• ベストアンサー

病院と診療所の電子カルテの違い

いまや普及が進んでいます電子カルテですが 病院におけるシェア上位のベンダーと 診療所におけるシェア上位ベンダーが かなり違います。 病院向けと診療所向けとでは、何が違うのですか?? 参考になるようなページのURLをつけていただければ ありがたいです。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.1

電子カルテは診察情報を医師が正確に記録するための機能と、検査や放射線画像、入院情報などとリンクして効率よく、かつ医療ミスがないように連携する機能があります。 診療所向けには後者はあまり必要ないので、医師が使いやすい電子カルテを導入することができますが、病院では後者が重要な機能となるため、検査システムや放射線画像システムと連携できるベンダーのうちから、医師が使いやすい電子カルテシステムを選択するという手順になります。 このため、診療所と病院とでシェアベンダーの違いがでてくると考えられます。 参考URLは富士通の電子カルテですが、診療所ソリューションが医事システムとの連携のみになっているのに対して、病院向けソリューションは部門管理システムなどが提案されています。 電子カルテ本体は診療所向けはHOPE-EGMAIN・CXに対して、病院向けは・GXが提案されています。 これは患者数による能力の差と各部門接続機能の違いによるもので、基本的なエンジンは同じものと考えてよいとおもいます。

参考URL:
http://segroup.fujitsu.com/medical/
sapping37
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子カルテでの診療録について

    電子カルテでの診療録の書き方について知っている方がいれば教えていただきたいのですが、 保険医療機関及び保険医療養担当規則に以下のようにあります。 ---------------------------------------------------------------- 保険医療機関は、第二十二条の規定による診療録に療養の給付の担当に関し必要な事項を記載し、これを他の診療録と区別して整備しなければならない。 ---------------------------------------------------------------- 例えば労災保険にて入院している患者がいて、その入院中に糖尿病等の治療を受けた場合、紙カルテだとAを労災分のカルテ、Bを糖尿病のカルテといったふうにわけると思います。システムとして、1人1ID1カルテとなっているので、保険毎に分けることができません。電子カルテでも別々に記載する必要があるのでしょうか? 電子カルテのガイドライン等も探してみたのですが、明確な資料が見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。

  • 病院の電子カルテと紙のカルテ

    大学病院で4つの科にかかっているのですが 今は電子カルテですよね。 3人の医師は電子カルテに打ち込んで終わりですが 1人の主治医だけ電子カルテには少しだけ あとは紙カルテにいつも長々と手書きで記入されてます。 なんでだろうと、気になりました。 わかる方おられたら教えて下さい。

  • 電子カルテは書きかえられますか?

    ある大学病院にかかっています。 医師が診察しながらPC上の電子カルテに入力していました。 話を進めるうちに、別の医師やほかの診療科が入力したと思われる文章を部分削除、書き換えをしているように見えました。 質問ですが、電子カルテはほかの医師が入力した内容を書き換えることは可能なのでしょうか? また、可能であるならば、誰がどこを書き換えたという履歴は残っているのでしょうか? 電子カルテのメーカーやソフト、その病院での運用方法によって異なるとは思いますが、一般論として教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電子カルテ

    電子カルテの情報をプリントアウトして、カルテに貼ると診療録として認められるのでしょうか?

  • 電子カルテ内、一部の診療録を削除したらどうなる?

    私は病院で事務職をしているものです。 入職前、現在勤務している病院で診察してもらったことがあり、 そのとき、研修医らしき女性主治医の自信のなさに苛立ち、口論のようになったことがありました。 その後、その病院に入職することになり、自分の電子カルテを見る機会がありました。 そこで自分のカルテを見て愕然としました。言いすぎてしまった私も反省しなけばいけませんが、主治医とのやりとりがカッコ書きで記載されていて、しかも病気に関係ないことまで感情的に書かれていました。 守秘義務があるとはいっても、電子カルテは患者名を入力するだけで、その病院内すべての職員が目にすることができます。主治医が書かれたやりとりの部分を、自分でこっそり消してしまおうかと、何度思ったことかわかりません。そう思いながら1年以上が過ぎてしまいました。 これからも、この病院に長く勤務していきたいと思っています。それに、経過観察してもらっている病気もあり、来月診察してもらう予定になっています。その際、他の先生、看護士たち、事務職員など、多くの人たが目にしてしまうので不安でなりません。 そこで、質問なのですが、 (1)主治医の先生に再度診察してもらい相談する、または、その上級医の先生に相談して書き直してもらえるものなのでしょうか?  (2)病院内で、自分のカルテを見てしまったことがわかれば問題になりますか? (3)電子カルテの診療録は、消したことの記録が残ってしまうものなのでしょうか? (4)その際、罪になってしまうのでしょうか? どなたか良いアドバイスいただけましたら大変ありがたいです。よろしくおねがいします。

  • 電子カルテの歴史について

    学校の授業で「電子カルテ」についての発表をすることになりました。僕は電子カルテの「歴史」の担当なんですが、調べてみてもなかなか情報が見つかりません。 電子カルテの開発から現在の普及に至るまでの歴史に詳しいサイトや情報を知っている方は教えてください。

  • 電子カルテとレセコン

    いつも的確なアドバイスを頂けるので感謝しております。 出来るだけ、早めの回答をお願い致します。 診療所の募集で電子カルテと合ったのですが、 電子カルテが導入されていれば、レセコンもあると考えてよろしいのでしょうか。

  • 電子カルテを扱うSEの企業を探しています。

    現在、病院勤務で診療技術部門で働いています。 当院でも電子カルテが導入されていますが、電子カルテ導入当初 立ち会ったのですが、将来の転職先としてSEの仕事を視野に入れています。 電子カルテを扱うSEの企業を探しています。 ご存じの方紹介頂けませんか?

  • 電子カルテを導入している病院の統計

    電子カルテを導入している病院の統計をとりたいのですが、たとえば、都道府県別の電子カルテの導入している病院数、どんな会社の電子カルテをつかっているかなどがわかる書籍または、サイトはあるのでしょうか? もし、調べる書籍やサイトがないのであれば、どのように調べればいいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 海外病院での診療 ~カルテの写しについて~

    父親が癌なのですが、本人及び家族で決めて海外での診療を決意しました。 アメリカに知人がいる関係でアメリカの病院及び、その病院の医者の紹介まで済んでいていつでも出発する準備は出来ています。 ただ、問題があります。 今まで掛かっていた病院がカルテの写しを出してくれなく、病気のレポート等もまったく出してくれないとのこと。 どうしても必要なので出してくれと言うと「法的に難しい。」と言われます。 とにかく時間が無いのですべて迅速に済ませたいのに・・・。 カルテの持ち出しやレポートを出して貰うのは不可能なのでしょうか?? それとも、病院それぞれの対応が違うのでしょうか?? わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう