• 締切済み

取引上におけるマナー・エチケットについて。

主にAmazonで出品しています。出品に参加して5年になりますが、ここ最近の購入者に著しく目立つのが、出品者評価はおろか、商品が到着した旨のご連絡もない事です。参加した当初は8割ぐらいの方が評価・ご連絡があったのですが、年々序々に下がり、今年は特に酷く、評価・ご連絡共に無しが約半数です。これはやはり購入者側のモラル・常識力の低下なのでしょうか? ヤフー・オークションは私は参加していないのですが、同じ傾向ですか?自信を持って出品した、高コンディションの商品が売れて、慎重に 梱包して発送した挙句が、評価も返事も何も無いというのは、非常にやりきれない気持ちになり、正直ストレスも溜まります。今の状況が続くと、出品へのモチベーションも自然下がってしまいます。出品者の皆様は、どのように対処されていますか?アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • digril
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.5

何か勘違いをされておられるように思います。 まず、ヤフーオークションとAmazonマーケットプレイスは趣旨がかなり違います。ヤフーオークションの方は、ほとんど場を貸しているだけのようなものなのに対し、マーケットプレイスは、かなり厳格な運営の元に出品者、購入者を管理しています。 ヤフーオークションの補償は基本的に商品が届かなかった場合のみですが、Amazonのマーケットプレイス保証はチャージバックを含み、様々なケースに対応しています。 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-faq.html http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_rel_topic?ie=UTF8&nodeId=200335590#2 ヤフーオークションが、基本的に当事者同士の解決を求めるのに対し、AmazonはAmazon自身がある程度の保証を肩代わりするという事です。 購入者は勿論、出品者もこれを納得した上で取引をするわけです。 つまり購入者はヤフーオークションは、多少の補償がついたフリーマーケット、マーケットプレイスはデパートの中のテナントのような感覚で買い物をするのではないでしょうか。 ヤフーオークションに出品する場合より、マーケットプレイスに出品する方が、出品者は多くのことをAmazonと約束させられます。購入者としてはマーケットプレイスの出品者を全くの個人と言うより、あくまで個人事業者として取引をすると考えます。 あなたは前払いで法人もしくは個人事業者から物を買った時に、到着後、必ず連絡するのですか?  あなたの言い分はたとえるなら、食堂で食事した後”ごちそうさま”と言わない奴はモラルが低い、と言っているのと同じです。そりゃぁ、言った方が場は和むかもしれませんが、言うのが当然と考えるのは少なくとも店側の人間のいう事ではなく、仮に心の中で思っていても公の場で言う類のことではありません。 またマーケットプレイスの場合、登録する側は個人と大口を選択できても、購入者が”この出品者は、個人か、個人業者か、法人事業者か”を見分けるのは難しいと思います。個人でも法人のような名前をつけている出品者がほとんどで、むしろ個人である事を表明している出品者は、ごくわずかであると考えます。わたしは、かなりマーケットプレイスを利用していますが、個人を表明している例は一件しか知りません。 購入者の意識が違うのに両者を同列に扱おうとするのはどうかと思います。特にそれを購入者のモラルのせいにするのは傲慢だと思います。あくまで個人同士の触れ合いのようなものが欲しければ、ヤフーオークションの方に参加した方が良いのではないでしょうか。 また評価の欄は出品者のためのものではなく、あくまで購入者が業者判定の為に用いる場所であり、商品到着の伝言板と受けとられては購入者としては迷惑です。 それに評価をするのはそれなりに勇気のいる事だと、あなたは考えつかないのですか。 Amazonのシステムだと評価が3以下だと、評価欄のパーセンテージが下がります。あなたは自信があると考える商品でも、購入者がどう考えるかは別問題です。 購入者から見れば出品者にはこちらの住所を知られているわけですから、どんな逆恨みをされるかわからない以上、3以下の評価をつけるには勇気が要ります。 つまり評価をつける人は評価が下がらない4以上だと思った人だけの可能性が強いという事です。 自分は3以下だと思った。だけど3と評価すると、相手に住所を知られている以上、こわい。なら評価をつけるのは辞めておこう。と思っても何が責められるのでしょうか。 あなたは逆恨みなどしないとおっしゃるかもしれませんが、実際そうだとしても、あなたがどういう人なのか購入者にはわかりません。評価欄の出品者からのコメントで平気で購入者を罵倒する出品者も多いわけですから。 マーケットプレイスでの買い物はクレジットカード、振込み、ギフト券などでしか利用できないので、基本的に前払いです。それだけでも出品者の方がだいぶ優位だとは思えませんか? ネットでのトラブルが増えている昨今、マーケットプレイスのシステムは購入者から見ると安心できるものです。そして、マーケットプレイスの購入者はあくまでAmazonを通じてマーケットプレイス業者と取引をしている意識が強いのではないでしょうか。 あくまで一個人事業者としての意識が持てないのなら、マーケットプレイスで商売をするよりも、ヤフーオークションへ行く事をおすすめします、購入者のためにも。

回答No.4

楽天、ヤフーにしても最近、モラルの低下が見られるようになってきました。注意書きも見ない等で取引に掛かる時間が多すぎるのは 考えものです。こちらの方もイライラするし、落札者もイライラしている事でしょうね。落札されればフォーマットを送り書き込んで頂、出品者は、すぐに対応をしなければなりませんが・・・・・・・。 最近はフォーマットを無視して用件だけを連絡して終わりですよ。 こちらも発送連絡はしますが丁寧な連絡をする気がなくなって来たと言うのが本音ですね。

kan_3507
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり若干のモラル低下も原因しているのですね。確かにイライラします・・・

  • ponta_001
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.3

聞いて思うのはヤフーオークションとの評価のモチベーションの違いですね。 ヤフー等オークションの場合は相互評価ですがAmazonの場合出品者に対する評価だけです。 私はほとんどAmazonのマーケットプライスで購入する事はないのですがマーケットプライスで買ったときもAmazon元で買ったときも同じような気持ちで買います。 (Amazon元で買った場合評価は必要ないですよね) しかも私は今ヤフーで評価四桁半ばですが評価に執着していないので、してきてもしてこなくてもどちらでも良いよ的ニュアンスでやっています。 私は評価なんて-じゃなきゃ良いくらいの考えなので異質かもしれませんが・・・・ こんな考えもあると言うことで

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.2

アマゾンはオークションに代表される「個人取引」というよりも「購入」といったイメージが強いからではないでしょうか? アマゾン以外のマーケットプレイス出品は「お店」のような感覚がありますから、購入者としては「個人から買っている」というよりも「お店から買っている」という感覚なのだと思います。 通販も敷居がどんどん下がって以前は「取り引きに慣れた人」が多かったですが最近は初心者も増えていると思いますからね。 オークションでは取り引き前にきちんとヘルプとか説明が親切にあるけど、アマゾンってそういう感じがないですよね? 実際、マーケットプレイスの存在すら知らなくって1,500円以上で送料無料になると思ってマーケットプレイスでいろいろ買いまくって「340円の送料が個別にかかってしまったのですが?」なんて質問も見受けます。 私はヤフオクにも参加しているしマーケットプレイスにも参加しています。 ヤフオクは「評価まで行いましょう」ときちんと推奨していますし、参加者のほとんどがそれを理解していると思います。一方、アマゾンは「評価」というものがあることすら知らない人も多いでしょう。(メールで初めて気が付く・・・) 楽天とかで買い物した場合でも私はお店の評価ってしないですからね、それと同じ感覚なのだと思いますよ。 それとアマゾンの取引方法については特殊ですよね。こっちから連絡先とか知らせなくても通知がいくし、変な話、一切の連絡をやりあわずに取り引きが完了してしまいますよね。支払いはカードのみだし。 オークションでは「取引ナビ」というもので連絡しあいますが、出品者は初の連絡で「このたびはありがとうございました」と挨拶し、落札者は「良い商品を落札できてうれしいです。短い間ですがよろしく」といった感じで毎回毎回「取り引き」があるんですよ。 利用者のモラルというよりもそういったアマゾンの特殊な取引形態による影響が一番かと思います。

kan_3507
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も購入者に過度な期待感を持っていたのがストレスの原因でした。構造上仕方のないこととして考えを改めるようにします。

noname#174316
noname#174316
回答No.1

評価や連絡は義務ではないので仕方がない事です。 出品者にとっては連絡が来ないと到着したのか分からないですし、評価が無いと悲しくなります。 しかし購入者にとっては全く痛手はありません。 特にAmazonはYahooと違って「取引をする」というより「購入する」というイメージの方が高いと思います。 注文ページも通常の購入ページで出来ますし、評価方法も少し分かりにくい感じです。 Yahooの場合はオークションがメインですし、落札するという手続きから始まりますので、 「取引」というイメージが高いのではないでしょうか。 ストアでも同じようなフォーマットから購入手続きを行いますし「出品者やストアが先に自分に評価を入れてくれる」 という場合も多いので自然に評価も入れやすいと思います。 それにAmazonは一見して評価が分からない為に評価を参考にして選ぶというよりも 在庫や値段で選ぶ方が多いと思います。 Yahooは評価が直ぐに分かるので「見やすい」というのもありますね。 ですのでイメージの違いから出てくる現象なのではないかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう