• ベストアンサー

ルーターについて(PC初心者です。。)

V-bravo-Uの回答

  • V-bravo-U
  • ベストアンサー率51% (155/301)
回答No.6

 #3です。 >>より厳格な対処法はルーター側の無線LAN設定をやり直して・・・ >とおっしゃるのは、ルーターを初期化する認識で合っていますか??  はい、間違いではありません。要はルーターの設定が処分するPCにも記録されている ことからPC側のデータを「ゴミ箱ポイ」程度で消しただけでは、削除したデータを 復活できる手段がいくつか存在するため、ルーター側の設定を変更する必要があるという ことです。最も、あくまでも「厳格に」考えた場合ですから大して神経質になることも ないと思います。 #悪びれた考え方をする人はどこかにある弱みにつけ込んで実行に移すモンですから  最悪のケースの一つとして想定しうる例を挙げているのにすぎません。  ルーターの設定を初期化すると言うことは設定をごっそり変更されるということです から私の回答に意するものになります。もちろん、ルーターを利用している無線LAN機器 すべてもルーターの設定に合わせて変更する必要が出てきて少々手間がかかります。 らくらく無線スタートの機能を利用されていたらその設定をやり直すだけですから さほど難しい作業ではないはずです。

noname#146613
質問者

お礼

二度にわたり大変ありがとうございます。 >最悪のケースの一つとして想定しうる例・・ 細かいとこまでいっちゃえばこーゆー方法もあるんだよ。というのは今の私にはとても勉強になり、ためになります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家電量販店で初期不良で交換された商品のその後の行方

    家電量販店で初期不良の為交換された商品のその後の行方について詳しく教えてください。 先日家電量販店で購入した商品が初期不良だったので、交換してもらいました。 そこでふと疑問に思ったのですが、交換して店が預かった初期不良品はその後どのような扱いになるのでしょうか? メーカーに不良品の報告をして処分は店がそのまま廃棄などしているのでしょうか?もしくは送り返すのでしょうか? 私が買って交換した商品は、工場で大量生産されているであろう安い製品でしたので恐らく初期不良品の数も比例してそれなりに多いと思うのですが、高額な商品、例えばPC等ならメーカーに返され故障箇所を直しリサイクルpcなどとして販売されることもあるのでしょうが、安価な大量生産品の場合が特に気になりました。 私が故障箇所を口頭で伝えると、受付の人が確認もせず(電源を入れればすぐに確認できる不具合なのに)即交換だったので、これでもし本当は壊れていなかったのにメーカーに返品等だった場合その扱いはどうなのかと思いました。 メーカー側の不手際による初期不良だったなら、細かい故障箇所の報告、実際の故障商品のチェック等今後のために回収したいと思うと思うのですが。(安価な大量生産品ではそこまでの手間はかけにくいかもしれませんが) ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。 補足 数年前に発売された古い型?の1200円程の製品でした。 修理や確認、送り返す方が手間とコストがかかる商品では、販売店が数だけの報告で処分する場合もあるからこのような対応だったのか?とも思いました。 またメーカーに返品された場合も、今回のメーカーは大量の安価な製品を扱っているようですので(pc周辺機器では有名なところです)、恐らく多いであろう初期不良品の確認を、全ての返品製品にしているとは考えにくい気もします。その場合やはり廃棄一直線ですか?

  • ルータを通すと接続できません。(初心者)

     ここ2週間くらいブラウズができません。 それまで、普通にルータを通してブラウズしてましたが、 突然出来なくなりました。環境は、自作PC3台(すべてOSは2000です)コレガのルータで「BARFX」NTTのBフレッツでプロバイダはプララです。  状況は、ルータと外部は接続されているようで、ルータのステータスをみるときちんと接続されています。ルータとPC間ですが、DHCPでアドレスがきちんと割り振られていて、プララのDNSアドレスにpingが通ります。しかし、PCでまったくブラウズできないし、オンラインゲームもできない状況です。なぜでしょうか?PCを直接NTTの回線終端機に繋いでフレッツ接続するとブラウズはできます。  ウィルスソフト等をオフにしても接続できません。ルータの初期不良と思いルータを交換してもらいましたが、駄目でした。ルータを再設定をしても駄目です。ウィルス検索をしましたが何もなかったです。  わかる方おしえてください。よろしくお願いいたします。

  • PCをリサイクルに出す前に

    前々から使っていたPC(Win98 FMV DESKPOWER SVII267)をリサイクルショップに出す事になりました。 とりあえず、初期状態に戻そうとしたのですが、リカバリーディスクをなくしてしまったらしく、初期化する事が出来ません。 PCに関しては初心者なもので、アバウトな質問になってしまい、申し訳ないですが、やはり、リカバリーディスク無しでは、初期化って出来ないものなのでしょうか? また、リカバリーディスクを使わず、初期化以外にPC内のデータやオーナー情報等を消去する手段はないのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 返品されたヘッドホンはどこへ行くんでしょうか?

    今日初期不良でヘッドホンを返品したんですが、返品されたヘッドホンはどこへ行くんでしょうか?廃棄されるんでしょうか・・・

  • PCとルーターの相性

    PCとWM3500R(Wimaxルータ)の相性が悪いようです。 スマートフォンとPCとを同時に使った場合は正常なのですが、 PCのみで使用した場合、ネットのスピードが極端に落ち、使い物になりません。 メーカー・Wimaxに問い合わせて、ルーターを交換してもらったのですが解消しません。 PC側の問題だと思われるのですが、なにが考えられるでしょうか? ちなみに、Buffaloの無線LANルータとは問題なく通信できています。

  • ルーターのデータ-って?

    ADSLルーターの説明書に,廃棄、返却する場合は、必ずデータ-を初期化して下さいと書いてますが、どんな記録が残ってるんでしょうか?分かる方お願いします。

  • メーカーPCのWindowsXPを他のPCへ移せますか?

    こんにちは。 NECのデスクトップPCが壊れて起動できなくなってしまいました(XPPro)。ショップ組み立てPCのOSなしを新しく買おうかと思っているのですが、この場合、廃棄するNECPCに入っているWindowsXPのライセンスを新しいPCに引き継ぐことは出来るのでしょうか?可能な場合、どういった手順をとれば良いでしょうか? (不正コピーをしたいわけではありません) ・NECPCは起動も不能なので廃棄します(電源すら入りません)。 ・WindowsXPのインストールCDはあります(友人から媒体のみ借りました。NECPCに付いてきたものではありません。これにはバックアップCDなどは付いておらず、HDDのリカバリ領域にリカバリ用データが入っていました)。 ・NECのPCにはプロダクトIDシールが貼ってあります。 よろしくお願いします。

  • ルータを使った複数PCのネット接続

    以前までモデムとPCを直接つないでインターネットをしていたのを(フレッツ接続ツールを使用)、モデム-ルータ-2台のPCの構成で2台でインターネットをするように設定しました。苦戦しながらも設定はなんとかできたのですが、いまだに不明な点があります。 教えていただきたいことは・・・、 (1)モデムのLAN側に振ったアドレスとルータのLAN側に振ったアドレスが同じだとうまくいきませんでした。これはなぜでしょう? (2)ルータから見たら、モデムのLAN側に割り振ったアドレスがグローバルIPアドレスということになるんでしょうか?ルータの設定情報で見たら全然別のアドレスになっていたので違ってそうですが。。。 よろしくお願いします><

  • PCリサイクルマーク

    PCリサイクルについてなんですが PCリサイクルマークがあれば 廃棄時に金が掛からないということですが これはたいていケースについてますよね? マザーボードごと中身をごっそり入れ替えて 残っているのがケースだけの場合でも 引き取り料は不要ですか?

  • ルーターを使用する際のPC及びルーターの設定について

    コンシュマー用のルーターを使用して以下の設定にした際に、双方向での接続がうまくいきません。 [PC1] 192.168.0.1 | |WAN側IP 192.168.0.250 [ルーター] |LAN側IP 192.168.20.250 | [PC2] 192.168.20.251 NAT、フィルター、ファイアーウォールの類は全て停止させています。 上記の設定において、PC1のデフォルトゲートウェイにルーターのIP(192.168.0.250)を設定すれば、双方での共有ファイルのやり取りができるのですが、使用上設定することができません。 デフォルトゲートウェイを複数設定しても、192.168.0.250の方にメトリックを設定しなければ繋がらないので、こちらもできません。 ルーター側にスタティックルートを設定できるのですが、色々設定しても変化はありませんでした。 デフォルトゲートウェイを設定せずに、ルーターもしくはLAN側のPCの設定にて共有できる方法はありませんでしょうか。 教えて頂けると幸いであります。