• 締切済み

2つ年下の女性にいじめられて困ってます

HAM55の回答

  • HAM55
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

担当教員に相談してください。担当教員にはいじめを防ぐ義務があります。

関連するQ&A

  • パソコンを使わせてもらえない

    通ってる大学の研究室に粗暴な学生がいて困っています。 彼はパソコンや研究機材を独占し、腕力を武器にして私に使わせてくれません。 私はパソコン検定1級に受かって、彼よりもワードやエクセルのスキルもありタッチタイピングも得意なのですが、彼は私がパソコンに触ろうとするだけで激怒し、殴るフリをして脅してパソコンを使わせてくれません。 私は彼よりも2歳年上なので、プライド的にこの事を教員や親に相談するのも気が引けてどうしたらいいか非常に困っています。 彼は「俺は人をいじめるんだよ!」と豪語している人間性の低い学生です。(また教員も彼に似たタイプの性格で、彼の粗暴ぶりを放置しています。) 自分はどうしたらよいでしょうか。 恥を承知で他の教員に相談したほうが良いでしょうか。(でも周囲に人間関係のことで教員に相談した学生は誰もいません。) 彼はどういった心理なのでしょうか。

  • 殺人願望魔はナゼ弱い人を狙う

    いつも狙われて被害に遭っているのは弱い老人や子供や女性などおとなしい無抵抗の人ばかりですね。 どうせ人殺すならヤンキーとかチンピラヤクザとか暴走族とかロクデナシの不良学生とかそういう類のクズ的人間を殺せばいいのにナゼ弱い人ばかり被害に遭うのでしょうか。

  • PCのバックアップ作業が人に叩き壊されるのを予測しての行動だとまともに思ってる女性への対応について

    今、大学の研究室に卒研の為に毎日通っているのですが、同じ研究員の女子学生の自分への言動がかなり異常で困っています。 彼女には仲の良い粗暴な男子学生がいるのですが、彼の存在のおかげなのか、彼女はまるで昔の世代に流行った中学生の番長とその彼女みたいな立ち振る舞いを研究室でしています。 自分に「何で弱い奴が勉強するんだよ!」とか「アンタはあたしより落ちこぼれてなきゃ許さないよ!」と意味不明な言動をしてきたり、休憩時間に自分が勉強してないかを確認してきたり、自分の就職先の会社(他県)に下見に行って会社の規模の大きさを確認して来たり、夜に自分の下宿先に電話してきて自分が勉強しているかどうかをチェックしてきたりと、その奇行ぶりは日々エスカレートしています。 それから少し前に研究室で自分のPCを自分の別のハードディスクにつなげてバックアップを取る作業をしていると、彼女が「何やってんだよ、それ?」と聞いて来たので「PCは所詮機械でハードディスクも壊れやすいから定期的にバックアップを取るのが常識なんですよ」と自分は答えました。すると彼女が「確かにワタシの研究仲間や教授に壊されると研究データ消えて大変になるもんね。でもそうなった方が面白いじゃん!」と言って作動しているハードディスクをPCから引っ張って外して床に叩きつけようとしました。 彼女と仲の良い粗暴な学生は「俺は人をいじめるんだよ!」と豪語し、その通りに行動に移して研究機材やPCを独占して自分の研究の邪魔をしてきます。彼は自分がPCでブラインドタッチをしてるだけで「パソコンに触るな!出てけ!」と自分に大声で叫んで威嚇してきます。そして自分が本当に研究室からいなくなるまで威嚇し続けます。 教授もおかしな人で、こんな状況を目の当たりにしても「君みたいなひ弱君じゃいじめられてもしょうがないよね」と言って黙認しています。 このような場合、どうすれば自分は普通に研究をする事が出来るようになれるのでしょうか? 彼女や彼氏もしくは教授にどのように接すれば彼らの奇行を阻止する事ができるのでしょうか?

  • 暴力が得意な学生が研究の主導権を握って困ってます。

    暴力が得意な学生が研究の主導権を握って困ってます。 大学の研究室で研究活動をしてるのですが、研究過程で学生同士で意見が対立した時に暴力が得意な学生が腕力で脅して彼の無茶な意見を通そうとしてきます。彼は研究機材やPCを共同に使う際も得意の腕力で脅して独占しようとしてきます。教授や院生も「男なんだから腕力のない奴は大人しくしてろ!」と言ってきているので非常に困っています。 この事を他の大学関係者に相談しようとしたのですが教授に「チクったら卒業単位やらんぞ!」と脅されてしまったので言えません。また言ったとしても教授は「知らぬ存ぜぬで通す」と言っています。 暴力の脅しは日々エスカレートしてる感じでこのままでは私は社会的にも精神的にも潰れてしまいそうです。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 勉強するのに腕力がいるのは昔からですか?

    勉強するのに腕力がいるのは昔からですか? 学校に行って集団で勉強する場合に腕力が弱いとどうしてもいじめに遭ってしまいまともに勉強をする事ができません。いくら成績優秀でも粗暴な生徒に脅迫されたらそれまでの努力が水の泡です。 特に大学では高校までのような生徒指導をする担任教師がいないので一度いじめが始まってしまうと止められません。学生課や両親に相談していじめる側を注意したとしても講義会場には監視する人がいないので結局またいじめが繰り返されてしまいます。相手の罵声を録音するにしても注意を受けて警戒している相手はさらに警戒して録音の妨害をしてくるかと思います。 このように学校に行って勉強するのに腕力が必要なのは昔からあったのでしょうか? 今の学校はより暴力がすさんでいるそうですが今の成績優秀な子供達は全員腕力に優れた子供達なのでしょうか? 腕力に優れない子供がちゃんと授業を受けれて勉強できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • いじめのせいでまともに研究ができなくて困ってます!

    いじめのせいでまともに研究ができなくて困ってます! 同じ大学の研究室の学生が私に対してわがままな態度をとってきて大変困っています。 まず彼はパソコンや研究機材を腕力で私を脅して独占してきます。また彼は私が遠い他県から来ていること自体が気に入らなくて私の研究の邪魔をしてきます。また彼は私の存在はただのいじめの対象でしかないと言ってとにかく私をいじめてきます。 困った事に研究室の教授もいじめっ子気質な人で私がいじめられていても助けようとはせずに逆に一緒になって私をいじめてきます。 私はどうしたらいいでしょうか。 学生課の職員や学長を連れてこの彼と教授の所へ出向いて注意してもらうようにすればいいのでしょうか。

  • タッチタイピングをすると激怒されるがなぜ?

    24歳男・大学4年生。工学部。今は卒業研究の為、毎日研究室に通っています。 同じ研究室の学生で粗暴な男子学生がいて大変困っています。彼は暴力で脅して自分をいじめてきます。自分の研究機材を壊したり室内のPCを使わせてくれなかったりといじめは日々エスカレートしてきています。彼は自分がPCでタッチタイピングでデータを打ち込んでるだけで「やめろ!」と恫喝して激怒してきます。 彼には彼女がいるのですがその彼女も調子に乗って自分をいじめてきます。最近では彼は彼女と一緒になって自分に向かって「アンタのチンコ切るよ!」と言って羽交い絞めにしてこようとしてきます。彼女に言わせると「研究室にアンタ(自分の事)みたいないじめられ役は一人は居るもんだよ。あきらめな!」だそうです。 自分の研究室は教授や他の学生も粗暴な人間性で自分へのいじめは研究室ではまるで公認されてるかのようです。 自分はそれでも毎日、研究室に通ってるのですが研究はまともにやらせてもらえずただ彼らにいじめられて帰ってきます。気が狂ってしまいそうな精神状態です。 自分には相談できるような友人や仲の良い他の先生がいません。親にも2つも年下の奴らにいじめられてるなんて言いづらいです。 自分はどうすればいいのでしょうか。自分はどうすれば授業料に見合った研究を出来るようになれるのでしょうか。 またタッチタイピングをしただけで激怒する彼の心境はどんなものなのでしょうか。

  • 研究室の飲み会で強引に酒を沢山飲まされましたがどうすれば?

    私は大学4年で毎日卒研のため研究室に通ってるのですが、先週末に研究室の飲み会があってそこで他の学生に強引に酒を沢山飲まされてしまいました。飲み会で私が気分良く歌を歌っていたら男子学生らに「真面目な奴(私の事)が歌を歌うなんて調子づくんじゃねえ!」と怒鳴られて私が嫌がってるにも関わらず強引に生ジョッキを7杯くらい飲まされました。おかげで今日も二日酔いで頭痛が酷かったので研究室にいけませんでした。 この事は警察に言った方がいいのでしょうか?もし言ったとしてそれで研究室にいれなくなったらどうしたらいいでしょうか?もしくは警察に言う前に両親に話したほうがいいでしょうか? 教授は私をいじめる側にいるので相談できないので学長や学部長に言った方がいいでしょうか?

  • 理系院試の面接について

    今理系大学4年であり、今年理系大学院を受験予定なのですが、 面接での、卒業研究の内容について説明する事に不安があります。 まだほとんど研究が進んでいないのですが、 どのように説明をすればよいのか分からないのです。 また、今の所属学科は電子情報工学科なのですが、 情報系の研究室は2つしかなく、(情報理論とカオス) プログラム系の研究をする事も許されてはいますが、 私を含むプログラム系の研究を希望する学生(大部分がそうです)は 指導教官にほとんど指導やアドバイスを受けることが出来ません。 卒研のテーマも完全に自分のみで決定しなければなりませんでした。 指導教官の卒研のテーマのチェックもありませんでした。 (指導教官の専門外であるため)それが普通でしょうか? 一応指導教官の前で既に1回目の中間発表はしましたが。 また、普段は、指導教官とはあまり会話をする事はありません。 そのような事もあり、自分の卒業研究の価値への自信が無く、 院試の面接でどう説明しようか悩んでいます。 (WEB3Dに関する研究なのですが) その事が気になり、なかなか筆記試験の勉強もうまく進んでいません。 この大学の情報系のほとんどの学生は学部卒で就職しますが、 私はこの大学で現在首席の成績を取っており、 情報系の学生で唯一、他の大学院に進学し、今の大学ではできない やりたい研究をやりたいと考えています。 何かアドバイスを頂けないでしょうか? こちらの過去のログを見てもよく分からなかったため、 質問をさせていただきました。よろしくお願い致します。

  • 皆様、初めまして。私は工学系の大学4年になる男子学生ですが、所属する研

    皆様、初めまして。私は工学系の大学4年になる男子学生ですが、所属する研究室で教授や学生らに酷くいじめられて困っています。 教授は私に対して就職活動も研究も滅茶苦茶に邪魔をしてきます。就職活動で必要な推薦状も書いてくれず、故郷の就職セミナーに出るために数日研究室を離れなければいけない時も酷く怒鳴られました。また、私が田舎の出身であることも酷くバカにしてきて私に対して「こいつ農家だぞ!」と農家でもない私を勝手に決めつけて罵ってきます。この教授は面倒な研究や実験は学生に任せるばかりでその代わりに「コイツ(私)をいじめてストレス発散しろ!」と言ってきます。 院生や学生らも酷い人間性で腕力で私を脅して研究の主導権を勝手に握り、私に研究に対しての発言権を与えてくれません。 この事は親や大学の関係者らに言っていません。なぜなら教授や学生らに脅されて口封じをされてしまっているからです。 私はどうしたらいいでしょうか?親に話した方がいいでしょうか?弁護士や代理人を立てて法的に訴えた方がいいでしょうか?訴えることはできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう