• 締切済み

PCリサイクルマーク

PCリサイクルについてなんですが PCリサイクルマークがあれば 廃棄時に金が掛からないということですが これはたいていケースについてますよね? マザーボードごと中身をごっそり入れ替えて 残っているのがケースだけの場合でも 引き取り料は不要ですか?

みんなの回答

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.4

#3の者です。 増設やちょっとしたパーツの交換に対する判断基準はメーカーによって違ってくると思います。 将来的に回収してもらう予定があるのであればあらかじめメーカーの窓口に確認を取っておくのもいいかもしれません。 もし、増設やパーツ交換をしたものでも回収してくれるという回答であれば念のためその旨を文章にしたものをもらっておいてもいいでしょう。 ただ、買ったときの姿のものに対して費用を払っている以上、買ったときの姿のまま回収してもらうのが大原則であると考えておいたほうが無難だと思います。 ワタシはそういったことを考えるのが面倒なので中古で売る(場合によってはパーツ単位で)可能性もあげてみたわけです。

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.3

中身をごっそり入れかえてしまった時点でそのPCはあなたのオリジナル(自作)PCとなります。 つまり、メーカーには回収責任がないPCということになります。 この場合JEITAに別途費用を支払って引き取ってもらうことになります。 個人的には引き取ってもらうよりも中古で売ってしまったほうがいいかなという気もします。

NEXI
質問者

補足

そうですか このリサイクルマークって言うのは 何処までが適応範囲なんですかね? マザー変えれば駄目そうですけど VGA取替えとかメモリー増やしてるとか そういうのだとマークの適応範囲内に入るんですか?

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.2

PCリサイクル法はパソコンに対して適用されます。 ばらして個別の部品になっていれば単なる電子部品ですし、ましてやケースだけの場合は単なる鉄で出来た箱です。(PCとは呼べない) 粗大ごみや資源ごみと同じ扱いになります。 従ってパソコンリサイクル法に関する引き取り処理の依頼の必要もありません。 普通の家庭ごみと同じ処理をしましょう。(住んでいる地域にごみ処理のルールがあると思うからそれに従う) 極端なこ事例をあげればリサイクル料金を払っていないPCをばらして分別して(地域のごみ処理ルールに適合することが条件)捨てれば無料ということです。 リサイクル料金はPCの分解、部品の分別に必要な人件費の負担と考えるのが良いでしょう。(輸送料金までは含まれていない) 引き取り依頼をしますと輸送料金が別途必要です。

NEXI
質問者

お礼

そうですか 分解して普通にごみに出すのもいいですね。

  • host
  • ベストアンサー率29% (61/205)
回答No.1

下記の様な所に問い合わせてみては??

参考URL:
http://www.pc3r.jp/index.html
NEXI
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう