• ベストアンサー

ホームページのスタイルシートについて質問があります。

dontakukunの回答

回答No.1

はじめまして。 ecomenさん。 詳細が、わかりかねるのですが、一点提案します。 背景画像自体を変更してはどうでしょうか。 CSSで解決すること。 画像自体で解決すること。 アイデアの一つとして、提案します。

関連するQ&A

  • ホームページレイアウト

    いつもお世話になっております。 ホームページ制作をしています。(が、未熟者です。) Illustrator8でデザイン・レイアウト作成→ある程度OKが出たらイラレデータを分解・画像化→Dreamweaver8でコーディングという流れです。 自分でイラレ上レイアウトをする場合はコーディングのことを考えて行うのですが、今回別の方がイラレデータをつくり、コーディングのみを行うことになりました。 あまりHPやDreamweaverに詳しくなく、イラレのプロな方なので、重なった画像を多用したりと、Dreamweaverでのレイアウトが難しいものを出されてしまいました。 具体的には複数の写真が重なり、その写真から吹き出し(イラスト)が出ているというものです。 それだけなら画像として扱えばいいのですが、吹き出しの中の文字はDreamweaverで打たないと読めないのです。 こういう場合は、まず吹き出し中の文字を消した画像データを用意→Dreamweaverでテーブルを作り背景画像にする→テーブルをうまく吹き出し部分に合わせ文字を打つ という方法しか思いつかないのですが、間違っているでしょうか? テーブルレイアウトはよくないと言われますが、この場合もCSSなどででいけるものでしょうか?(CSSレイアウトは勉強中で詳しくありません。) 恐れ入りますがご回答お待ちしております。 長文失礼致しました。

  • スタイルシートでもう一つblockquoteのようなものを作りたいのですが

    CSSファイルに、もう一つblockquoteのようなタグを加えたいのですが可能でしょうか? スクリプトコードなどの表示に、標準のblockquoteの表示から背景色と外枠のデザインを少しいじっただけのものを、タグとして扱えるようにしたいのです。現在はID(#~)を使って、タグの中に <blockquote id=~> としています。 それでも十分なのですが、もし方法があるようでしたら、ご教授していただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシート(CSSスタイル)が読み込めない。

    Webデザイナー修行中の者です。 社内の人が作ったホームページ。背景や線の画像を各 ページで統一するため、ソースをコピー&ペーストして 新たなページを作ったのですが、作成の時点では線画像も 背景も表示されるのですが、ブラウザで見てみると背景も 線も出ません。 おそらくスタイルシートというもの(CSSスタイル)が 読み込めていないのだと思いますが、考えられる原因は どんなものでしょう? 作成者に聞けばいいのでしょうが、いないので聞くことが できません。 かといって、大幅にページを変更する時間もなく、私が 作るページだけを全く別の背景等にするのも、不自然な ものになってしまいます。 業務にかかわるものですので、Webページやタグを公開 できないのですが、アドバイス、よろしくお願いいたし ます。 作成はメモ帳、またはDreamweaver4を使用しています。

  • スタイルシートを使用して任意の位置に画像を移動

    お世話になります。 HTMLにてページを作成しておりますが、w480×h10pxの大きさの画像を 任意の位置に入れなくてはならなくなりました。その場所にはすでに 画像が入っております。w120×h40が4つ横に並列にならんでおります。 その4つの画像の上と少し重なるように、w480×h10pxの画像をCSSを使用して重なるように上に配置することは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CSS
  • HPのスタイルシート

    テーブル(3行2列)を左に、画像(1枚)を中央に配置したいのですが、 cssはどのように書けばいいのでしようか?

  • ホームページ作成のCSS(スタイルシート)の質問です。

    ホームページ作成のCSS(スタイルシート)の質問です。 http://clubt.jp/myshop/S0000034373.html 上記のサイトはヘッダーとフッダーしか変更できないシステムです。 (さらにCSSの外部ファイル化ができません) このサイトをカラフルにしたいのですが、CSSの知識がありません。 CSSとは<body>の中に書くものですか? (そんな初心者の知識もありません) なにか良い知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダー12でスタイルシートで入力したいのですが…

    ホームページビルダー12を使用しているのですが、「編集」の「背景/文字色の設定」で入力すると<BODY></BODY>間に表示されてしまいます。<style type="text/css"></style>間に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?(外部スタイルシートではなく)

  • スタイルシート

    スタイルシートを使ってホームページを作り始めたんですが、左にメニューを作りたかったので body { margin: 0px; padding: 0px; } .main { width: 580px; position: absolute; left: 210px; } .side { width: 180px; margin-left:10px; } とcssファイルを作り何個かのページに記述したらトップページを除いて他のページは配置がおかしくなったりレンタルサーバの広告がど真ん中に重なったりしてしまいます。なぜでしょうか? 配置がおかしいとはsideとmainが ■■という配置にして欲しいのですが ■  ■という風になってしまいます。 わかりにくくてすみません。

  • スタイルシートについて。

    現在、ホームページをフレームで区切っています。 しかし、SEO対策や、検索エンジンの関係での不利が 伝えられていますが、すでに、フレームで、制作しています ので、複数のHTMLをそのままで、スタイルシートを作成したい です。現在index.htmをメインとして、左側をsub.htm, 右側をmain1.htmとしております。Sub.htmを固定しています。 左側のsub.htmのリンクで、右側が変わることになります。 変わる右側は、main2.htm,main3.htm,main4.htmとページを 変化させていくとします。文字のサイズや、背景は、各htmlで 表記しますので、フレームだけのCSSを作成したいのです。 そのCSSを教えてください。探しているのですが、サイズや、 レイアウトで、多くが占められていて、複雑で理解できません。 簡単な方法を教えてください。

  • スタイルシートのバグです(2)

    下記アドレスが現在テスト中のサイトのアドレスです。 バグの内容は添付画像の赤枠の部分なんですが CSSの指定は見出しタグh3の下部にボーダーを設定してその中にテキスト要素を入れてフロートさせて右へ左へ配置しているのですが なぜか見出しタグh3で設定したボーダーの部分にテキストが乗ってきてしまって打ち消し線みたいになってしまうのです。 ソースも無駄な部分は消して今の状態までスマートにして色々試行錯誤してみたのですがどうにも解決できません。 ちなみに一般的なブラウザー全てで同じ現象になるのでそもそも文法が間違っているのですかね?? どなたかご教授いただけると助かります。 宜しくお願いします。 ■HTML http://sangoclip.web.fc2.com/lesson03/jyuken/ ■デフォルトCSS http://sangoclip.web.fc2.com/lesson03/shared/css/default.css ■リセットCSS http://sangoclip.web.fc2.com/lesson03/shared/css/reset.css

    • ベストアンサー
    • CSS