• ベストアンサー

青くなったファイル名?

takas223の回答

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 システムですか?   それは絶対触らないように、、、  ブルーの文字は、使われていないので圧縮してあるファイル(読み出しは可能)だと聞いてます。  あまりに使わないデータファイルなどには結構青文字であることが多いです。  メモリの問題ではないので、HDDを増設するか、容量を圧縮して増やすしかないです。

gmtr1230
質問者

お礼

ありがとうございます。削除しなくて良かったと思いました。

関連するQ&A

  • Windows XP のパフォーマンス

    型番:PC-VL3507D システム:  Microsoft Windws XP  Home Edition  Version 2002  Service Pack 3  NEC  VALUESTAR       Intel(R)  Celeron(R) CPU 2.40GHz  2.40 GHz、480 MB RAM パソコンの動作がとても遅いです。 メモリ不足なのでしょうか。 PF使用量450MBとあったのですが、これは不足しているのでしょうか。 このパソコンのメモリは256ですか? 最大1GBまで積めると思うのですが、どのメモリが良いのでしょうか。 http://iosys.co.jp/ 等、安いところで買おうと思っています。

  • 違いを教えて

    NEC 型番:PC-VL570GG WINDOWS MEDIA CENTER EDITION HOME EDITION や PROFESSIONAL EDITION の機種とどういう違いがありますか?

  • win98からwinXPへアップグレード

    win98からwinXPへアップグレードxpしようと思うのですが、 こちらのPCでできますか?Home Edition でと考えています。 メーカー名:NEC OS名:Windows98 パソコン名:VALUESTAR VC500/J2 CPUとかメモリとかよくわからないので・・ 教えてください。

  • パソコンのスピーカーが壊れた?!

    パソコンで、音楽を聴きたいと思って、再生をしても、全く音が出ません。色々といじってみたのですが、何をしても音が出ません。 何か原因があるのでしょうか? PCの型番はPC-VL340AD1V1 メーカーがNEC Windows XP Home Edition2003です

  • SWP fileをWinMEで削除する方法

    異常に肥大してしまった、win863.swpファイルをwinMEのCドライブから削除したく、色々調べてみたのですが、 コントロールパネル→システム→仮想メモリ を一旦、"使わない"に設定して、再起動し、 MS-dos上でwin386.swpを消し、また仮想メモリの設定を元に戻しておいたらいいと書いてあったのですが、 コントロールパネル→システム→仮想メモリ を一旦、"使わない"に設定して、再起動すると、 win386.swpのファイル自体がなくなってしまい、削除できません。 コントロールパネル→システム→仮想メモリ の"使わない"を元に戻すと、やはり又、win386.swpは復活しています。 どうすればいいでしょうか。 どうしても、Cドライブの容量が足りず、(このファイルが肥大する前は、全く問題なく、充分余裕がありました。) どなたか教えて下さい!

  • 光学ドライブ交換(内蔵タイプ)

    NEC PC-VL5002Dを使っているのですが、CDの書き込みができなくなりました。 DVD-ROM/CD-R/Wのタイプです。型番は、HL-DT-ST RW/DVD_GCC-4120Bです。お金がないので、同じ内蔵タイプの物に交換しようと思います。ですが、この型番で検索を掛けても、よくわかりません、前と同じタイプなら、どのような製品がよろしいでしょうか、具体的に、メーカー、型番まで、教えていただけるとうれしいです。 私のパソコンは、ロープロファイル型です。できれば、安いものをよろしくお願いします。 CPU950MHz メモリ 512メガ(増設済み) Win XP Home SP3

  • メモリ増設について

     メモリを増設しようと思っているのですが、メーカーサイトで対応表を見たんですが今使っているPCの型番が見つかりません。 当方のPC NEC VALUESTAR L 型番PC-VL20E7A1Z サイトにある型番PC-VL20E7D ↑は同じものなのでしょうか?いろんなサイトをみたんですが、当方のPCの型番に合うものが見つかりません。 回答よろしくお願いします。

  • これは削除できるファイル?

    「プログラムの追加と削除」(コントロールパネル)を開くと、以下のファイルが10個くらい並んでいます。 「Q」が[K]だったり、番号が違ったり、「ホットフィックス」となっていたりしてます。 ダウンロードした覚えがないのですが、削除しても大丈夫でしょうか?  ・「windows XP Hotfix(SP2)Q814033」     ・win xp ホームエディション(たぶん)  ・エプソンダイレクト よろしくお願いいたします。  

  • WS011SHのデータ記憶用メモリが不足しています。

    microSD用メモリではなく、メイン用データ記憶用メモリが不足しています。 メモリ不足を解消しようと、operaなどのプログラムを削除したり、ダウンロードした音楽などを削除したりしたのですが、解消されません。 このメモリ不足のため、いろいろなファイルが開けなくなっています。 【Ex Panda】や【ナビタイム】などのデータも削除した方が良いでしょうか? 解決方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 履歴を消さない方法

    サイトを見ると文字が紫色に変わりますが、それが何もしないのに青色(見てない状態)に戻るようになってしまいました。 ここの過去の質問を見て、インターネットオプションの日数を増やし、一時ファイルのcookieの削除とファイルの削除をしてみました。 再起動しても2.3日は平気なのですが、数日で元に戻ってしまいます。 他に確認する場所等詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。 機種はNEC PC-VL3003D OSはXP Home Edition、IE6を使ってます。 Norton AntiVirusを入れています。