• ベストアンサー

畜犬登録について

tesshinの回答

  • tesshin
  • ベストアンサー率33% (36/109)
回答No.4

 はじめまして。今後とも宜しくお願い致します。  私の住んでいる杉並区では、犬の登録に関しては、義務制度はありません。狂犬病の予防接種については義務制度があります。  ちょっと不思議なところですが、家にシーズーの女の子がおりまして、登録についていろいろと聞いてみようと区役所の方へ訪ねたのですが、その説明を良く聞いていると、登録の事を一生懸命説明していただくのですが何度質問しても、登録の義務は今の制度の中にはないのです。何のために登録するのですか?と質問をしても明確な答えが返ってきません。じゃ登録をする必要はないのですね?とさらに問い返しても答えられない状況でした。  そのため家では登録をしないことにしました。ただ単に登録料を取られるだけで、いざと言う時に何も対応をしてはくれませんので! その代わり狂犬病の予防接種はちゃんと受けています。万が一でももし家の犬が他の人に噛み付いた時に、その方の体を第一に考えなければなりませんから。  もしかして地域によって制度が違う事も考えられますので、区役所、市役所に行かれて直接質問されることをお勧めいたします。(役所の受付の方に聞いてみれば、どこの課にいけばよいのか教えてくれますよ!)ご参考になれば幸いです。十分にお宅のチワワをかわいがってあげて下さい。 では失礼を致します。

tonee
質問者

お礼

こんばんは。 tesshinさんのお住まいの杉並区では、登録に関しては義務ではないのですね。 てっきりどの地域でも、義務なものと思い込んでいました。 それに区役所で対応された方が、ちゃんと説明出来ない?となると 不思議な感じがしますね。 でもいざと言う時に、何も対応してくれないとなると、登録して何の意味があるのか分りませんね。。 近くの区役所でいろいろ聞いてみます。 御丁寧に、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の登録について

    先日、保健所に連れて行かれる8ヵ月のメスのトイプードルを引き取りました。 その際に、狂犬病ワクチンも登録もまだと聞いて驚きました。 トイプードルやチワワを飼われている方は室内犬だからと狂犬病ワクチンや登録をされていない方が多くてまたまた驚きました。 混合ワクチン接種、ノミトリはされているようです。 犬を飼っていらっしゃる方にお聞きします。 犬の種類と狂犬病ワクチンと登録をされているかどうか教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • チワワのワクチン接種について

    3ヶ月のロングチワワを迎えることになりました。 2回目のワクチン接種済みで、この前3回目を終えました。 次は狂犬病のワクチンと思っていたら、次は4回目のワクチンですね~と かかりつけの病院で言われました。 先住犬(同じくチワワ)の時は3回目のワクチン後に狂犬病だったので え???と思い、シャンプーやお散歩も4回目が終わってからですか?と 尋ねると、そうですとのこと。 ちなみに先住犬は他の病院でワクチンを接種。 かかりつけの病院は、お世話になっているトリマーさんに手術等信頼のおける病院とのことで そこを紹介してもらいました。 実際そこで去勢手術と乳歯を抜く手術をし、とても安心してお世話になっている病院です。 そんな病院の獣医さんに4回目のワクチンと言われたので正直戸惑っています。 通常は3回だと認識していますが、4回目も接種しておいた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ワクチンと狂犬病予防接種の間隔

    今週の日曜日(4/8)に、チワワ(もうすぐ4ヶ月)が我が家に来ます。 ワクチン1回目は3/1に打ったそうなのでワンちゃんが来てから 1週間して落ち着いたら4/14に動物病院へ2回目のワクチンを打ちに行こうと思っています。 その際に、犬登録を病院でやってもらおうと思ったのですが、その 病院は私の住んでいる市内ではなく、登録が代行できないようです。 検索して調べたところ、近所の市民ホールで4/23に狂犬病の 予防接種と犬登録ができるようなので行こうと思っているの ですが、4/14に2回目のワクチンを打ったばかりなのに 9日後の4/23に狂犬病の注射をしても良いのでしょうか? 登録後は毎年、狂犬病予防接種の時期にハガキが贈られてくると聞き ましたのでそれに従って来年からは獣医サンで受けたいと思います。 あと、受けないといけないのはフィラリアの注射があると思うのですが それは6月ごろでいいと聞きましたので、獣医サンに相談して決めたいと思っています。 その他、間違っている点やアドバイスがあったらどうかお願いいたします。はじめて犬を飼う初心者です^^; 乱文ですみません!

    • ベストアンサー
  • チワワ 犬のワクチンについて

    地震があってから、飼い主が友人に犬を預け1人で実家の方に帰ってしまいました。 友人には先住犬がおり、ストレスを抱えているそうなのでGW後に4歳のチワワを預かることになりました。 飼い主とは直接連絡は取れないのですが、友人に聞いたところ最初の混合ワクチンは3回 したと言っていました。 私は犬を飼った事がなく、その辺についてはよくわからないのですが、 最初の3回だけで大丈夫と言われました。あと狂犬病のワクチン接種もしたと言っていました。 あと毎年フィラリア予防もしていると。。。 4歳のチワワですが、混合ワクチンと狂犬病のワクチン接種は最初だけでいいんでしょうか? 本を読んだのですが毎年1回はするように書いてあったのですが、よくわからなくて。 直接飼い主と話が出来ないので友人から聞くしかないのです。 友人もよくわからないと言っていました。犬飼ってるのに。。。 預かるからには無責任な事は出来ないので、きちんと病院に連れて行き対応したいと思っています。 どうか皆様正しい情報を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病予防接種をやらない人は多いでしょうか?

    狂犬病予防接種をやらない人は多いでしょうか? 「うちは狂犬病はやってない^^;」という犬を飼ってる人がいました。 お金がもったいない理由のようです。 唖然として、つっこみませんでしたが、狂犬病と混合ワクチン、フィラリアも やっていないのでしょう。(もしくは”やらなくなった”のか。。) 役所への犬の登録もしてるんだか怪しいです。 犬の登録と狂犬病予防接種の2つをやってない(やらなくなった)人は、 犬を飼ってる人のうち、どのくらいいるでしょうか。 ________________________ 堂々、やってないと言われると、その後、犬の話題も躊躇します。 犬は飼ってたら、周囲から判るので、未登録・未接種犬を保健所は見つけるべきでは? 病院代を節約して多頭飼いしてる人いないでしょうか。 と色々思ってしまいます。

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチン接種について

    生後3ヶ月のチワワ♀を飼いました。 ワクチン接種はペットショップで6種を2回接種済みでした。 今日3回目の接種に病院に行ったところ、10種ワクチンが新しく出たとのことで、よく考えず10種を接種しました。10種を初めて接種した場合は来月もう一度接種が必要とのこと。 帰宅し、家の者と相談したところ、先住犬は(チワワ4才♂)8種を接種していること、3カ月のチワワはアウトドアでは行動しないことなどから6種ワクチンで良かったのではないか?ということになり。。 そういった場合、10種ワクチンを来月接種せず、来年再度6種を接種ということで良いでしょうか? 後日ワクチン接種した病院に相談するつもりですが色々な意見を伺いたく質問しました。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病のワクチン

    狂犬病の予防接種が市で行う集団接種があるのですが生後4ヶ月で3回目のワクチンを受けて1ヶ月未満なのですが1ヶ月過ぎてからのほうがよいのでしょうか?病院では接種後1ヶ月後と決められています。病院でのワクチン代はいくらぐらいでしょうか?

    • 締切済み
  • 日本では、犬に噛まれても狂犬病にならないの?

    狂犬病について3つ教えてください。 (1)日本での狂犬病のワクチン接種率って、100%なのでしょうか?もしそうでないなら何パーセントなのでしょうか?(私がネットで調べたところ、38.5%でしたが。) (2)もし、日本でのワクチン接種率が100%じゃないのなら、日本で狂犬病の発生があってもおかしくないですよね。なのに、なぜ、日本では何十年も狂犬病が起こっていないのでしょうか?大体、野良犬などは、接種していないでしょうから、発生する可能性は充分あると思うのですが。 (3)テレビで、「海外で犬などに噛まれたら、すぐに病院に行ってワクチン接種(噛まれた人は)してください」と言っていました。ということは、日本で犬に噛まれても病院に行く必要もワクチン接種する必要もないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の狂犬病予防接種と混合ワクチンについて

    犬の狂犬病予防接種と混合ワクチンについて質問です。 諸事情により、短期間で狂犬病の予防接種と5種混合ワクチンを接種する必要があります。様々なサイトでは4週間ほど間隔を空けるべきという意見が多いようですが、「狂犬病の予防接種を先に行った場合、一週間空ければ混合ワクチンが接種できる」と説明しているサイトがありました。私の都合上では、狂犬病予防接種を行なった後、7日~10日後に混合ワクチンを接種できればという状況です。犬の体にリスクがあるようでしたら考えなければなりませんが、どなかご教示くださいませ。犬はチワワ、11歳、オス2.4kgです。

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチンと狂犬病予防接種について

    もうすぐ3カ月になるラブラドールレトリバーを飼い始めました。 その子は2回目の混合ワクチンを9月の末に終えています。 ペットショップで購入したのですが、その時に3回目のワクチンと狂犬病の予防接種の説明をされました。 しかしよく分からないので教えていただきたいです。 まず、ワクチンと狂犬病の予防接種はどちらを先に行うのが正しいのでしょうか? 説明では「予定として10月19日に狂犬病で10月26日にワクチンを行う予定だった」と聞きました。 しかし調べるとワクチンの方を先に行っている方がほとんどのようなので・・・。 それにワクチンと狂犬病の予防接種は1カ月ほどあけるものだと聞いたのですが、どうなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー