• ベストアンサー

梅ジュース(シロップ)について

皆様こんばんわ。 お世話になります。 今年、生まれて初めて「梅ジュース」なるものに挑戦してみました。 酒類なしの、梅と砂糖(どちらも1kgずつ)のみのジュース(シロップ)なのですが、漬け込んでから10日ほど経って、砂糖が全部溶けたので、水で薄めて毎日飲んでいたのですが、先週あたりから、白く泡立ってきて、シワシワだった梅がプクプクに膨らむほど発泡してる感じです。 これは、腐敗しているのでしょうね? リキュール類ナシなので、腐敗も早いのでしょうか? 味は途端に酸っぱくなって、恐ろしくて飲んでいません。 梅と砂糖1kgずつ、同量で漬け込んで1/3量は飲んでしまったので残りはわずかと言えばわずかなのですが、初めて漬けて腐らせてしまってショックです。 瓶も熱湯消毒して、レシピ通りにしたつもりだったのですが、残念なことです。 どうか回答よろしくお願いいたします。 (漬け込んでから、約1ヶ月くらい、瓶の保存の部屋温度は、最近ではやはり23℃くらいは超えていたかと思います。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yymh1010
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.2

こんにちは。 私も今年、初めて梅ジュースを作りました。 そして、今日 初めて飲んだところです。おいしかったぁ~! 泡が出てしまったんですね。それは、発酵です。アルコール化しているので、お酒の弱い方やお子様は注意してくださいね。 我が家は、梅1キロ・砂糖1キロ・酢(我が家はりんご酢)200ccを入れました。 酢を入れることによって、発酵が抑えられますよ。 ・・・と、テレビで言っていました(^_^)v

mai_may
質問者

お礼

ありがとうございます。 お酢なのですね! 来年からは、私もりんご酢で試してみたいと思います。 「発酵」を腐敗と思い込み、もう少しで捨ててしまうところでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

腐ったのではなく、アルコール醗酵してしまったんです。 飲んでも重大な問題は無いと思いますが、アルコールが発生していますので、酔っ払います・x・` 醗酵させたくなければ、梅ジュースが出来上がった時点で、一度加熱して醗酵止めしましょう。 なお、(完全に自己責任ですが)我が家では、夏しか梅ジュースを飲まないので、常温保管で一冬越した梅じゅーすを、 次の初夏に飲んだりしますが、一度も腐ったりカビたりお腹を壊した事はありません。

mai_may
質問者

補足

早速に有難うございます。 発酵なのですね。 捨ててしまうつもりでした。ありがとうございました。 ところでこれから、鍋で加熱してもダメなのでしょうか? 来年からは、ジュースの時点で加熱して、頑張ります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。

    【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。 10日ほど前に梅シロップを漬けました。 毎日瓶を振って、全体に砂糖が行き渡るようにしていたのですが、 今日見たら砂糖が下に固まってしまっていました。 砂糖は白双糖を使いました。 揺すっても動かないのですが、このままでも大丈夫でしょうか? 梅は全部シワシワになり、シロップも増えてきました。 シロップになった部分を、梅全体に行き渡るように振っておけば、砂糖はそのうち溶けるのでしょうか。 それとも、菜箸か何かで、かき混ぜた方がいいですか? あと、今日、それとは別に梅酒を作ったのですが、梅と氷砂糖が余ってしまいました。 各150g程度なのですが、10日前に漬けた梅シロップに入れてしまってはマズイでしょうか(^^; 10日前に作った分量は梅2kg、白双糖2kgです。 そちらは容器に余裕があります。 お分かりになる方、どうぞご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m あ、ちなみに、梅シロップという言い方と、梅ジュースという言い方があるようで、どっちがどうなのか分かりませんが、 わたしが作ったのは、砂糖と梅のみで、酢やお酒を入れず、煮たり凍らせたりせず、ただ瓶で漬けるだけのものです。

  • 梅ジュース(梅シロップ)を初めて作ります。

    梅をいただいたので、梅ジュース(梅シロップ)を作ろうかと思っています。 作り方を調べてみると、梅・氷砂糖だけでなく、酢を150~200ccほど入れるようなのですが、 出来上がった梅ジュースはやはり酢の味がしますか? 子供たちにも飲ませようかと思うのですが、酢の味がすると飲まないと思うのです。 やはり酢は必要なのでしょうか。 ビンの大きさについても教えて下さい。 梅酒のように、ホワイトリカーを使わない分、小さ目で大丈夫かなと思うのですが、 どんなくらいの大きさがピッタリなのでしょうか。 梅1.5kg  氷砂糖1.5kg 酢150cc 5リットルのビンが妥当でしょうか。 それと、漬けたビンを置いておく場所についてですが、家の中に涼しい場所がなく 冷蔵庫くらいしか思いつきません。 冷蔵庫(野菜室)の中に入れておいても大丈夫ですか? 質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 梅シロップについて

    今年冷凍にした梅でシロップを作りました。1ヶ月たつのにシロップがひたひたくらいしかでてません。氷砂糖が全部溶けたのに梅がぜんぜんしわしわにならないのです。梅を一週間くらい冷凍にしたのを使ったのが原因でしょうか? これからシロップを出す方法はないでしょうか?

  • 梅ジュースについて

    梅ジュースを作り始めて2週間たちました。 氷砂糖は全てとけましたが、梅はしわしわになっているものは4~5程度であとはまだぷっくりしています。 出来上がりの見極めって、どこなんでしょうか? 瓶が空いたら、梅酒を…と考えているので、早く完成すればいいなぁ~と思いますが、やはり美味しく飲みたいですし。 まだ待った方がいい場合、別の小さい瓶に移してもいいのでしょうか? 完成前に蓋を開けるのは、何か問題がありますか? 教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 梅シロップの出来上がりの目安

    6月7日に青梅1kg、氷砂糖1kg、米酢200CCで梅シロップを作りました。 レシピでは3週間ほどで仕上がるとあり、もうすぐ3週間 になろうとしているのですが、まだ氷砂糖も溶けずに残っていて、梅もあまりシワシワになっていません。 どのような状態になると飲み頃になっていると言えるのでしょうか? また残った梅は処分するとあったのですが、本当に捨てて しまわなければいけないのでしょうか? 作られたことのある方、よろしくお願いします。

  • 梅シロップのようにソルダムシロップを作りたいのですが・・・

    今年初めて梅シロップを作りました。美味しくて気に入っています。(2瓶作って1つはもう無くなりました。) 今日ソルダムが安かったので買ってきたのですが、このソルダムで梅シロップのようにシロップを作れないでしょうか? 砂糖の分量とか、コツとかあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 梅ジュースについての質問です

    梅ジュースについての質問です 母から頼まれて質問しています ご存知の方がいたら教えて下さい 母が梅2kg、氷砂糖1kg、花見糖0.5kg(生協で売っている茶色い砂糖で、三温糖のような物です)で梅ジュースを仕込んでいるのですが、上に1~2cm位、白い泡がたっているらしいのです 今まで何度も作った事があってもこんなのは初めてらしく、困っています これをどう処置すればいいのでしょうか 私も今年初めて梅ジュースを仕込んでるので何もわかりません どなたか教えていただけませんか よろしくお願いいたします ちなみに、腐敗臭はなく、仕込んで7日目です

  • 梅ジュースの出来上がりの違い

    今年、2回梅ジュースを作ったのですが、 出来上がりに違いがありました。 作ったのは初めてです。 1回目は、大きめの青梅を使い、表面にいくか穴をあけて 氷砂糖を使って作りました。 2回目は、安く売っていた小さめの黄色がかった梅を使い、 表面には穴をあけずに、こちらも氷砂糖を使って作りました。 両方とも、1日冷凍庫に入れてから作っています。 また両方とも、梅1kg、氷砂糖1kgで作っています。 1回目の方は、うすい琥珀色のジュースができ、 梅はふっくらしたままで、そのまま食べても潰してジャムにしても 甘酸っぱくておいしかったです。 2回目の方は、濃い琥珀色のジュースに仕上がり、 梅はしわしわになっていて、食べてみるとまずい。 ジュースも味に違いがありましたが、どちらもおいしかったです。 しかし2回目の方は、どうして梅がしわしわになってしまったのでしょうか。 穴をあけなかったせいなのか、使った梅が悪かったせいなのか? 梅の方もおいしくいただきたいので、ご教授よろしくお願いします。

  • 梅シロップ発酵の対処

    梅シロップを仕込んでみました。 梅1kg 花見糖 1kg 梅は洗った後冷凍し、瓶に材料を入れて丸二日経ったときに 細かな泡が出始めたので発酵したと思い 実を取り出して、砂糖はホーロー鍋で加熱しました。 ところが、いくら加熱しても砂糖が溶けきりません。 これはなにが原因で、どうすれば良いのでしょうか?

  • 梅シロップ(ジュース)の濁り

    今年初めて梅シロップを作ってみました。 傷のないきれいな青梅1K、蜂蜜1.2キロを使用。 青梅は2時間ほど水につけてあく抜きした後、水気をきれいにふき取りヘタを取りました。 瓶に梅を入れ蜂蜜を入れました。 ただ、使った蜂蜜はかなり結晶してしまっていました。 梅からエキスが出ると共に蜂蜜もだんだん溶けていって液体になっていきました。 10日ほどで梅もしわしわになり、発酵もなくカビる事もなく完成したのですが、 出来上がったシロップが透明ではなく濁っています。 ネットで調べてみるとほとんどの梅シロップはきれいに透き通っていて澄んだ琥珀色なのに、 我が家のシロップは琥珀色ではあるのですが不透明です。 使った蜂蜜がかなり色の濃いもので、結晶して白っぽく不透明になってしまっていたのが原因なのでしょうか? 味はとっても美味しく出来ているので腐っているとは思えないのですが、 なんせ初めて作ったので正解がわからず、 この濁った状態でもいいのかわからず困っています。 このまま飲んでしまっても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう