と実ります。 秋なすですね。 私は毎年そんな感じです。 ナスは肥料食いですが なるべく株から遠いところに施肥します。 地植なら本当に大きくなるので 100本位すぐに取れますが 実が十分に大きくなってから収穫すると株が疲れますので なるべく小振りで収穫しています。

回答No.3

おはようございます. >現在40ランチくらいの大きさになり、 >これまで平均1本あたり10個くらいの収穫があり喜んでいました。 >ところが最近花芽がつかず従って収穫もほとんどありません。 株が少し小さいようにも思われますが, あまり小さい株の頃から, 実を沢山ならし大きくなるまで収穫を遅らすと, その後の株の成長が悪くなります. これが原因とも考えられます. いわゆる『株の成り疲れ』でしょう. 株が小さい時には, 実が大きく育つ前に早めに収穫をする方が その後の株の成長に響くまで,株を疲れさせなくて済みますが, その配慮はしましたでしょうか? >素人考えで肥料の関係かなとおもっておりますが、 >どうしたらいいかアドバイスをお願いします。 >原因として考えられることと >もし肥料の関係でしたらなにをどのようにすればていいか教えて下さい。 >それと上手な方は、1本あたり何個ぐらいとれるのでしょうか。 株の先端に,伸びつつある新芽は見られますか? 実は株の成長に合わせたサイズで,更にその収穫量をほぼ決めます. 私のナス株の場合は,定植から現在まで実をならせる事に配慮せず, 株の充実を念頭に,早めに実を収穫して来ました. 現在株の大きさは添付画像の縦支柱に, 水平に取り付けた横支柱の高さ位置が1mです. この成長の様子から見ると質問者さまの株の, およそ1.5~2倍の成長差が理解されるはずです. それでもまだまだ成長と開花と着果が続いています. 定植前に元肥は充分に投入していますか? ナス株の栄養,つまり肥料の過不足状態を知るには, 開花した花を覗いてみると, 一目瞭然で肥料の過不足の状況を, 理解する事ができるのですよ. 右の画像を見てください. 私の畑のナスの開花した物ですが, ナスは花の奥の根元側に黄色い雄花があります. その雄花の中心から白い枝が伸びて, その先に緑色の雌花が見られますが, この雄花の先から雌花が飛び出しているのが, 「株の栄養状態が好い」と言うことなのです. つまり肥料は不足していないと言うことです. 逆に雄花の先端から雌花が出ていない場合は, 肥料が不足し栄養状態が悪化している事が理解できるのです. 施肥についてですが,成り疲れで株が弱っている場合, 当然根も弱っている事が予想されますから, 薄い液肥を株の根が張っている先端位置の周囲に, 適量を散布して,様子をみてください. なお私の場合のナス・キュウリ・トマト・カボチャの肥料には, 『窒素:8・燐酸20・カリ8』を含有する有機質肥料をしようしています. 他に原因を見つける場合は, 枝先に新芽が有り,正常に伸びているか. または葉の色などから,病害虫も疑いましょう. 今季の収穫数は一株で15個程度収穫していると思いますが, 付いた実の総数については数えて収穫をしていません. 申し訳ありませんがお答えできません. なお私が住まう,北部九州は現在梅雨の最中で, 日射量が不足する状態が続いています. 先ほどから風が吹き始め, 梅雨前線の南下による降雨が近づいています. お日様が欲しい最近です. この回答が, ご質問者さまの問題解決の 参考の一助になれば幸いです.

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 低温や極端な高温・日照不足で落花する事があります。  また栄養不足による短花柱花もあります。  私の家庭菜園は基本的に無肥料・無農薬(草取るだけ)ですが、ナスは初夏から秋まで採れ続けますね。数なんて数えてないから分かりません。収量が落ちてきた時は整枝してやると復活しますね。

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

今までの栽培経緯を補足願います あまりにも情報が少な過ぎて お答えしようが無い 畝の間隔 苗の間隔 植え付け時 元肥の有無 肥料の種類と一株あたりの量 芽欠き等の管理の有無 40センチくらいでならなくなると言うと 元肥が少なく 肥料切れ 密植や芽欠きをしなかったために 茂り過ぎて 通気 日光不足等 情報待ち

関連するQ&A

専門家に質問してみよう