• ベストアンサー

妊娠するタイミングを教えて下さい

noname#94783の回答

noname#94783
noname#94783
回答No.1

参考URLで簡単に調べられます。 排卵予定日:7/21 可能性が高い期間:7/19~23 聞いた話によると、↑の期間の中でも、始めのほうでは男の子、 終わりのほうでは女の子が生まれやすいそうです。 必ずではないですが(^^;) ちなみに2つ目のURLでは排卵予定日の他に出産予定日も わかります(^^) 質問者さんがもし妊娠したら出産予定日は来年4/13ですね。 元気なお子さまが授かれますように!

参考URL:
http://www.esampo.com/work/days_checker/,http://www.sweetnet.com/duecalculator.htm
kittymomo
質問者

お礼

ありがとうございます!他の方が教えてくださったサイトと同じ結果が出ました。しかも、出産予定日まで分かるなんて!すごいですね。本当に元気な赤ちゃんが授かるといいのですが・・・

関連するQ&A

  • 妊娠・タイミングについて…

    こんにちは!妊娠希望22歳◎ …今月入籍するので先月から避妊解禁しました!! そこで質問なんですが…私のタイミングは合っているのでしょうか? 生理周期31~35日(元々生理不順ですが、ここ1年はだいたいこのぐらい) 最終生理開始日10/29~11/5 ●基礎体温● 11/10 36:24  11 36:25   12 36:18   13 36:23   14 36:26   15 36:52(何故か↑)    16 36:25   17 36:25   18 36:18   19 36:22   20 36:18   21 36:50   22 36:44   23 36:75   24 36:65   25 36:63   26 36:82   27 36:85   28 36:96   29 36:80   30 36:90 12/ 1 36:70   2 36:56 ●仲良しがあった日は、11/9、13、15、19、22です。私の中では排卵は20~23かな?と思ってるのですが…。昨日から体温が下がってきてるので、今回の妊娠は可能性低いですょね?? 結婚が決まって、生理不順が不安だったので婦人科を受診したんですが…『しばらく妊娠しなければ調べましょう。』との答えで(*_*)確かに焦る年齢ではないですが…いろいろ心配になってきて。。。。 これからの為にタイミングだけでも教えて頂けると助かります☆ よろしくお願いします!

  • 妊娠の可能性について…タイミング的にどうですか?

    妊娠希望です。 今年の5月に流産してしまいましたが、前向きに子づくり頑張っています。 流産後2~3ヶ月は妊娠しやすい時期と聞いていたのですが、それでも妊娠まで至らず毎月生理が来る度に落ち込んでいます。 先月(7月)は排卵検査薬、基礎体温から考慮してタイミングを取り、タイミング的にはバッチリだったと思うのですが、残念な結果でした。(ちなみに前回排卵日は22日あたり) そこで今月はどうかな?と気持ちが少しでもプラスになればと思い、質問させていただきます。 前回生理…8月5日(ルナルナでは29周期) 排卵予定日…8月20日←自分で計算すると18日(28周期に戻った場合)、19日あたり       なのですが。 17日 妊活初めてののびおり確認 夜22:00頃タイミング 18日 排卵痛(普段排卵痛はあるが、今回は便秘痛と区別がつかなかったので多分です) 19日 0:00頃タイミング(日付は20日に変わったことになります) タイミング的にはどうでしょうか?可能性はありますか? ◯基礎体温は毎日つけていますが、ここ1ヶ月は朝方にほぼ毎日トイレに行ったり、クーラー  をずっとつけているため、あまりあてになりません。 ◯生理周期は安定していてだいたい28~30日周期です。ルナルナでは次回生理予定日は9  月3日~5日となっておりますが、どう計算しても28、29周期なら9月1日~2日で  す。 長くなりましたが、よろしくお願いします!!

  • 妊娠のタイミングを教えてください!

    なかなか子どもを授かることができない25歳です。今まで基礎体温・排卵検査薬など自分なりに試しています。卵胞チェックは主人が「もう少し自然に妊娠できるタイミングを見てみては?」ということなので、まだ行かないでいます。少しでも妊娠の確率を上げたいので教えていただければと思います。 今まであまり反応がないのに排卵検査薬に頼っていましたが妊娠しませんでした。そこで基礎体温のデータを見直して見たのですが、私はだいたい確実に生理が33日周期できておりまして、陥落日は生理開始日から19日後のようです。今回、1月16日に生理が来ました。排卵日は2月3日くらいと予想されます。 それで2月3日を排卵日と仮定した場合、2月3日に仲良くしたほうがいいのか、2月2日に仲良くした方がいいのか分からなくなってしまいました。排卵日近辺には1日おきに仲良くしようと思っていますが・・・。。 2度の化学流産を経験しましたので、今度は是非赤ちゃんと対面したいと思います! 基本的な質問で申し訳ございませんが、アドバイスや経験談などをお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします!!

  • 妊娠のタイミングと可能性

    ははじめまして。 現在、妊娠を希望しており、自己流ではありますがタイミング法をためしています。 医療職についており、基礎体温を測ることが難しいです。毎日同じ時間に同じ状態で測ることができず、測れる時は測るのですが、月の3分の1にも満たないため、ほとんど意味をなしません。 周期は26~30日ですが、ここ数ヶ月はだいたい28~30日でした。1月2日~8日まで生理でした。ル●ル●では排卵予定日は15日でしたが、毎回ル●ル●の生理予定日より1~3日早く生理が始まるので、排卵は少し早いのかな、と自分では思います。 今回、生理終了の翌日9日から17日まで2日おきにタイミングをとりました。(9・11・13・15・17の5回) ル●ル●の予測では次回生理は29日ですが、今のところ生理はまだきていません。(いつもであれば予測日前に生理がきます) 明日には生理がくるかもしれないですし、基礎体温をつけていない状態でこんなことを聞くのはばかげているとは思うのですが妊娠の可能性はあるのでしょうか。 基礎体温を正しく付けられる生活リズムではないため、妊娠計画をどう進めていくか悩んでいます。 自己流ではありますがタイミング法をはじめてまだ2ヶ月なため、現時点で病院でタイミング指導を受けるのは早いのではないか、など考えてしまいます。 排卵検査薬などを利用するのもひとつの対策かな、と今は思っていますが…。 とりとめのない質問ですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 妊娠希望です。タイミングが正しかったか見てください

    妊娠希望で5ヶ月前から頑張ってますがなかなか恵まれない為基礎体温をつけ始めて2周期目になります。 今回はタイミング合ってるかな?と思ってるのですが皆様から見てどうでしょうか? あと途中までですが基礎体温に異常が無いかも教えてください。 生理周期は31日~38日です。 6/27 36.19 生理開始 6/28 36.32 6/29 36.27 6/30 36.27 7/1 36.23 生理終了 7/2 36.07 7/3 35.88 7/4 36.26 7/5 36.22 7/6 36.26 7/7 36.00 7/8 36.13 7/9 36.26 7/10 36.26 7/11 ×計り忘れ 7/12 36.19 【仲良し】 7/13 36.23 7/14 36.18 7/15 36.44 7/16 36.20 【仲良し】 7/17 36.51 7/18 36.65 【仲良し】 7/19 36.84 7/20 36.38 エアコンつけたせい? 7/21 36.91 7/22 36.80 7/23 36.88 7/24 36.80 私は7/17から高温期に入ったと思ってますが、生理がくるなら高温期は長くて16日しか続かないと聞いたので8/3も高温なら妊娠の可能性が高いと思って良いのでしょうか? 前回は11日しかありませんでした。 回答よろしくお願い致します。

  • <妊娠のタイミングについて>

    <妊娠のタイミングについて> 妊娠を希望しています。 基礎体温もはかって、病院で検査もしました。(異状なし) 排卵検査薬を先月から使用しているのですが、 仲良しのタイミングがいまいちよくわかりません・・・ 基礎体温は3/21朝に35.88まで下がり、 22日朝に36.68まで上がりました。 検査薬は~3/21夜までは薄い線or線なしが続き、 3/22朝に濃い線が出ました。 仲良しは22日の朝に行い、その後はしていません。 仲良し後は10分ほど横になったり、足を上げたりしてから 家事を開始しました。 タイミングは合ってますか? 生理周期は28~30で、今日生理が来ました・・・(T_T) タイミングが合っていれば、またそのタイミングでがんばります。 タイミング以外でも、何かアドバイスあれば教えて下さい。 ご回答をお願いいたします。

  • 妊娠希望、仲良しのタイミングについて教えて下さい。

    妊娠希望です。 前回の生理は4月30日~。 5月5~9日、15~17日に仲良ししました。 基礎体温はつけていません。 生理の平均周期は30日で、8日程の変動があります。 今回の仲良しのタイミングは如何なものでしょうか・・・ 次の生理の時期まで不安な日々です・・・

  • 妊娠のタイミングについて教えてください

    妊娠のタイミングについて教えてください いつもこちらで勉強させていただいています。 妊娠希望、結婚して2年、25歳です。主人も同じ年です。 今回はなんとなくタイミングに自信があり、子宮がちくちくしたり、熱っぽかったり“妊娠かなぁ!”とわくわくしたのですが、10月24日、昼13時半ごろに生理がきてしまってがっかり…しているところです。 基礎体温はまだ8日間しか測っていませんので、役に立ちません…。 (これまで知識がなく、ここで色々勉強させていただくうちに、つけたほうが良いんだと感じつけはじめた次第でして。そんな状態で質問をさせていただくのも申し訳ないのですが、今回こそは妊娠したく…今の状態でできることがあればと思いまして。) 周期はだいたい29日です。長くて33日、短くて27日など変動は6日あります。 先月の生理は9月26日から1週間でした。 ちなみに、“自信があった”といっても自分のことも妊娠のこともまだよくわからないので、どこかで見かけた『生理後2週間後が排卵日』を信じ、10月10日と11日に仲よしです。終わったら足をあげてすぐ寝ました。 そして10月24日に生理です。 タイミングは合ってましたでしょうか?やはり『生理後2週間後が排卵日』は私にはあってないのでしょうか。 先月までは、排卵日辺りに1回しか仲よしをしなかったため出来なかったと思い、今回は2回しました。ここのところ主人が仕事でとても疲れており、休みもないような感じなので精子も長持ちしないかと思いまして。。。 1日おきでは時間差があるとめぐり合わない?とこちらで勉強しました。 皆さんのご意見お聞かせください。今月も同じようなタイミングで大丈夫でしょうか? ☆妊娠希望して2年ではないのですが、病院も視野に入れています。ただ、自然妊娠についての知識もないため、やれるだけやってからと思い、まずはこちらで教えていただきたく、質問させていただきました。 ちなみに仕事は正社員で、朝9時半~19時までのシフトと、昼13時~23時までのシフトで完全長時間立ち仕事の不規則な仕事をしています。副店長のためストレスもそれなりにはあり、家事も私の仕事ですので、疲れ具合では大変なときもあります。でも自分でやりたいので、気持ち的には苦ではありません。通勤は原付で片道30分。主人とは仲良しです。 宜しくお願いいたします。

  • タイミング療法について

    もし過去の質問とかぶっていたら、スミマセン。 子供を望んでから1年半過ぎました。 去年の7月排卵検査薬の存在を知り、まず検査薬のみでタイミングを図っていました。 今年2月に子宮ガン検診の時、去年の生理周期は24~32日周期で、子供がそろそろ欲しいと伝えた処、基礎体温を測ることを勧められ、測りはじめました。(検査薬併用しています。)今年に入り、周期は26~35日とバラつきがありますが、自分なりに排卵日・生理予定日がだいたい分かるようになってきたので、タイミングを見て仲良くしています。でも生理がきてしまっています。グラフからタイミングは合ってたのに~とここ3ヶ月は特に思ってしまいました。 そこで、基礎体温を持って、自分なりではなく、先生にタイミングをとってもらおう。自分が排卵日と思ってる時が間違えかもしれないし・・・と考えています。 今生理2日目です。 1 いきなり体温表を持ってタイミング療法を受けたいです。と言って今周期から始めてくれるものでしょうか? 2 初診は生理中・生理終了などいつ行けばいいのでしょう? 卵管が詰まっている・筋腫がある等は、大丈夫と言われましたが、私も30になりましたし、何より主人が40歳を越えたので、できたら今年中には授かって欲しいなと思っています。 最近ここで妊娠について勉強させて頂き始めたので、教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • タイミング

    (妊娠希望ですが体温は計っておらず・排卵検査薬なども使用しておりません。) 生理周期はだいたい26~29日で安定しております。 最終月経は2/28~3/5でした。 次の生理予定は28日周期であれば3/27です。 今回タイミングをとったのが 3/14、10時と14時です。 アプリでの「妊娠しやすい日」です。 現在の症状としては 頭痛・吐き気・下腹部のチクチクした痛みです。 個人的には1日遅かったかな、と思っております…。 基礎体温も計っておらず無知すぎてとてもお恥ずかしいのですが 今回のタイミングで妊娠できていたら嬉しいので どなたかお知恵をお貸しくださると幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう