メダカのタマゴの増えすぎに困っています!調節方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 最近飼い始めたメダカがタマゴを産むようになったため、増えすぎて困っています。
  • タマゴは毎朝産まれるため、水槽がパンクしそうです。
  • メダカの知識のある方、タマゴの増えすぎを調節する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

めだかのタマゴについてです。

 こないだからメダカを飼い始めて、最近タマゴも産んでくれるようになりました。  最初はおお~!(^○^)っと幸せをかみしめていたんですが、毎朝たまごが・・・  調べてみるとメダカは毎朝タマゴ産むんですねえ  知りませんでした・・・(^_^;)  今タマゴだけでも20個以上あって、これからも毎朝タマゴが増えることを考えるといずれパンクしちゃいそうです。  もちろん大きい水槽買って育てますけど・・それにしても増えるペースが早すぎる(^_^;)  これって何か調節する方法ってありませんでしょうか?  めだかの知識のある方、どうかご教授くださいm(__)m  よろしくお願いいたします。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48234
noname#48234
回答No.1

こんばんは。 卵の数を減らすことは考えなくていいと思いますよ。 無精卵だったり、孵化しても虚弱体質だったりして、天敵がいない水槽内でもいずれそれなりの数に減りますので。 水温を低くすると(10℃強くらい?)産むのを止めるようですが、既に産卵態勢に入ってしまった親メダカの体には良くないようです。 お腹がパンパンに腫れた親メダカが突然死んでしまったことがありました。あくまでも私の観察&推理ですが、お腹に卵がどんどん出来ているのに産まない→死んでしまう・・・ということもあるようです。 増えては困るというのでしたら、とりあえず産ませるだけ産ませて卵の段階で間引いてしまうのが良いと思います。 産んだ卵はどうされてますか?水草に産み付けっ放しですか?産み付けっ放しですと成魚が卵や稚魚を食べられてしまいますので、別の器に移すか、水槽内に取り付ける卵隔離用の箱が市販されていますのでそれに移してあげてください。そうしないと数の増え過ぎを心配するまでもなく、全滅してしまいます。 ちなみにあまり神経質な世話をしない我が家の場合、故意に間引きせずに去年一年間で増えたのは40匹くらい(元が10匹、内メス4匹)。毎年増えた分は親戚の子供、子供のお友達、子供の通う学校にあげてます。 詳しいとか専門家というわけではないのですが、ご参考まで。

wanwanchaachan
質問者

お礼

 なるほど(^○^)参考になります。  やっぱりある程度増えると、間引くことも考えないといけなくなってるんでしょうね(>_<)う~ん  たまごはちゃんと別の容器に毎日みずを替えながら隔離してます。  どうもありがとうございましたm(__)m      

関連するQ&A

  • メダカの卵について

    最近になって、水槽の水草を見てみると添付画像のようになっていました。これはメダカの卵でしょうか?どうか教えてください。

    • ベストアンサー
  • メダカの卵?

    和金(普通の金魚)の水槽に赤メダカと隔離した黒メダカを入れておいたら、メスしかいないはずの黒メダカが卵を持っていました。赤メダカとの卵は透明だったのに、今回はオレンジっぽい色の卵でした。(隔離してから1ヶ月以上後のことです。) 驚いてふ化させてみましたが、この稚魚は??? やっぱりメダカですよね??? 色は黒っぽいのとオレンジっぽいのと混ざってます。 詳しい方いらっしゃったら、私の疑問を解決していただけませんか?よろしくお願いします。

  • メダカが卵を産んだら??

    最近水槽にヒーターなどを入れてたせいか、メダカが毎日卵を産むようになりました。ただお腹についたままずーっと泳いでいて、水草に産みつけたら卵を取ろうと思っているうちになくなっています・・・・。水草を見てもどこにもついてないんです。お腹についているうちにあまり早く取ってはいけないと聞いたこともありますし。どうすればいいのでしょうか?宜しくお願いします

  • めだかの卵は無精卵?

    めだかを一匹飼っています。 最近卵を産んだのですが、無精卵でしょうか? 一回目は一緒に飼っていためだかの子と思っていましたが、今回は明らかに他のめだかの影響はありません。 外で飼っていたのですが、鳥か猫にやられてしまいましたので、室内の水槽に一匹だけ入れて飼っています。 室内に入れた後、最近2回目を産みました。

  • めだかの産卵後

    今年からめだかを飼い始めました。 生まれた卵を、その都度別の水槽に移しています。 最初に生まれた子めだかと最近生まれた子めだかとはかなり大きさも 違っているので、大きい方を親めだかの水槽に戻してやろうと思うのですが、 どのくらい成長した時に戻してやるのが良いでしょうか? P.S.  最初に生まれた子めだか7匹をすぐに親めだかの水槽に移したところ、 あっという間に親に食べられてしまいました。  めだかって、そういうものなのでしょうか。

  • メダカの卵をドジョウは食べますか?

    1ヶ月前から近所の水路でドジョウを発見して飼っております。 最近メダカを3匹同居させていますが、そのうちのメダカ1匹が 産卵いたしました。 水草に卵が付いたところまでは確認したのですが翌日見ると 見事になくなっています。もしかして、 ドジョウがメダカの卵を食べているのでしょうか? 全く知識がないので教えてください!

  • めだかが未だに生まれません?

    めだかが未だに生まれません? めだかを飼って3年目です、確か6月に入れば子供が生まれていたような気がしますが 今年は6月の10日になるのにまだ1匹も生まれず卵も見当たりません。 思い当たる事に、去年釣りえさのえびを10匹ほど入れました、 水槽はD500×W900×H700、約300L位の物で水草は大量に入っており 夜中、また夜明けに見てもえびが上のほうに来ている事はありません 今年は気温が低いのでそれでかとも想いますが、どんなものでしょう? 去年など毎朝10匹以上生まれていましたが・・・? めだかに詳しい方お知恵を拝借したいです。 めだかは1年生2年生3年生?(4cm位の物)会わせて50匹以上はいます えびはやはり分けたほうが良いでしょうか?でも水槽はこれしかないし?

  • メダカについて

    現在、孵化して1か月ほどのメダカが水槽に8匹程います。 そのほかにいくつか卵があり最近孵化しました。 ネットで調べると成魚と同じ水槽に入れると稚魚が食べられるとありましたが、 孵化して1か月くらいのメダカなら大丈夫でしょうか? 大きさは約1センチに満たないくらいです。 それとも孵化したメダカは別の水槽に移したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカの飼育について

    つい最近になって、水槽の水草を見てみると添付画像のようになっていました。もしかしてメダカの卵かと思って、別の容器に移したのですが、これはメダカの卵でしょうか?どうか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 卵が産めない?おなかの大きなメダカ

    卵が産めない?おなかの大きなメダカ メダカを飼い始めて4ヶ月ほどになります。子どもがもらってきてしまい、しぶしぶ飼い始めましたが、今では私がすっかり夢中になっています。 6月最初の頃、水槽に初めて入れて2,3日で産卵を始め、半月ほどの間ずっと産卵していたのですが、 ある日から突然産卵しなくなり、もう1ヶ月にもなります。 始めは毎日頑張って卵産んでたからお休み期間かな?と思ったのですが、もう1ヶ月がすぎてしまい、おなかはどんどん大きくなっていて今ではフグのようにポッコリしています。 オスにモテないから卵が産めないのかな?と思い、ペアで10日ほど別の水槽に移しましたが、何の変化もなしでした。 水槽の詳細ですが、魚はメダカのみです。 もらってきた子達ばかりで品種は雑種になるかもしれませんが、楊貴妃が4匹、ピュアブラックが2匹、スケルトンが2匹。パンダやヒカリが入ってたりします。ダルマはいません。もしかして半ダルマ?なのが1匹、オスがいます。 問題の子は楊貴妃で、スケルトンやパンダは入っていません。 オス・メスの比率は1:2です。楊貴妃のオスもいます。 45cmの水槽で、蛍光灯は一本、13~4時間光を当てています。 水温は朝が28度、日中は30~31度ぐらいです。(暑くてかわいそうですが他に置き場所を選べないので) 水質は、あまりきれいではない…です。前回の水替えは20日前ぐらいで、茶ゴケがちょっと出ています。スポイトで底砂をあおると、汚れが巻き上がる…けど、なぜかメダカが喜んで寄ってきます… フィルター付きのブクブクはしていますが、濾過能力はあまりなさそうです。が、水草に付いたコケとかをツンツン食べているようなのでとりあえずは大丈夫なのかな?と思っています。 (できればリセットしてしまいたいが、子メダカもいるのであまり変えないほうがいい気がして…) 他のメスはおなかがここまで大きく膨らむこともないし、毎日卵をわんさか産む子もいれば2,3粒だけの子もいれば、数日おきの子もいます。 問題の子も以前はすっきり細い体型の子でしたが、毎日産み続けるうちおなかが少し大きくはなっていましたが、突然産まなくなって一気におなかが膨らみました。 えさの争奪戦でも勝者側ですし、そこそこ追いかけてくるオスもいるのに卵を産まずにいます。 一ヶ月もこのままで元気に泳いでいますが、ある日突然卵の詰まりすぎで死んじゃったり?或いは病気で死んだりするのかと思うと、とても心配です。 この子は卵を産むことが出来なくなってしまったのでしょうか?それとももう少し待っていれば(或いは水温を下げるなど環境を変えれば)また産むようになるのでしょうか? それとも病気なのでしょうか? こんなふうになった経験のある方、いらっしゃいましたらお話聞かせてほしいです。

    • ベストアンサー